社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

足らない薬とお弁当。

2023年08月04日 14時39分38秒 | Weblog
前回の内科検診は、6月27日。

次回の内科検診は8月22日。

つまりは56日ある訳でして…。

ところが薬が減るにつれて、薬の残が、いかにも少ない。



今日の段階で残が21錠。

10錠は予備だったから、11日分しかないことになります。

今から18日後が検査だから、7錠足らない。



最初から7錠分足らない処方数だったんですね。

つまり予備10錠のうち7錠を使ってしまう計算。

というか、予備があって良かったww




今日の昼はN弁当のお弁当。



カツオ節か??



手作りハンバーグが美味しい。

味玉も美味しい。



パスタが良い味付けていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T税理士はどうされたんでしょうかね??

2023年08月04日 09時13分56秒 | Weblog
T税理士事務所とS税理士事務所の住所が一致。

それどころか電話番号も一致したので、T税理士の後釜がS税理士ってのは確実。

ただ看板は完全に後釜の「S税理士」のものになっていました。

じゃあT税理士はどうしたのかというと…。

税理士会には名が残っているようですね。


そういえばうちの近くにある税理士事務所もF税理士の名は残っていますが…。

実質はO税理士がやっているという話。

おそらくO税理士がF税理士の印を押してやっている仕事があるということです。

ちなみにO税理士はF税理士宅の2階に入居しているというね。


T税理士はどうされたんでしょうかね??

F税理士みたいな感じになっているのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには「K」に行っておく。日本酒2本。

2023年08月04日 07時58分41秒 | Weblog


久礼。

「くれ」と読むらしい。

高知県の西岡酒造。

高知県の酒は辛いのが多いと言いますが、このお酒は辛さの中にも味がありますね。



カマンベールチーズの包み揚げ。

これは美味しい。

春巻きの皮かな??

パリッとした皮の中からドロッとしたカマンベールチーズ。

素晴らしいですね。



亀齢の純米酒。

亀齢酒造。

広島県のお酒。

広島の酒は甘口が多いけど、この酒は少し辛口。




じゃがまん。

ジャガイモをコラーゲンで練って揚げ、和風出汁に浮かべる。

和風出汁にはキノコが入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには「K」に行っておく。

2023年08月04日 07時36分52秒 | Weblog


久しぶりに「K」に入った。



付き出し。

南蛮漬け。

かなり、こなれていますね。




お造り全景。



サーモン、タイ、タコ。



イカ・ウニ・カツオ。

貝は何貝だっけ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする