ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

家庭の会話(さんまと大根の話)

2024-09-10 15:00:00 | 家庭の会話
かみさんの知り合いが、
夕食用にスーパーでさんまを買い、
次に、大根おろし用の大根を付け合わせで買おうとしたら、
大根がものすごく高くて、迷った挙句購入
さんまよりも高い大根・・
何でやねんって関西弁で叫びたくなったらしい。



コメント (2)

値上げの波

2024-09-10 11:37:00 | 画像付ブログ



値上げの波はコーヒー豆へ
がーーん 9月20日から値上げ・・・
いつかは、価格が上がるだろうと思っていたが、
とうとう来てしまった。
ネットでも買えるが、この店のコーヒーはおいしくて
気に入ってるので、値上げされても買う予定です。
ただ、ここで買う頻度は減るでしょう。
ということは、コーヒー店も値上げをするかもしれない。
なんか嫌な方向に行ってる気がする。
そういえば、ロイヤルホストも9月19日から値上げするので、
値上げ前にもう一回行き料理を堪能したい。
そんで、値上げ後はしばらく行かない。
我慢 我慢です。
最近 梨やブドウの価格も上がり、
手が引っ込んでしまうが、
今週の土曜日に公設市場の市民感謝デイがあるので、
その時に果物をたくさん買う予定です。








コメント (2)

年金繰下げ受給

2024-09-10 06:23:00 | お金の話




年金繰り上げ受給を記事にしたので、
年金繰下げ受給についても記事にしてみよう。
年金繰下げ受給とは、
「老齢年金の受給開始年齢を通常の65歳から遅らせることで、
 受給額を増やす制度です。
 この制度では、66歳から75歳までの間で受給を開始することが可能で、
 1ヶ月繰り下げるごとに受給額が0.7%増加します。
 この方法を選ぶと、最大で受給額が84%増える可能性があります。
 繰下げ受給は、働けるうちは働いて、
 リタイア後に増額した年金を受け取りたい人にとって有利です。
 ただし、生活資金を確保する必要があり、
 受給開始を遅らせた期間中は加給年金を
 受け取れないなどのデメリットもあります。
 また、年金額が増えると税金や社会保険料の
 負担も増える可能性があります。
 手続きは、66歳以降に「繰下げ請求書」を年金事務所に
 提出することで行われます。

とある。byパプちゃん(perplexityの愛称)

70歳まで年金を受給しないまま、
もし亡くなったらその人の人生は一体何なのか?ってなる。
毎日 毎日節約しながら働き続け、
70歳になったらかなり多く年金をもらえることを
楽しみにしてたのに、体調を崩して亡くなる。
その場合 遺族が「亡くなった方が65歳以降に
もらうはずだった未支給年金をもらえる。」とある。

そう考えると、70歳の繰下げ受給は難しい。
年金は自分が今まで働いてきたことによって
得られる大事なお金です。

そもそも 仮に70歳まで繰下げて多く年金を受給して、
何に使うの?
旅行も簡単にできないし、若い時と違って食も細くなってるし、
アルコールも医者から飲むなって言われてる。

お金を有効に使う機会を失ってるのではないか?
お金は天国に持っていけない。
現時点の年金繰下げ受給の選択は無い。



コメント