めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

ルノワール

2014-03-21 14:41:26 | 日記
3連勤の後は3連休です。

危うく班長に「働きますか?」と聞かれましたが、強く拒否します(笑)

常に欠員現場なんで、放っとくと次々シフトが入って金持ちになりますが使う暇がありません(泣)

3/9土曜日。

グズグズ荷造りしてたら遅くなってしまって、結局小田原まで新幹線で行く羽目に。

やっぱ途中のコンビニで買っていかなきゃろくなつまみがありません。





仕事中に食べ残したロールパンがあったんで、駅弁を買うのもオーバースペックだしなあ・・・





小田原、箱根湯本と乗り継いで登山鉄道に乗ります。

お目当ては落合さんです。

前回偶然その車両に乗り合わせ、爆笑してしまいました。

調べてみたらかなりの有名人でした。

『本社には落合さんの出勤日や担当列車の問い合わせも多くなり、落合さんの常務に合わせて1時間待ったファンも』

あまりに面白かったので両親にも見せたかったのですが、運転手に挑戦中?1年間お休みなんだそうで。

燃え尽きたか?(泣)

ま、チャレンジは本人の問題ですからとやかく言ってはいけませんが、残念でした。

強羅からバスでポーラ美術館へ。

道路脇にはまだ結構雪が積もってますね?

随分道路も通行止めになってたそうです。

春はまだ遠いです(寒)





人物画、それも女性が(しかも裸率高し!)多いのは映画で観て知ってます(笑)

フォーラムから美術館に移動になったK内さんも言ってましたが、絵の事は全く分らなかったが、毎日見てると

不思議と良し悪しがわかる(ような)気がするそうです。

確かに世界中の名画を齧ってきて、私の審美眼もレベルアップしている筈で、その維持の為にも時々美術には

触れていきます。

宿泊は熱海の巨大?ホテル

経営不振で倒産して、外資に買い取られて経営しています。

風呂はそのままですからこだわらなければこれで充分です。

タクシーで10分ほどの金城なんとかってホテルでした。

2食(バイキング)付きで1人1万円を切ってます。

展望の良い部屋に入ると、既に布団は引かれています(笑)

中国人のバイトの仕業です(多分)

風呂は広々として温めのお湯にゆっくり浸かります・・・(幸)

たっぷり汗を流して脱衣場に戻ると・・・あれ?

浴衣がありません?

置き場を勘違いしてる?(呆けた?)と探し回ると、絶対違う場所の籠にパンツと股引が入ってます。

3個くらい離れた籠に、私のと思われる浴衣と、私のものではないシャツが。

パンツが無いのでこれは怪し過ぎる!

部屋の鍵を狙っての犯行としか思えません。

やっぱ安宿には怪しい奴が入り込む余地があるし、セキュリテイーも甘くなるし。

これが徹底的に安宿でしたら、泊まる人にも警戒意識があるので大丈夫なんです。

脇の甘い私は、普段なら鍵もそのまま籠に入れて入浴するのですが、たまたま母も一緒だったため、どっちが

先に上がってもいいようにフロントに鍵を預けていたので難を免れました。

折角の湯治が暗い気持ちになってしまうところで危うし危うし。

結局被害は私の登山用のシャツ1枚。

ただし使い古しで首の所がほつれて穴が開いてますが。(私のものではないシャツは一応回収)

鍵を貰いがてらにフロントで顛末を訴えて「防犯カメラある?」

やっぱ無いそうです。

横から主任のおじさんが出てきて、申し訳ありません、と言いながらカウンターの下からシャツの袋を出してきて

(埃を払って)呉れました。

サイズはLですが、スリムになってるのでパツンパツンですが着れます。

着ている内に伸びるでしょう。

これを有り難い教訓として、鍵の扱いには注意致しましょう。

バイキングは食事ですが、飲み物は別途頼むのか?と思ってたら、これもドリンクバー方式!

発泡酒でしょうけど、飲み放題は嬉しいですね?

一応90分が制限時間ですが、誰がチェックしている訳でもありません。

地味に大人しく飲んでれば大丈夫(笑)

2次会用に買っておいた焼酎も殆んど手付かずでした。

テレビを観てても詰まらないし、張り紙を見ると「麻雀無料」?

フロントで牌を借りて麻雀ルームへ。

傷が結構付いててガンを付けられるのが玉に瑕ですが、自動卓だし家族麻雀なんで関係ありませんな(笑)

半チャン2回。

2回目のオーラスでハネマンをあがった弟が私を捲くってトップでした(残念)

点数も数えられなくなってます。

そうだよなあ、2年以上やってなかったもんなあ・・・

昨夜と同じ大広間で朝食。

海から上がる朝日を浴びて気分はリゾート。

バイキングってついつい多く取り過ぎてしまうのは分りますが、弟はコントみたいに山盛りのプレートをしかも

お代わりしたりして(オヤジもそれよりはコンパクトですが絶対食べ過ぎ)DNAの強さを感じました。

幸い私はアジアの洗礼を受けているので(それでも殆どリバウンドしちゃったけどね)少なめに野菜多目に。

まだゆっくり温泉入るわ、という3人と別れてタクシーで熱海駅へ。





折角の休みを無駄にする訳にはいきません。

新幹線でビュイ~ン!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿