参議院で予算委員会が始まりました。初日となった9月28日は、自民党と民主党の代表が質問に立ち、論戦が繰り広げられました。
すでにお知らせしていたように、私の席は最前列の一番端。上の写真で言うと左上奥です。良くも悪くもテレビにはあまり映らない場所ですが、最前列で閣僚席の真ん前なので、座っている本人にとってはなかなか迫力が感じられる席です。
ちなみに上の写真は、民主党の桜井充議員が質問に立ったとき、質問席の隣に座ってサポートをしているところ。説明パネルの設置などをお手伝いする役目です。ここはさすがに一番メインの席だけあって、迫力が違います。が、何となくワクワクしてしまうのも面白いですね。いずれこの質問席に立って、首相や閣僚の皆さんたちと議論出来るかと思うと楽しくなります。
ところで、今日も冒頭、自民党議員の質問時間中、ヤジが本当にひどかった。多くの自民党議員が応援傍聴に来ていたのですが、その外野席からも怒号の嵐。答弁者の発言が聞こえないぐらいでした。と、そこで石井一委員長が議事を中断して一喝。「外野席からのヤジはやめなさい。ひどいと退場を命じます」と。いやいや、これで静かになった!さすがに石井さん、その後はとってもスムースに議事が進行しました。テレビで見ていた方も、はっきりと違いに気づかれたのではないかと思います。今後もぜひこの調子で!
さあ、明日(9月29日)は予算委員会二日目。引き続きがんばります!