Surface 3リファビッシュ品、到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/cb8167a1f1125e42d2773f5235e43b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/0c976b06e094aa5e0d47aed5dfea7eb1.jpg)
昼前に受け取ってセットアップした後、引き続き日本語化処理を試みてたんだが、
「setting」→「time & language」→「region & language」内のlanguagesに
「日本語」は表示されてるものの、「set as default(既定として設定)」がグレーアウトしてて
選べないので、「options」→「language options」→「download」で
language packをダウンロードしようとしてもインストールの途中で止まってしまう。
いったん他の言語を選択して日本語に戻ると「set as default」も選択可能になるんだが
そこで選択した後、本体を再起動しても相変わらず“ようこそ画面”もwelcomeのまま…
どうやらシステム上のエラーが原因らしい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/797ed4af60250a2bad4d842c9d21e22f.jpg)
まーこのままでも通常使用には問題ないんだが、こうしたエラーメッセージ等を吐かれたときに
内容が把握し難いという不都合はある。
更に言えば、MMORPGソフト上でのチャットで、日本語入力が上手く行かない可能性も。
実際、ObookでのDQ10がそうだったんだが…
この件については、DQ10体験版のインストールが済み次第チェックしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/cb8167a1f1125e42d2773f5235e43b53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/0c976b06e094aa5e0d47aed5dfea7eb1.jpg)
昼前に受け取ってセットアップした後、引き続き日本語化処理を試みてたんだが、
「setting」→「time & language」→「region & language」内のlanguagesに
「日本語」は表示されてるものの、「set as default(既定として設定)」がグレーアウトしてて
選べないので、「options」→「language options」→「download」で
language packをダウンロードしようとしてもインストールの途中で止まってしまう。
いったん他の言語を選択して日本語に戻ると「set as default」も選択可能になるんだが
そこで選択した後、本体を再起動しても相変わらず“ようこそ画面”もwelcomeのまま…
どうやらシステム上のエラーが原因らしい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/797ed4af60250a2bad4d842c9d21e22f.jpg)
まーこのままでも通常使用には問題ないんだが、こうしたエラーメッセージ等を吐かれたときに
内容が把握し難いという不都合はある。
更に言えば、MMORPGソフト上でのチャットで、日本語入力が上手く行かない可能性も。
実際、ObookでのDQ10がそうだったんだが…
この件については、DQ10体験版のインストールが済み次第チェックしてみる。