社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「ままごとトントン」は、まだあるのかな??

2023年03月30日 16時17分58秒 | Weblog
姉は下の姪の家に8時から17時までいるらしい。

2歳になる孫(男の子)は遊び盛り。

姪は、2階で絶対安静だから大変ですわな。

出産予定日が6月だから2ヵ月は、こんな感じかな??


甥が遊んでいた「ダンプのおもちゃ」が、まだあるらしく…。

孫も、それがお気に入りらしいです。

こういうお下がりはいいものですね。

そういえば上の姪に私が買ってやった「ままごとトントン」も拡充され続けたみたいです。

ただ、今も、姉宅に残っているのかは不明。

36協定提出完了。

2023年03月30日 14時23分48秒 | Weblog


歩数が伸びなかったな。



リングは何とか半分を超えたですね。


36協定を出しに行きましたが…。

別部屋にした割には誰もいないww

担当者が2人、座っているだけでした。

少しだけ話をしましたが…。

「36協定に社労士が事務所記載するのは法律で決まっている。」とか…。

じゃあ、「社労士の書類はチェックしない。」ってのも法律で決まっているのかね??と言いたくなったけど…。

最近は「少しは丸くなってね。」と言われているから我慢ww

まあどっちにしろ、出してしまえばこれで終わり。

順送りではあるけれど。

2023年03月30日 09時48分11秒 | Weblog
昨日、C社から36協定の返送があったので、これで4月開始の36協定は終了。

監督署の方は、4月開始の36協定等の受付を別部屋でやっているので、今日にでも出しに行くつもり。


買い物の前にカットハウスに行き髪の毛を切って貰う。

私自身は髪の毛が伸びたという感触は少ないのですが…。

周りが「みっともないから切れ。」とww

一昨日、山奥の監督署に行き、ついでに買い物へ行ったのも…。

そこにカットハウスがあったからなんですけど…。

閉店したのかな?? 見当たらなかったけど。

それと「みっともない。」って言ったやつが、私が髪を切ったことに気が付かないww


どうも下の姪が入院の方向。

姉が、出産予定日まで姪の家まで通うことになりそう。

2歳になろうかという男の子の世話は大変らしく、3キロ痩せたらしいです。

姉が下の姪を産むときは母が姉の家に行ったんだよね。

つまり順送りではある。

朝ウォーキングの風景。令和5年3月30日。

2023年03月30日 09時39分12秒 | Weblog


下の家が「要れば持って帰って。」のつもりだろう。

いつも不用品を置いているのだけど…。

ゴミ収集の方が「子のゴミは持って帰れません。」と紙を貼って帰る。



炭火焼肉ですね。

好きではあるけど、服が煙臭くなるのが難点ですね。



流石に白湯は無くなった。

炭酸水を買って飲む。



駅前病院で常温水を買う。

何故かは分からないけど炭酸水が置いてないのです。



約7時30分の中間チェック。

歩数がイマイチですなあ。

6時には出たけど…。



リングも半分は行っておきたいが…。



葉牡丹に花が咲いた??



花。



いつもタバコを吸う女性が灰皿に近づいたので、私が離れる。

そうしたら私の前に停まっていた車の中で、運転手がタバコを吸う。

それも窓を開けてだから困りものよね。

幸い、こっちには煙が流れてこなかったけど。