社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

トマトに味が無いww

2018年07月19日 09時43分05秒 | Weblog
和食Aに行ったら「予約満席」でした。

つーか、歩いて店に行こうとしたら大人数の男性が店に入って行ったから…。

ダメかもね…と思ったら本当にダメだったよ。

まあ、今日のドタキャンが無い限り、夜まで連絡することはないでしょ。


和食Wは宴会。

じゃあ、久しぶりだから「鉄板焼屋T」へ。



トマトスライス。

トマトに味が無いww

見た途端に、実が熟れていないのが分かります。

色が青いもんね。




イカ天。

安くてビールには合います。



おまけ。


こういう店にも積極的に入りたいけど…。

男1人とか男同士では入りづらいですな。

また、こういう店に連れて行ける女性も枯渇しているしな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。平成30年7月19日。

2018年07月19日 09時34分42秒 | Weblog


長く営業しているカラオケ喫茶。夜はスナック。

和食Aの料理長や、Aによく来る社長が行くらしい。

私は隣の店へ行ったことがあって、一時、講師業があった時に、講義帰りに寄って食事をしたもんですけど…。

居酒屋Iさんが、ここのお姉さんとケンカになって私も巻き込まれたんだな。

居酒屋Iさんって、変なところでケンカしてしまう人だったから…。


このカラオケスナックはカラオケOK。ところが隣の店はダメだったんですよ。

家主が許してくれなかったんですって。

カラオケスナックは既得権だからですかね??  

本当は、隣の店はカラオケがやりたかったんだと思います。

店の半分は使っていない状況だったしね。

ちなみに隣の店は廃業して、今は空です。




日曜日のアルバイトは確保した模様。




一時、カーシェアも考えたけど、我家からは遠すぎる。




何所までも青い空ww

今日も熱暑か??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しばかり気になりだして…。

2018年07月19日 09時14分20秒 | Weblog
鉄板焼屋Aの常連のTさん。(私は「膵臓親父」。Aママは「白髪頭」と呼んでいる。)

見掛けなくなって約1ヵ月。

私も少し気になったので、自宅アパートまで行ってみましたが…。

いわゆるアパートの郵便受には名前が残ったまま。

どうも引っ越しはない様子。

仕事もサッシ関係と聞いているので、長期出張はないと思われます。


近くのセブン店員さんの何人かがTさんを知っている様子なので、聞いてみようと思ったら…。

今日は店長と若い女性しかおらず。

店長もTさんを知っているので聞こうかな…と思いましたが、忙しそうなので止めました。

しかし、この店長さんは優しそうなんだけどな。

Kさんを出入禁止にしたとは思えないんだけど。

町内会には未だに加入していないし…。


町内会といえば、役員のKさんが我家まで来て、缶からや新聞紙を回収して帰られました。

この暑いさなか、大変だな…と思っていたら…。

「もう9月になるまで回収は止めようかな。」と言われていました。

まあ、もう…。それだけの暑さですね。

今、トイレに行ったら…。両親が仏間で横になって寝ていましたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常高温の中、汗だくになりつつ…。

2018年07月18日 14時13分45秒 | Weblog
買い物から帰ってきたら、父が寝室=仏間に入り込んでドアを閉めていました。

とうとう暑さに堪え切れなくなってクーラーを付けたなww

まあ、私はさあ。

大学時代は4年間。会社時代は京都に半年。

滅茶苦茶に暑い地域に住んでいたから、ある程度は暑さに慣れているんだけどね。

それでも異常だわ。この暑さは。




車の中はクーラーが効いているから快適ではありますが…。

一昨日・昨日は37度ぐらいしか行かなかったのに、今日は40度だってさ。

つーか、車の温度計に40度なんて数字があるのにびっくり。




玉ねぎサラダが50円ww

明日が賞味期限なので、4袋ほど買ってきました。

今日・明日で2袋ずつですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足が悪いと和式は辛いね。

2018年07月18日 13時09分05秒 | Weblog
7月で、これだけの高温ってさあ…。

ホント酷いですなあ…。


父がテレビで「熱中症の予防では、お茶より水が良い。」と聞いたそうな。

多分、それはカフェインが入っているお茶のことだと思うよ。

カフェインには利尿効果があるから、水分補給にはならない。

水分補給と言えば、一昨年は弁当屋さんがOH1を持って歩いていて…。

私にも飲ませてくれたんだよね。

だけど…。去年も今年も、持ち歩かなくなったんだよね。

今日なんか、水分補給へ対する啓蒙にはぴったりだと思うんだけど。


Kさんの家は、洋式便器でなく和式便器なんだそうで…。足が宜しくないから、家では小便しかしないそうな。

それでセブンでトイレを借りていたのを、セブン側から断られたんだそうです。

便器を汚すことが多かったのもあったらしいですけど。

今は、セブンより遠いローソンを使っていて、鉄板焼屋Aの帰りに寄っているようですね。

和式を洋式に使える台なんかも売ってますけどねえ。

今、見たら1万円ぐらいからあるね。



しかし、ホントに暑いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭でもできそうな塩辛キュウリ。

2018年07月18日 10時37分33秒 | Weblog
暑いので和食Aで一杯。つーかI先生の欠席についても謝罪しないといけなかったからね。

19日の宴会を17日に断るのは、店によってはドタキャンと変わらない。

和食Aだから軽く了承してくれたけど。




枝豆を油で揚げる。

嫌いではないけど、茹でた方が好きです。油分が少ないから。

この料理は鉄板焼屋でよくやるもので、例えば鉄板焼屋Oで「ちょい飲みセット」に含まれています。

私が、Oで「ちょい飲みセット」をやらないのは、Oの「揚げ枝豆」が好きではないからもありますね。

油ぎっちゃって、油の味しかしなくなるから。

和食Aではうまく味付けをしている模様。




今日のお造り。一昨日と同じだね。

ま、あっさり系。




ハモ卵の卵とじ。

ハモの身も入っておりました。

美味しい。

出汁が少し濃いめなのは、ハモが淡白だからかな。



イカとシメジのバター焼き。

宜しいですねえ。

サッパリとした味が嬉しい。


以上、ほろ酔いセット。生ビール3杯付で2000円。


追加料理。


塩もみしたキュウリに塩辛を混ぜた料理。

ビールに合う。

日本酒にも合いそうですね。

もう少しキュウリの量が欲しいぐらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。平成30年7月18日。

2018年07月18日 10時22分32秒 | Weblog
今日は母のデイケア迎車が9時15分予定。

少し早目ではありましたが、9時10分には車に乗ってデイケアへ行きました。

休日の関係で連チャンになったけど、まあ、明日はデイケアは休みですからね。




今日も真夏日ですかね。



歯医者の借りていた駐車場がコイン駐車場になったから、車で行きづらくなったんですけど…。

金さえ払えば停められるんですけど…。やたらに駐車車両が多くてね。

11時ぐらいには満車になるんですよ。

地主が、その方が儲かる…と思ったんでしょうね。

歯医者には朝一を予約するようにして、駐車場が空いているうちに行くようにしています。



どうも、このシールを貼られるのが好きではない。

レジを通した後も店内をうろつくお客さんがいるから…と言われるけど…。

私は、レジを通したらサッサと外に出ちゃうしね。



和食Aが全面禁煙になったため、あるカップル?が、この店に来るようになったんですけどね。

思い切って、終日禁煙にすれば面白いのにね。

あのカップルが、次にどの店へ行くのかが見たいww


ちなみに、この店はアルバイトが応募して来ないから深夜営業を短縮。

いよいよ「元気シニア」まで応募OKとなりましたww

何なんだ、その「元気シニア」って。




父が行く眼科。

隣に調剤薬局があり、コンタクトレンズ販売店がある。

要は、眼科の周りに関連施設を作って、大儲けしようとしたモデルです。

実際、一時、笑いが止まらなかっただろうな。

しかし、役人てのは、一般庶民が儲けることに対しては敏感でね。

それをケシカラン…と思うようです。

今は、コンタクトレンズでは儲からないそうですよ。

本当かどうかは知らないけど。



ヨガww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当は米が命とは、良く言ったもんだ…と思う。

2018年07月17日 12時42分49秒 | Weblog
朝、ファックスが来てI先生が「飲み会例会」を欠席されるとのこと。

その理由が「夏バテ」で…。

まあ、もう仕方がないですな。


監督署に行って労働保険更新を最終提出。

印を押していなかったので軽くチェックして収納です。

保険料が安いし、時間が経っていないので延滞はない模様。

その後、会社へ回って書類を返却しました。

いつもなら会社までは歩いて行くのですが、流石に今日は歩くと死ぬな…と思いまして…。

車で会社の近くまで近づき…。駐車場から歩きましたよ。

30分220円ぐらいだから、440円出しても歩くよりはマシです。




体を冷やすには、これが一番。

牛乳の味が凝縮したようなソフトクリーム。



ちょっとつまんだ後に撮影。

ここの弁当は米が美味しい。

父は「高いのを買ってきた。」と言いますが、弁当は美味しいのに限りますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の影響が否定できない。

2018年07月17日 09時51分35秒 | Weblog
労働保険最終。

今までかかったことについて言い訳をさせて貰えば…。

賃金台帳に欠けがあったことで手間が二重になったことや…。

雨のため、いろんなことが遅延したこともありました。

意外に大雨の影響が直接的にも間接的にも影響するもんだな…と。


この場を借りまして、お見舞いをいただいた方に御礼申し上げます。

昔だったら流出の危険性があったかもしれません。(実際、母の子供時代、鉄砲水で畑等が流れています。)

ただ、今は治水工事により、小川だった水路も蓋がされ、下水に流入していまして…。

水路の音は凄まじいですけど、家が流されるようなことはなくなりました。


母はデイケア。父に怒られてシュンとして行きましたが…。

基本的に母には優しくなった父ですから、帰ったらフォローしてくれるでしょう。

父は眼科に行きたい…と言ったので、私が車で送って行きました。

時間が余ったら靴でも買いに行くと思います。

靴が破れかけていますからね。買い換えないとね。


私は今から労働基準監督署へ行きます。

ま、これで次の仕事だな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何となく見なくなったね…というぐらい。

2018年07月17日 07時25分58秒 | Weblog
いつも一緒にコンビニ前で飲んでいた2人。

牛乳営業と膵臓親父(Aママは「白髪頭」と呼んでいました。)が、先日は牛乳営業だけになっていたので…。

膵臓親父は、何らかのことで、今は外に出ていない様子。

まあ、分かりやすいのは、どこかの病院へ入院かな…と。

彼の行っていたのはT内科なんですけど…。いわゆる生活保護が多い医院でして…。

私も心臓を患ったときに「あそこなら生活保護が取れる。」と勧められたんだな。

主治医は「ボチボチ働きなさい。」というスタンスだったし、私も退院を待ってくれていた会社があったので…。

生活保護は取るつもりはなかったんだけどね。

まあT医院にも入院施設はあるし、他病院へ紹介もするでしょうし。


そういえば牛乳営業は、鉄板焼屋Aでノンアルコールビールを飲んでいたな。

コンビニ前でも飲酒していなかったし。

前から糖尿病があるそうだし、アルコール依存症とも聞いたから…。

何で、Aママがビールを飲ませていたんだろう…と思っていたけど。

さすがに、店では飲まさないようにしたのかも知れない。

まあ、Aで飲まなくても他店で飲めばいいわけで…。

セブンの一部の店が生ビールを店頭で出すらしいしね。



膵臓親父は入院した…というのが有力なんでしょう。

引っ越しするんだったらママさんには言うだろうし、死んだという話は聞かないし。

まあ、もう少ししたら事実が伝わるだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日だから少ないだろう…と思ったら…。

2018年07月17日 07時11分14秒 | Weblog
昨日は祝日だから…と気軽に和食Aへ。

すでにテーブルは2つ埋まっていたけど、カウンターは1人。

まあ、そんなにお客さんは来ないでしょ…と思ったら…。




春雨の酢の物。

昼の部の小鉢からの流用かな。

まあ、付き出しとしては上々。



お造り。

ん? この魚、何だろう??



蒸した鶏を炙ったかな。

ソースは照焼き風。

パサパサにならずに美味しい。





シイタケ天。

七味塩で食す。

ホント、シイタケ臭が無くて美味しい。


以上、ほろ酔いコース。生ビール3杯付で2000円。


追加料理。


エイヒレかな。



私が入店してから客数が増えて、いつの間にか満席に近くなっちゃった。

お客さんが20人ぐらいはいたかな。

祝日も何もあったもんじゃあないね。

つーか、予約も席の予約で…。そこから注文を始めるんだから料理長が大変だわ。

私がコース予約するのは、そこもあってのことなんですけど。





最終的にはこうなってましたわ。

カウンターまで満席に近かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日明けは母のデイケアから。

2018年07月17日 06時53分04秒 | Weblog
昨日が休日だったため、母のデイケアを今日に振替。

今日・明日と連続でデイケアに行くことになります。

このクソ暑い時期、風呂に入れないことは大きなストレスになりかねません。

そのため、土曜日・日曜日・月曜日の休日…と3日間、風呂に入っていない状況を、今日、解消することになります。


私の方も社保の定時決定を20日までに終わらせるつもり。

いくらOKになっているにしても、末日まで遅らせるのは宜しくないでしょうからね。

とにかくハリーアップであります。


土用の丑の日に関して…。

和食Wマスターが、今年はウナギを焼かない…ということだったので…。

今年はウナギを買わないことにしました。

Wマスターの店だけでなく、セブンや、母の使っている弁当屋からもウナギの勧誘があります。

しかし値段が高いのなんので…。

去年は、家だけでなく姪甥やイトコにも渡していたんですけど。

それも勘弁して貰おう…と思います。



父曰く「ウナギを食べなくても死にはしない。」ってさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父にお見合いセンターからパンフレットが…。

2018年07月16日 15時45分29秒 | Weblog
7月19日の「飲み会例会」について案内状を再送。今回の再送はファックスにて実施しました。

K先生は体調不良継続のため。もう1人のK先生は所用にて欠席です。

今回は5人が参加となります。


その他、和食Aでは8月18日が日本酒会。

またもう1人のK社会保険労務士がどうするかかなあ。

彼が来ないと、M社会保険労務士は来ないだろうし…。

M社会保険労務士の友人も来ないでしょうからね。

あとは、姪甥がどうするかかなあ…。


もう1つ。和食Aで「ハモ会」を計画していましたが、8月初めに実施する方向です。

ハモ刺・ハモ天・ハモ鍋は必須として…。和食Wや和食Nの要素をどう入れるかなんですけど…。

まあ、和食Aの料理長に任せるかな…。


母に三井のリハウスからパンフが再送されてきました。

それどころか、父には良縁センター??からパンフが届き…。

母のりハウスはあり得んし。(環境を変えることが大きなリスクになるため。)

父は母が生きているうちから再婚を考えるってか??



結局、どこで住所や名前が手に入ったんでしょうかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリーム類の補充。

2018年07月16日 14時12分03秒 | Weblog
姪甥の住むマンションに行って、宅配ボックスを操作したら…。

ようやく1つだけ空いていたので、急いで甥っ子に渡すタオルケットを放り込む。

あれだけの時間で、1人しか荷物を引き取っていないのか。


もし、ここに黒猫さんが配達に来たら…。

どうしますかねえ。

黒猫さんは仕事。私は私事。やはり、黒猫さんを優先するんかなあ。

タオルケットだけど…。古いけど洗濯はしてあります。

それが当たり前だけどね。


買い物へ行って、ついでにアイスクリームも補充。



あずきバー。

父の好物でもあり、母も入れ歯ナシで食べちゃうというね。

硬いけど、時間につれて柔らかくなります。



ジャージー牛乳バー。

母の好物。

ただ、L社の「バニラバー」とは見分けが付かないらしいです。



私の好物であります。

「ピノ」は父が勝手に開けて、数個だけ食べて残すのは好かん。

食べるなら全部食べてくれって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クソ暑いから支離滅裂かもしれない。

2018年07月16日 13時02分33秒 | Weblog
さすがに連休中は訪問者も少なく…。

まあ、それでもgooランキングで10,000位以内にいるのはなかなか…と自画自賛。

しかし、連休中にやろうと思っていた仕事は、ほとんどやれていないぞ…と。

顔本でA社会保険労務士が「未処理書類」を山積みにしているのを見て…。

「私なんか、それの何分の一だけど、まだ手を付けていない書類があるぞ。」って…。

そんなん、自慢にならん。

しかし、Aさんは凄いな…。


甥っ子にメールしたけど、返ってこない。今日は出勤かも知れないな…と思う。

先日、我家に来たときは夜勤明けだったらしい。だったら無理して来なくてもいいのにね…と思うんだけど。

私なんかは、接待の次の日がきつかったら家に帰って寝ていたもんさ。

会社も見て見ぬふりだったしね。


一部のセブンイレブンで生ビールを売るらしいけど…。

それでさえ、店の前で飲酒する奴を嫌がるのに。イートインでの飲酒が禁止なのに。

何で、そんなことをするんですかねえ。

それと…。車で来た人間に明確に断れるのかね??


そういえば、コンビニ前でよく飲酒していた白髪頭。

膵炎で薬を貰っている…とか言っていたよな。

フオイパン(カモスタットメシル酸塩)系だろうと思うけど。

あれぐらいしか慢性膵炎の内服薬はないもんな。



しかし慢性膵炎で飲酒かね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする