社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

甥と居酒屋Tで飲む。

2024年11月24日 10時27分17秒 | Weblog
甥が私に声を掛けたらしい。

私は気が付かずで、歩いて行ったのだけど…。

甥からのLINEで、無視したことを知りww

まあ、飲みに行くか…と。

駅に近かったのもあって「居酒屋T」で待ち合わせた。



瓶ビールもあるけど甥に合わせる。



メンマのラー油掛け。

甥の注文。



レバカツ。

甥の好物らしい。



ベーコンエッグ。

甥の好物。

私も食べた。



肉吸い。

これは私も頼んだ。

うどんが入っていない分、炭水化物が少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり2つと葛根湯。

2024年11月23日 14時11分42秒 | Weblog
昼食はおにぎり2つ。



阿波尾鶏=あわおどり。

いや、なかなか美味しい。



焼さけハラミ。

定番。




葛根湯を飲む。

風邪という感じではなく、肩こりが酷いから。


昔、葛根湯っていう薬は、「頭上から太陽が出たら光の当たるところに効く。」と言われたことがある。

頭痛・肩こり。初期の風邪。

なるほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一国の宰相がだらしない服は着ちゃあいけませんわな。

2024年11月23日 11時58分45秒 | Weblog
私が嫌いだったダブルスタンダード「ヨ〇ジ」ww

「スポーツマンはしっかりしている。」というありもしない俗説を信じ切っていたブァカなんですけど…。

恰好だけはしっかりしていたんですよね。

夏でも上着を着てネクタイも決まってましたからね。

そういう意味では、どんなブァカでも取り柄があるんだねww

格好に無頓着な私とダブスタ・ヨ〇ジが並んで「どっちが信用できる人物?」と人に聞いたら…。

まあ、ほとんどの人がダブスタ・ヨ〇ジを選んだんでしょうなあ。

それは認めざるをえない。

つまり格好ってのは大事なんですな。

私みたいに、役所に行くにもユニクロマンでノーネクってのは、本来はアウトなんだな。

(ネクタイをすると吐き気がするのでノーネクで勘弁して貰っていますが。)


石破さんが格好がだらしない…と批判されていますし…。

岸田さんもかな。

井川意高(いかわ もとたか)氏からスーツ姿を批判されていましたが…。

やはり、一国の宰相がだらしない服は着ちゃあいけませんわな。

国の予算で良いから、スタイリストを付けるべきだと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和6年11月23日。トイレを借りて何も買わないってのは…。

2024年11月23日 10時37分53秒 | Weblog


ノボタンなんですって。



シールを貼ったのかな??

というか、ここの人知り合いだけど、気付いているのかな??

それとも自分で貼った??



紅葉していないww



いつもの場所からとんでもなく遠い所で出て来た。




トイレで待たされるは、カップは小さいのに間違われるは。


しかし、トイレを借りたら、何かちょっとしたものでも買わないか??

何も買わずに出て行ったが…。




寝坊した割には、まあまあの歩数ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和6年11月23日。冬でも出しっ放し。

2024年11月23日 10時25分30秒 | Weblog


アボカドの水耕栽培。

冬でも外に出しっ放しやね。



白湯で暖を取る。



深夜までやっている店では、前で屯した客が騒ぐと迷惑ですから。



本当にやられた方は大変で…。

バケツで水をかけて排水口に流したことがある。

迷惑千万ですわ。



外で吸うと寒いから、思い切ってタバコを止めようww



小さいバラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和6年11月23日。ネコは現金ですからww

2024年11月23日 10時19分29秒 | Weblog


昨日夕方の写真。

シロちゃんだけど、この後に来たエサやりさんに付いて行って…。

クロちゃんと一緒に、半固体のエサを食べていました。

やはり、美味しいものをくれるエサやりさんは覚えているようですね。

クロちゃんの写真は人がいたので撮らず。



飲み物も温かいものが良くなってきたですね。


今朝の写真。


昨日の帰りに見たときは、カリカリが大量に残っていたのですが…。

朝、見たら無くなっていました。



クロちゃんは、自分の好きなエサを持って来た人に対してでしか出てこない。



ゾーン30が増えたような気がします。

まあ、ブンブン飛ばすやつは飛ばすんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状を出さないことを豪語されましても。

2024年11月22日 20時45分50秒 | Weblog
年賀状を印刷に出すのに、父は10枚ぐらいで良いと言います。

まあ、実際、94歳にもなると友人関係は居らずで…。

親戚筋だけ。

私が代筆してもしれていますね。


年賀状といえば障害年金Iさん。

まだ土木だったときに私が出した年賀状を母親と一緒に見たそうで…。

「字が下手だね。」と笑い合ったそうな。

まあ、それだけでも失礼なのに、返事を出さないという失礼さで…。

「生きている間、年賀状を出したことがない。」と豪語していた訳で…。

よく年賀状をくれたゼネコン関係が怒らなかったものですわ。


店を始めたときに、私は、名刺をくれた人や礼状を出してくれたお客さんだけでも年賀状を…と言ったけどダメで…。

私が貰った年賀状をただで渡したけど、その50枚を大学の同窓会に使ってしまったというね。

その同窓会に使った年賀状も「店の地図」すら書いていない代物で…。

集客には役に立たず。

年賀状を流用した言い訳が「師匠の〇〇さんに聞いたら『年賀状を出しだしたら、止めるわけには行かないもんな。』と言われたとかで…。

ダメだ、こりゃ。


結局、大学の同窓会も外されたんだよね。

で、店も閉店。

あの頑固な和食Wマスターでも年賀状を書いているのにねえ。

私の住所は知らないから私には出してこないけどww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライター添付を止めたのは経費節減のためですって。

2024年11月22日 14時53分16秒 | Weblog


セブンイレブンに「タバコをカートンで買った人にサービスしていたライターが、財務省からの指導で今後つけることが不可能になりました」と掲示してあった件。

今日、ローソンで珈琲を飲んでいたらオーナーが事務所から出て来たので聞いてみましたが…。

「本部からの指示ではなくコストの削減です。」

つまりコストを下げるためライターの添付はやめたという話。

「お手拭きも必要と言われたお客さんだけに渡しています。」とのこと。

なるほどね。


オーナーから「タバコを吸われしたっけ?」と聞かれましたわ。

オーナーが飲食店でアルバイトをしていたとき、私は昼間から飲んだくれていたわけなんですけどww

オーナー曰く私がタバコを吸ったのは見たことがないって。

まあ、1回だけタバコを咥えたことはあったけどね。


下の方に虫の写真を載せています。

見たくない方は、ここで終了ということで。





































































地面にカマキリが居ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

院長の親が理事長って場合は多い。

2024年11月22日 13時01分15秒 | Weblog


昼食は寿司。

寿司屋からのお持ち帰りです。



左半分。



右半分。

まあ、スーパーの寿司と大違いww


インフルエンザワクチン接種ですけど…。

チクッとはしたけど、今はあまり痛くないですね。

今日、注射を打ってくれたのは院長ではなく理事長。

理事長=院長の父親。

熟練の腕ってやつですかね。


そういえばY先生はF病院におられたけど…。

F病院に勤務しながらM医院を立ち上げられたんだな。

旧M医院の北側に…。

顔を見に行っても良いかな。

M医院も父親が理事長だったんだよね。

もう、お亡くなりになったんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザワクチン接種は、実にアッサリと終了しました。

2024年11月22日 09時31分12秒 | Weblog
インフルエンザワクチンの接種ですが…。

8時30分に家を出発し、M医院に40分に到着。

駐車場にも入れることが出来たのですが…。

父がマスクを忘れて来たというね。

この前、駅前病院にも忘れて行ったじゃんww

駅前病院の売店で慌てて買ったらしいけど。

結局、医院でマスクを貰いました。


インフルエンザワクチン注射ですが…。

実にアッサリと終了しました。

2人がともに呼ばれ、順に注射ですわ。

去年は忘れたけど、一昨年の記録が残っていたので、実にスムーズ。


父と私で5千円ちょっと。

これでも駅前病院からすると安いんだよね。


「領収書、要りますか?」って聞かれたけど…。

会社によっては補助があるからですかね??

甥の会社は補助があるのだそうです。

姪は、日赤だから、職場で打つのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M医院の駐車場が空いているかどうか。

2024年11月22日 07時16分33秒 | Weblog
父がインフルエンザワクチンを打つのに、私と一緒に行きたがるのは…。

問診票を書くのが面倒だからではないか…と気が付きました。

そんなに難しい書類ではないけど面倒なんでしょうなあ。


打ちに行くのはM医院。

駅前病院でも打てるけど、ちょっと高いww

また、次回の診察まで待つと12月10日。

インフルエンザが流行する前に打たないと意味がないですからね。


問題は駐車場。

周囲に何台か分あるけど、入れられるかどうかだなあ。

父は友人の文房具屋の前に停めさせて貰えばいい…とか言っているけど…。

先に言っておくのなら良いけど、後からだと迷惑になりかねない。

近所の人に通報されるのも嫌だしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はインフルエンザワクチンを打ちに行くので。

2024年11月22日 06時38分13秒 | Weblog
今日はインフルエンザのワクチンを打ちに行くので、朝ウォーキングは休止。

昨日の写真を(枚数は少ないですけど。)掲載してきます。




🍑ちゃんとシロちゃんは居なかった。

クロちゃんは道向こうだし、カリカリは食べないですから。

液体というか、半固体のエサは食べるんですけどね。




駐車場ネコのハチワレが歩く。





駐車場ネコのシロネコ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンもライターのサービスは止めていました。

2024年11月21日 14時52分17秒 | Weblog
朝からI自動車さんが来て、甥の車のプラグとかを奇麗にしてエンジンをかけてみたらしいですけど…。

やはりかからない。

「エンジンをばらさないといけないかも。」と言われるのですが…。

車を動かすのにレッカーかキャリアーを使わないと。

そうするにはうちの前が坂だから厳しいかな。

JAFは、どの範囲まで見てくれるのだろう?


父を飲み屋へ連れて行く。

コロッケとかを買って帰るらしい。

夕方のオカズは何とかなったですね。


ちょっと真面目ダイエットしようと思います。

目標は定めずに、とにかく痩せるという話。




ローソンでコーヒー。


そういえばタバコワンカートンでライターをサービス…ってのがセブンでは出来なくなったって話。

ローソンで聞いてみたら「うちもやってないですね。」という話でした。

ただ、本部からの指示かどうか分からないそうです。

店長に聞いてみるしか無さそうですね。



バッテリーの充電器。

甥の車を再起動させるために買ったとか。

バッテリー自体の蓄電能力が落ちていたので無駄になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんがダメになったww

2024年11月21日 12時25分04秒 | Weblog
今朝は寒くて、少しだけ雨が降りました。

今は晴れているので、少しは温度が上がりますかね?


明日はインフルエンザワクチンを打ちに行きます。

インフルエンザよりも高死亡率になっているコロナについてはワクチンを打たないつもり。

どうも副反応が怖いですね。




昼食はレンチン。

私等はソバ。



本当は、もっとカロリーを落としたい。



父はうどんにしたけど、あまり美味しくないってさ。

また食えるものが減ったww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和6年11月21日。タバコ購入時のライターサービスが禁止。

2024年11月21日 09時49分36秒 | Weblog


放置自転車。

鍵がかかっているからもあって整理できないようです。



麦茶で水分補給。



駅前病院では常温水を買う。



セブン店長と話したんだけど…。

財務省指導でタバコ購入時のライターサービスが禁止されたそうです。

じゃあローソンは??

店長に会ったら聞いてみますわ。



よく歩けた方かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする