↑のニュースを観て、あの時買っておけば良かったって
思ってる人は多いでしょう。
金の価格が1g 10,000円を突破した時に、
もう上がらないだろうと考え、
売却した人がいる。
今は1gが12,000円を突破してる。
100g持ってたら120万円・・
さすがにこのニュース記事は興味深い。
今後も金価格は上がるかもしれないし、
下落するかもしれない。
それはわからないが、
毎月 金積立をしてる人は何も言わず、
月に1回か2回残高チェックするだけです。
増えたとしても達観です。
「ところで あなたは金積立をしてるの?」
の答えは、
「はい ぼちぼち 細々としてます。
金積立を始めた時に、金なんか利子がつかないから、
儲からないし、きっと損するって言われたが、
めげずに続けてます。」
です。
金積立も分散投資の1つと思い始めた。
円だけに投資してたら、どんどん目減りしていく。
そう思います。