めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

31(絞死刑)

2016-02-26 06:01:58 | 日記




可愛い女子大生を是非お願いします!



2/15(月)

夜は渋谷へ出掛けます。





こんなのばっか食べてるからジワジワ肥えていくんじゃないかな?(自己分析)

死刑反対の立場の人が、その手の映画を集めて、連日トークショーまで開催してます。





別の日には、ゲストで山本太郎参議が呼ばれてましたね。

決して私は反対の立場ではありません。

デスノートや必殺仕事人(藤田まこと)の大ファンです。

冤罪を防ぐのと、死刑を廃止するのは話が違います。

監督が大島渚というのも怪しい雰囲気です。

空から拘置所が写され、ナレーションと共に死刑が行われる場所、作法の説明がありまして、さて、本日の死刑囚「R」(なんでアルファベット?)

儀式が終わって、首に縄がかかって、足元の床がパタンと開いて宙吊りとなって終了…

意識は失ってますが、いつまでたっても脈が止まりません?

対応マニュアルがなくて、渡辺文雄(若い!)がやけに張り切って、もう一度吊るそうとしますが、所長に止められます。

Rを揺り起こしてみたら、気が付きましたが「ここはどこですか?」だの「ボクはRなんですか?」とほざいてます。

ちゃんと意識のある状態でしか刑は執行してはならない事になってるそうですので(記憶喪失はアウト)皆で懸命に彼の記憶を呼び戻そうと

します(喜劇?)

女子高生ら2人を殺した罪なのですが、全く覚えていないようです。

皆でゾロゾロと外へ出て、犯行現場をメグります(やっぱ喜劇?)

ほら!ここで女子高生を見つけて、屋上に追い込んで、首を絞めて、と渡辺文雄が身代わりになって熱演してますが、「そんな事ボクがやった

んですか?」と流されてます。

在日なんだそうです(だからアルファベットなのかも)

幻覚なんでしょうが、姉と称する女が出てきて、子供の頃から差別されてきた過去を並べ立てます。

R以外には見えていなかった彼女が、周りにも徐々に見えてきます(笑)

そして遂に、「そうだ!ボクはRなんだ!」と思い出して、再び死刑を執行することを承諾するのでした。

2人を殺した事が事実であるならば、どこに死刑廃止の論点があるのか分りませんが、在日ということで冤罪の可能性を示唆しているつもり

なのかしら?

実際死刑になるなら、苦しみの無さそうな薬物でお願いします(007スペクターで、ボンドが辛くも脱出したあれ)

首吊りは苦しそうで残酷です。

現在も採用している国をググッたら…

日本のほかはアフガニスタン、バングラデイシュ、スーダン。

おいおい?

その後にトークショー。

どこぞの教授らしいお爺ちゃんが1人でボソボソと40分!(泣)

これこそ拷問でした…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿