めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

居酒屋百名山

2014-03-21 16:02:00 | 日記
京の冬の旅もタイトになってます。

こりゃ無理かな?と一時は諦めかけてましたが、思わぬ休みが取れて飛んできました!

京都の地下鉄のポスター





すごいなあ、チラッと見るだけでルノワールって分るくらい成長しちゃったもんなあ(笑)

昨日予約した京都のドミトリーに荷物を預け、また地下鉄に乗って北大路。

京都の宿は、1人旅ならばもうここで決まりだね?(平日に限るが。多分休みは混んでる)駅ちかで便利だし、

ロビーは広くて快適だし、何より安いし。

ちょっとしたバスターミナルになってて、乗り換えます。

勿論スルット関西(ちょっと名前違うか?)を買ってるので支払いも至極スムーズです。

関西は私鉄がスイカ系のJRカードを使えないのが不便ですが、なにか理由があるんでしょうね?

パラパラ雨?と思ってたらなんと雪になります。

おいおい、春はどうした?

来る途中、関が原の辺りは雪景色でしたが、京都までこれは敵わんな(泣)

冷えた廊下を歩くと芯から冷え冷えです。

大徳寺の中に2つあります。

まずは興臨院。









畠山家の菩提寺だったが、没落後前田利家にて修復が行われ、現在は前田家の菩提寺です。





客殿や門が重要文化財に指定されてます・・・が、ちょっと価値が分りにくいです(泣)



次に聚光院。





こちらは千利休の墓所となっていて、現在でも茶道三千家の菩提寺です。(すんごい雪)

表千家・裏千家・武者小路千家。

今も順番に茶席など開いてるらしいですが、だからといって仲良しと言う訳でもないでしょう。

エルサレムを考えて下さいな。

キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の聖地が同居してるんですぜ?(笑)

ちょっと途中ですが、寒くなってきました・・・(ナウ)

春一番が吹いたというのに手が凍えてます(泣)

18時を過ぎたし、ちょっと出掛けてきます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿