ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

レストランで食事

2023-01-25 05:52:00 | 画像付ブログ



昨夜はレストランで食事でした。
これは大寒波と少しだけ
関係があるが、
まあ 美味しかったなあ



この2つで2000円でした。
完食でした。
さあ 寒いけど
今日もうっしゃーで
がんばりますかあ
コメント (2)

軍人恩給

2023-01-25 04:26:00 | お金の話

年金という言葉を聞くと、

田舎に住んでた近所のおばあさんを思い出します。

大変元気が良く確か90歳近くまでご存命でした。

そのおばあさんが受給していたのが、

「軍人恩給」注1でした。

おばあさんは戦争でご主人を亡くし

ひとりで子どもを育てたそうです。

詳しい受給額はわかりませんが、

かなりの金額で田舎では有名だったそうです。

長生きすれば年金は多くもらえます。

おばあさんの息子さんは、

すごくお母さんを大事にしてました。

だって、ありがたいですよね 

家を新築できるし新車も買え海外旅行も行ける。

きっと今でも息子さんはお母さんに感謝してるでしょう。

もう今は、軍人恩給をもらってる人はほとんどいないでしょう。

もし、いたとしたら家族はホクホクでしょう。

 

  注1

軍人には、恩給法(1953年改正により復活)に基づいて、

本人とその遣族に対する給付が行われています。

一定年限以上勤務した軍人には普通恩給が支給されますが

、恩給の金額は、原則として階級に応じた仮定俸給年額(兵145万円~大将833万)

に応じて支給されます。

さらに、在職年数に応じた最低保障額が定められ、

障害の程度に従って増加恩給や傷病年金が給付されています。
遺族に対しでも補償があり、

普通恩給受給者の遺族へは年金型の普通扶助料が支給され、

また、戦没者の遺族へは公務扶助料が支給されていますが、

これについても軍の階級による差があり、

毎年最低補償額1,966,800円で、平均300万~400万円位支給されています。        
         

コメント (2)