ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

金融機関の話

2024-06-28 | 情報




ニュース報道によると、
多くの金融機関で新卒の行員の初任給を
アップする方針らしい。
金額にして30,000円から50,000円です。
それを見た多くの学生はお金に釣られて、
金融機関を目指して就職を希望する。
しかし、入行後新卒行員の学歴やスキルや
仕事ぶりお客様対応などを総合的に判断し、
各々の対応する。
ノルマを達成できない若手行員に対して、
容赦なくプレッシャーを与え続ける。

「いやいや そんなことはない
 金融機関はホワイト企業ですよ
 給料もボーナスも高いし、福利厚生もいいですよ」
って金融機関は主張するが、
ネットで多くの若手行員達がつらくて退職したYouTubeを観て、
どっちが正しいのか?

きっと どっちも正しい。
ただ、かなり前の記事に書いたが、
3年以内の離職率が84%が気になる。
この中には女性行員の寿退職も含まれてる。

あくまでも噂だけど
女性行員は投資信託やNISAの顧客への販売よりも
銀行合コンで男をスピーディーに
ゲッツし寿退職を目指すらしい。







コメント (2)