ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

忘れらない支店

2024-01-11 06:21:00 | 情報



ネット銀行の住信sbiネット銀行をメインで
使用しもう6年を超える。
その便利さは他の金融機関を凌駕してる。
しかし、地方銀行が全て嫌いではなく、
30代の頃勤めていた職場の近所に
地域密着型の金融機関の支店があり、
その支店の通帳は今も大切に使ってる。
なぜ その支店が忘れられないのか?
当時の支店の人たちとても優しくて
丁寧な対応をしてくれた。
おまけに定期的に地元で採れた野菜の
配布を無料で行ってた。
そこまでしてくれたら定期預金をその支店で作る。
それは利率の問題ではないです。

今は金融機関には行かなくなったので、
その支店が懐かしくなる。

いい時代でした。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« パチンコの話 | トップ | あみだくじの話 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2024-01-11 07:40:38
地域密着型の金融機関ですね。
利率以上のものがあると、お客様は集まりますね。
返信する
Unknown (ひゅう)
2024-01-11 12:55:11
金融機関もこれからは、コーヒー・お茶・紅茶コーナーを作り、
もっとサービスを良くすれば、お客は集まると思う。
きっと、大口預金者限定でサービスしてるんでしょう。
返信する

コメントを投稿