めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

続き

2017-08-05 06:40:15 | 日記
オールナイトまで行きつけませんでした。

8/4(金)




新橋のビルで設備点検のお手伝いです。

ワンフロアを通信会社が占めていて、その階だけの非常放送設備を点検します。

私が機械に陣取って「ただいまマイクのテスト中!」と叫ぶのを、もう1人があちこち動き回って

ちゃんと聞こえてるかチェックします。

機械が古くて、配線の接触にも問題があるようで、マイクジャックを抜いたり差したりして丁度

良い具合を模索しながらの作業です。

実際、火事なんかが起こった時にそんな事出来ないと思うんですが…

まぁ、言われた通りやってお金頂いてるんだから良いか。

ですし、火事になったら大元の防災センターから一斉放送が強制的に流れる筈ですから、こんな施設

不要と思います。

お金頂いてるんだから文句はありませんが。

お昼は蕎麦にしましょう。




何故って言われても分かりません。




肉つけ麺の中盛り。

大盛りでも同料金ですが、1回後悔してますので。(笑)




固い麺はコンニャクの様ですが、ラー油の辛味で美味しいです。

味に変化を付けるために卵をつゆに投入!




しばらくして天かすも入れましょう。




美味しいですが、こりゃそばじゃ無いな。




最後にそば湯で割ってつゆも飲みます。




減量と言ってるのに腹一杯になっちゃいました。(泣)

今日は、今月末のオールナイトのチケットの発売日です。

結局見逃していた、ジュリーの「太陽を盗んだ男」がお目当です。




また11番か?(泣)

10番までは事前にロビーに入れる特典があるんですが、また外れました。

そのまま映画を観ても良いんですが(会員は無料)二本立ての両方とも封切りで観ました。

うーん、勘が悪いな。

ここまで我慢すれば無料だったのに…

しかも、そんなに面白くもなかったのでリバーサイドに行きましょう。




相変わらずルーズですが…




嫌々って感じで開店しました。




白ホッピー!




嫌々って感じで働く兄弟。




でも、出てくるツマミは結構いけます。(モノによっては絶品!)




レンコンのはさみ揚げ。

シャキシャキしてます。




文化サバの開き。




何の文化なんでしょうか?

今度Y子さんに教えてもらいます。

味が濃いので、どんどん飲めてリーズナブルです。




お代わりしながら週刊誌を読んでます…(至福)




結局これで2セット飲めちゃいました。




そのまま寝れば良いのに、なんで飲んじゃうかなぁ?(泣)


オールナイト

2017-08-05 06:10:02 | 日記
8/3(木)




会社に不思議な電話が掛かってきました。

部長さん辞めたんですか?(3月に退職。その後に問題が続々明らかに。)

トイレのロータンクがどうだこうだ言ってます。

お婆ちゃんです。

一軒家だそうです。

頭の中でクエスチョンマークがピカピカしてたら、ハセピョンが伝票を出してくれました。

はぁ、去年トイレのボールタップを交換してますね。

管材屋から部品を買って、施工費が計上されてないという事は部長が取り付けたのでしょう。

全く引き継ぎは受けておりません。

車も無いし、道具もノウハウも持ち合わせて無いので、キッパリ断るのが筋でしょうが、何か大きな

繋がりがあるかもしれないので無下には出来ず。

住所に「東金町」とあったので、千葉ですか?と聞いたら…

ヒガシカナマチだそうです。(笑)

知らんがな。

それなら丁度社長に会いに小岩に行くので同じ方向です。

訪ねてみると、住宅街の中でも一際…ボロです。

庭には草が生え放題で、車庫にある車は…どう見ても廃車です。

中に入ると、廊下や階段には新聞紙の束が重なって、1つ間違えればゴミ屋敷です。

トイレは?

…なるほど、給水の配管の継ぎ目から水が滲み出てます。

配管を交換するのが筋でしょうが、どうせ便器もボロですから、ここを直すと別のモノが壊れそうです。

そうだ!大手町で配管から蒸気が噴き出した時に巻く赤いテープがあったな?

兎に角止めればいいんですよね?と確認して、土曜日にまた来ます、と言ったら交通費はお幾ら?

とがま口を取り出すお婆ちゃん。

この家が新築の時はこの辺は下水道が無くて、浄化槽だったのでそれでうちの会社と繋がりがある

のだそうです。(昔はそれ専門の会社だった。)

部長が若い頃からずっと何かあるとお願いしてたのよ?という話を聞いてホッとしました。

別に大したコネがあるわけでも無さそうです。

今後はクラシアンに電話するように教えてあげましょう。




駅前のそば屋で定番のかけ蕎麦。




麺は柔らかいししょうゆ味が強いです。(泣)

社長に、大手町のリスク(100万円)を報告したら、会社で問題になってる件を聞かされます。

ある施設で14年保守点検を請け負っていたのですが、最近テナントからクーラーが効いてねぇぞ?

とクレームがあって、天井裏にある空調機を点検してみたら…あら不思議?Vベルトが切れてます。

これじゃ冷気が回りませんよ、お客さん。

いやいや、空調機はお宅が定期的に点検してて、この報告書を見ても、評価が「良」になってるじゃん?

…実は、天井裏の空調機は簡単に点検出来ない場所に設置してあるため、見もせずに報告していたのだ

そうです。

それって詐欺じゃね?

14年分の金を返せ!と言われてるんだとか。

まぁ、ウチも前任の会社から引き継いだ時に、ちゃんと確認報告してれば問題なかったのですが、

こんなもんだから。そうですか。てなもんだったのでしょう。

(実際、大手町でもフィルター関連で大問題になりかけましたし。作業が出来ない機器があるのに

黙ってスルーしてました。)

問題なのは、この施設だけで収まらない事です。

なんと、大手町のビルと同じ管理会社なんです。

もうお宅は信用出来ないね?と社長が言われたそうで、多分全ての現場で洗い直しが入る事でしょう。

(そりゃ、管理会社の信用問題ですからね。)

私もアオリで失業の憂き目に遭いそうな予感がします。

せいせいします。




前祝いで家飲み。

ジャガイモに芽がいっぱい出てて、もったい無いけど削っちゃいました。(泣)