めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

67 足和田山

2015-10-20 03:47:13 | 日記
8月以来の山梨百名山チャレンジです。

生憎の天気です。

雨の音を聞きながら登山靴を始めとして身支度を整えて亀戸駅へ。

幸い小雨もしくは霧雨になりました。

6:01-6:12御茶ノ水6:15-7:31高尾7:47-9:21富士山





あざとい駅名になってますが、駅前にはコンビにすらありません。

第一富士山は見えません(これは曇りだからか?)

本栖湖行きのバスの乗客は我々2人だけです。

天気予報悪いからこんなもんですか。

地図で見当を付けて勝山で下車。

バス停前にコンビニ?がありましたが、お握りさえないしょぼい店です(泣)





道路からの登山口はわかり易く、登山道もやり過ぎなくらい整備されて、落ち葉も払われてます。

地元の小学生が働いてくれてるのでしょうか?(ありがとう)

20分程で神社





その先も尾根伝いとは言いつつ適度な上り下りがあります。

舐めてましたが、これは中々歩き応えあります。

隣の河口湖の、多分遊覧船のアナウンスが聞こえてきます(観光案内してるみたい)





快適なハイキングで1時間チョイ





展望が開けました!





富士山はすぐそこにあると地図にはありますが、見えますか?

私には見えませんが(泣)

展望台がありますので登ってみてください!





やっぱり見えないそうです





ここで初めて登山者と会いました。

紅葉にはまだ2週間早そうですが、やはり天気予報が効いてるんでしょうか。

静かで良いですが。





あッ!ここが山頂だったか!





分り辛いぞ!

では記念写真





あと33です。

こんなペースでは(今年三つ目)還暦を越えてしまいますが…

その先は林道と平行して微妙な上り下りで、汗をかきました





1時間弱歩いた所でまた大展望!





誰も居ませんが。

北側はすっかり晴れました。

頂上の方は僅かに紅葉してます





そうか、あれが8月に登った山ですね?





綺麗にステージが出来てます





シートを敷いてお弁当したら楽しそうです。

幼い子供たちには格好の遊び場です。

…2人とも1人ボッチです(泣)





富士山は全く見えませんでしたが、まあピークハンターですから。

少し下りた所にレストハウス





昭和の名残?って感じです。

屋上が展望台なんですが、入場料150円とか書いてあるのでパス。

だって富士山方向は雲です





そろそろ廃墟になりそうです…

車道の手前にも休憩所が





潰れてはいないようですが、客の姿もありません。

ここが賑わう事はもう無いのでしょうね。

バス停1駅分歩いて温浴施設





こないだ下見済みでしたが、1,300円と記憶してたら、なんと休日は1,500円!(高)

サッと浴びて帰るのは勿体無いなぁ、と思ってたら、送迎バスが17時半にありますよ!とA君。





まだ14時過ぎですが…

露天風呂からはすっかり晴れて見事な富士山!

分りました、風呂三昧しましょう。

「16種類のお風呂」が謳い文句ですが、釜風呂と炭酸風呂が気に入りました。

A君は1時間サウナと水風呂を往復した挙句、休憩室で寝てたそうですが、そんな勿体無い事は出来ません(笑)

気持ち悪くなるまで風呂に浸かり続けました(体重計がいい加減なのが残念!)

マイクロバスを想定してたら、ミニバンでしかも乗ったのは2人きり。

なんか申し訳ないですが、運行表を見たら1日2往復です。

やる気があるんだかなんだか分りません。

普通は車で来るんでしょうね?とA君が真っ当な意見を吐きます。

300円の特急料金を払って、遊園地みたいな列車に乗ります





どこかの払い戻しでしょうね?

新規に買う財力は無いでしょう





ガラガラなんでありがたく脚を伸ばして寛ぎます。

当初は高田馬場でダーツする予定でしたが、もうすぐ19時。

ググッた店は貸切で、また駅前に戻ってチェーン店でない居酒屋へ。





お疲れ様でした!

ワインが90分飲み放題だそうです。

ヨーロッパではこの手のハウスワインに外れはありませんでした。

ここはワイン所ですので大丈夫でしょう(多分)





樽からセルフサービスですが、コップが1つしかないんで赤白混ざってロゼになります(泣)





鶏肉の刺身だっけか?





乾ききった体に安ワインが染み渡ります…

まだ若くて薄い味ですが、A君に言わせれば「飲みやすい」となります(笑)









これは美味しかった揚げだし





最初の乾杯の時、ビールを持ってきたネーチャン(大学1年生)が自分のグラスも持ってきて、「一緒に乾杯して良いですか?」

キャバレーかッ!

そのビール代は誰が払うんだ?(笑)

他のテーブルでも同じ事やってました。

多分店主が言わせてるんでしょうが、かなり恥ずかしい感じです。





歩いてる時から「ほうとう食いてえ~!」と叫んでたA君が頼んだのが





いや、それはちげ鍋ですが?(笑)





何でも良いみたいです。

ちょっとだけ汁を残しておいて、うどんと汁の追加をオーダーします









まだ入るそうですので(どんな胃袋してんだ?)ご飯も頼みますか?





絶対食べ過ぎです(&飲み過ぎ)





なんか興奮してます(笑)

明日は初の「1番」だそうです。

何も無ければ楽勝のポジションですが、相棒がうるさ型では寛げないか?





まあ頑張って下さい。

来月は検定試験だとか。

どんどん染まってます(大丈夫か?)

新宿までは特急で1時間。





車内販売で買い足して、益々酔っ払います






最新の画像もっと見る

コメントを投稿