社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

中途半端な公立高校は入学者が激減しそう。

2025年02月06日 16時04分40秒 | Weblog
また財布を忘れて免許不携帯ですわ。

ホント、コピーを入れておくなりの対策を考えないとね。


私が受験した私立高校の進学実績を検索したら…。

全て(3校)の高校が進学コースを設けていたというね。

こういう風に書くと語弊があるかも知れないけど…。

中学の同じクラスで1人を除いて全員合格した高校なんだけど…。

私の行った高校よりも進学実績が上ですわ。


推薦枠がものすごいww

市内の某大学と教育協定協定を結んでいて…。

県中内の高校で進学枠が最大って。

高校の無償化が進んだら、中途半端な公立高校は入学者が激減しそうですね。


昨日は和食Wが宴会。

「O」は開店しておらず。

Oマスターは雪で自宅から出られないとなるとすぐに休みます。

「びっくりラーメン一番」の件。

2025年02月06日 10時54分49秒 | Weblog
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part98【社労士】

まだやってたんだ、このスレww

試しに投稿しようとしたら…。

ダメだってさ。

まあ、もう私には、このスレに有益な情報なんか提供できないもんな。


「びっくりラーメン一番」の件。

私は、改装を受け持つ会社と関わっていたんですよ。

ただ、その会社の社長とケンカになったため、私から離れて行ったんですけど…。

離れた後になって、「びっくりラーメン一番」がダメになって行ったって話。

大きな仕事先を失った改装会社の社長は、私の知らない人とつるんで会社を拡大したみたいだけど…。

最後は、どうにもならなかったようです。


私が「良かった。」と思っているのは…。

連帯保証人にならなかったことですね。

社長からは依頼を受けたけど逃げました。

それと「監査役に。」って話。

あれも断っていたから正解。


ちなみに会社は倒産していません。

継続して形になっているけど、倒産したのと変わらないですね。

資さんうどん・びっくりラーメン一番・キーエンス。

2025年02月06日 10時25分48秒 | Weblog
資さんうどんの創業者である大西章資氏からは、お世話になったとかで…。

お亡くなりになったH元・社会保険労務士は、よく私に話してくれました。

大変に、ご馳走になった…と。

大西氏は相当な資産家だったみたいですね。


一方で、私が少しだけ関わった「びっくりラーメン一番」はダメになっちゃった。

社長の加藤博一氏とは、直接には、お会いしたことは無いですが…。

遠くから拝見していて、かなりワンマンな感じがしたのを覚えています。

(新店の開店時に来られたのです。)

ラーメンは、まあまあ美味しかったんですけどね。

189円(税込)と安かったし。


それにつけても岡本光一夫妻は凄いなあ。

254億円かあ。

わが市にも病院計画があるから、誰か寄附をしてくれませんかねえ。

デカ黒が食べ残しを食べる。

2025年02月06日 09時36分52秒 | Weblog


デカいクロ。

本当にデカい。

身体に付いているのは雪ww



茶ネコの片割れ。

いつもは2匹で出てくるのに…。



もう1匹も出て来たけどエサに近づかない。

2匹に優劣がついた??




デカいクロがエサを食べ終え近づいてきた。

2匹の茶ネコが逃げる。


そのエサの食べ残しを悠々と食べるデカ黒。