8/24(木)
朝食を食べずに御茶ノ水へ。
再検査で内視鏡を飲みます。
バリウム検査で陰があるそうです。
ベッドの横になってマウスピースを咥えると、そこに管を入れていきます。
喉に麻酔薬の氷を転がしていた(看護士曰く、歯医者の麻酔よりチョイ弱い)のですが…
やっぱり喉を通る時に吐き気がこみ上げます。
オエーッとえずいても許してくれません。(泣)
上半身も下半身もジタバタして抵抗しますが、看護士が背中をさすりながら「力を抜いて〜」
抜けるかっての。
まずこの管を抜けと。
丸焼きされる豚の苦渋が身にしみます。(泣)
結局こいつは自分の気がすむまでアッチコッチカメラを向けて、こっちは涙とヨダレまみれになって
記念写真を撮って欲しい位でした。
すぐにパソコンで画像を確認出来ます。
食道、キレイです。
十二指腸、キレイです。
胃の奥の方がちょっと荒れてますね?
これはピロリ箘といって、放っておくと胃ガンの元になりますが、せん滅できます。
なんでも殺せば済むと思ってはいけません。
(できればゴキブリはせん滅したいが、むこうも人間に対してそう思ってる筈)
まして、怪しい宇宙生物でもあるまいし。
聞いたら日本人の保菌者は3,500万人!
ガイドブックを貰いました。
「潰瘍の原因はピロリ箘だけなのですか?」
「お酒やタバコ、あるいは過度のストレスなどが潰瘍の原因になることがあります」
例えばそれぞれの原因からの発症率でも書いてあれば真実味もありますが、ただこちらの不安感を
煽ってるだけです。
その他の記述も根拠の無い(または薄い)話が並んでいます。
確かに原因と思われる1つであるのは間違いないんでしょうが、ただそれだけです。
漏水現場では、要因を1つずつ潰していくのが手法ですが、身体はどうせイタチごっこです。
こんな苦しい思いをするならもう一生内視鏡検査はお断りします!と言い放って退場します。
(鼻はOKです。あれは全然苦しくない。ただ、この施設には無いらしい。)
もちろんピロリ箘とも共存共栄するのは今まで通りです。
ユナイテッドシネマの無料券の期限が8月ですので、豊洲に急ぎます。

食事をする余裕はありません。

221 打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか。
アニメを観るのはいつ以来でしょうか?
少なくも映画館の大スクリーンで見る必要はないだろ?というのが基本姿勢ですが、すずちゃんが
主役です。
話自体には期待はしてませんでしたが…
それにしてもヒドイな?これは。
郊外の高校の夏休み直前の話です。
先生が巨乳だとか、今度あの娘にコクるとか、花火は丸いか平べったいかとか、どうでも良い
話が散らばっている青春です。
すずは長髪で巨乳ですのでイメージとは違います。
それよりイメージの声と違います。
やっぱり見た目と声はリンクしてるんですね?
片方だけではダメなのね。
知らなかったらすずちゃんとは認識出来なかったと思います。
そして、何かマズい事がおきたり、失敗したりしたら、海で拾ったガラス玉?を投げると…
時間が巻き戻されて、やり直す事ができます。
リセットボタンか。
いかにも若者が好みそうな設定です。
ミスした自分が許せないのでしょう。
めんどくさいね?
みんながそんな事を繰り返してたら時間が全然進まなくなります。
それぞれの理想の形は違う訳だし。
すずちゃんの瑠璃色の地球は聖子とは違った味わいがありました。
一緒にカラオケ行きたいな?
あとは時間が行ったり来たり。
夏休みは終わりません…(; ̄ェ ̄)
フードコートは平日ってのに混んでます?

特にうどん屋は長蛇の列です。
安いからか?

入れ放題の天カスをタップリかけて、290円は確かに安いわ。
美味しいし。
見逃しかけてたのですが間に合っちゃいました。
さすが人気シリーズ、2ヶ月もやってたのね?

何作作ってんだろ?と思ったらまだ?5作目だそうです。
ジョニーデップに絡んでくる仲間にしろ敵役にしろ見たような顔が多いです。
殺されたって、亡霊として復活?しちゃうんだから始末におえません。(笑)
ヒロインだけは作品毎に変わってます。
女房と畳は新しい方が良いという正しい判断です。
話はどうでもよく、地図に従って宝を探しに行き、亡霊たちもそれによって生身に戻れるというので
追いかけていき、イギリス軍艦は単に海賊退治に意欲を燃やしといういつもの追いつ追われつ。
2時間半の大作でしたが、あっという間に過ぎていったのはさすがディズニーですね。
エンドロールで「ポールマッカートニー」?
ググったら見間違いではありませんでした。
あの牢屋ですれ違った海賊ね?
メイクしてるから分かりませんが。
単純に楽しめるし、迫力から言えば大スクリーンが必要です。
夕方に仕事が入っちゃってます。
大手町のビルの屋上で現調を1つ。
その後は渋滞の首都高にイライラしながら千葉市のマンションへ。
最近水道料金が上がってるそうです。
漏水の臭いがします。(あるいはお仕事の匂い)
軽く仕上げてなっちょにでもグラタンを食べに行くか?とイメージしてましたが…
小岩駅前で下ろしてもらったのは21時過ぎ!(泣)
もうラストオーダーの時間です。
おとなしく家飲み。

アルコールが渇いた身体に染み込んでいきます…(≧∇≦)
朝食を食べずに御茶ノ水へ。
再検査で内視鏡を飲みます。
バリウム検査で陰があるそうです。
ベッドの横になってマウスピースを咥えると、そこに管を入れていきます。
喉に麻酔薬の氷を転がしていた(看護士曰く、歯医者の麻酔よりチョイ弱い)のですが…
やっぱり喉を通る時に吐き気がこみ上げます。
オエーッとえずいても許してくれません。(泣)
上半身も下半身もジタバタして抵抗しますが、看護士が背中をさすりながら「力を抜いて〜」
抜けるかっての。
まずこの管を抜けと。
丸焼きされる豚の苦渋が身にしみます。(泣)
結局こいつは自分の気がすむまでアッチコッチカメラを向けて、こっちは涙とヨダレまみれになって
記念写真を撮って欲しい位でした。
すぐにパソコンで画像を確認出来ます。
食道、キレイです。
十二指腸、キレイです。
胃の奥の方がちょっと荒れてますね?
これはピロリ箘といって、放っておくと胃ガンの元になりますが、せん滅できます。
なんでも殺せば済むと思ってはいけません。
(できればゴキブリはせん滅したいが、むこうも人間に対してそう思ってる筈)
まして、怪しい宇宙生物でもあるまいし。
聞いたら日本人の保菌者は3,500万人!
ガイドブックを貰いました。
「潰瘍の原因はピロリ箘だけなのですか?」
「お酒やタバコ、あるいは過度のストレスなどが潰瘍の原因になることがあります」
例えばそれぞれの原因からの発症率でも書いてあれば真実味もありますが、ただこちらの不安感を
煽ってるだけです。
その他の記述も根拠の無い(または薄い)話が並んでいます。
確かに原因と思われる1つであるのは間違いないんでしょうが、ただそれだけです。
漏水現場では、要因を1つずつ潰していくのが手法ですが、身体はどうせイタチごっこです。
こんな苦しい思いをするならもう一生内視鏡検査はお断りします!と言い放って退場します。
(鼻はOKです。あれは全然苦しくない。ただ、この施設には無いらしい。)
もちろんピロリ箘とも共存共栄するのは今まで通りです。
ユナイテッドシネマの無料券の期限が8月ですので、豊洲に急ぎます。

食事をする余裕はありません。

221 打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか。
アニメを観るのはいつ以来でしょうか?
少なくも映画館の大スクリーンで見る必要はないだろ?というのが基本姿勢ですが、すずちゃんが
主役です。
話自体には期待はしてませんでしたが…
それにしてもヒドイな?これは。
郊外の高校の夏休み直前の話です。
先生が巨乳だとか、今度あの娘にコクるとか、花火は丸いか平べったいかとか、どうでも良い
話が散らばっている青春です。
すずは長髪で巨乳ですのでイメージとは違います。
それよりイメージの声と違います。
やっぱり見た目と声はリンクしてるんですね?
片方だけではダメなのね。
知らなかったらすずちゃんとは認識出来なかったと思います。
そして、何かマズい事がおきたり、失敗したりしたら、海で拾ったガラス玉?を投げると…
時間が巻き戻されて、やり直す事ができます。
リセットボタンか。
いかにも若者が好みそうな設定です。
ミスした自分が許せないのでしょう。
めんどくさいね?
みんながそんな事を繰り返してたら時間が全然進まなくなります。
それぞれの理想の形は違う訳だし。
すずちゃんの瑠璃色の地球は聖子とは違った味わいがありました。
一緒にカラオケ行きたいな?
あとは時間が行ったり来たり。
夏休みは終わりません…(; ̄ェ ̄)
フードコートは平日ってのに混んでます?

特にうどん屋は長蛇の列です。
安いからか?

入れ放題の天カスをタップリかけて、290円は確かに安いわ。
美味しいし。
見逃しかけてたのですが間に合っちゃいました。
さすが人気シリーズ、2ヶ月もやってたのね?

何作作ってんだろ?と思ったらまだ?5作目だそうです。
ジョニーデップに絡んでくる仲間にしろ敵役にしろ見たような顔が多いです。
殺されたって、亡霊として復活?しちゃうんだから始末におえません。(笑)
ヒロインだけは作品毎に変わってます。
女房と畳は新しい方が良いという正しい判断です。
話はどうでもよく、地図に従って宝を探しに行き、亡霊たちもそれによって生身に戻れるというので
追いかけていき、イギリス軍艦は単に海賊退治に意欲を燃やしといういつもの追いつ追われつ。
2時間半の大作でしたが、あっという間に過ぎていったのはさすがディズニーですね。
エンドロールで「ポールマッカートニー」?
ググったら見間違いではありませんでした。
あの牢屋ですれ違った海賊ね?
メイクしてるから分かりませんが。
単純に楽しめるし、迫力から言えば大スクリーンが必要です。
夕方に仕事が入っちゃってます。
大手町のビルの屋上で現調を1つ。
その後は渋滞の首都高にイライラしながら千葉市のマンションへ。
最近水道料金が上がってるそうです。
漏水の臭いがします。(あるいはお仕事の匂い)
軽く仕上げてなっちょにでもグラタンを食べに行くか?とイメージしてましたが…
小岩駅前で下ろしてもらったのは21時過ぎ!(泣)
もうラストオーダーの時間です。
おとなしく家飲み。

アルコールが渇いた身体に染み込んでいきます…(≧∇≦)