イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

i-MiEVのバッテリー重量

2009-08-07 18:24:28 | 自動車
 driver 9-5号によれば、i-MiEVのバッテリー重量は、
 約230kg。

 車両重量が1100kg。
 バッテリー以外が870kg。

 ガソリン車のiが、ほぼ900kg。

 重量増はほぼバッテリー分と考えて良さそうです。

 その重さを苦にしないだけのパワーがあるようです。
 (最高出力は64psと自主規制値。最大トルクが18.4kgmと1800ccクラス)

 軽量化したら、それほどのパワーがいらないのにと思いますが、現時点ではしかたがないのだと思います。

 また、電池が廃棄されるときの処置がどうなるのかも、知りたいです。

酒井法子容疑者(スーパーJチャンネル)

2009-08-07 18:14:43 | Weblog
 夕方のニュースで何か新しい情報があるのか、
 テレビを付けたら、UX21でやっていました。
 テレビ朝日系です。
 
 お昼の時と、基本的に同じ内容です。

 ただ、具体的な情報として
  20万円をATMから引き出していた
  量販店で下着をたくさん買っていた
 という、酒井法子容疑者の行動が伝えられました。

 逃走のためだろうということで。

 40分ほど使って、身延町からの中継があったり、海外の反応も伝えたりと、いろいろありました。

 裁判員制度の広報用の映画もちょっと流されました。
 
 CMと合わせ、これからの対応が検討されるのでしょうね。
 
 夜のニュースがどうなっているのか、チェックします。

シボレーカマロ、今秋日本復活

2009-08-07 14:55:34 | 自動車
 いかにもアメリカンなシボレーカマロ。
 秋に、日本上陸。

 豪快なスタイルがいいですね。

 全長4840mm、全幅1915mmはかなり大柄。
 ダウンサイジングが、幅をきかせつつある中、
 相当目立つサイズ。

 レジェンドは4985mm、1845mm。
 レクサスLSは5030mm、1875mm。
 どちらも近所にありますが、ものすごく大きいとも思いません。

 横幅を考えると、ランドクルーザーが1970mm。
 だいたいのイメージがわきます。

 価格が430万円(3.6㍑)というのも、抑えられていると思います。
 もちろん、わが家では手が届かない価格ですが……。

 ジョギングや散歩の時に、アメ車との出会いも期待したいです。

ハトの帰巣能力と携帯電話

2009-08-07 14:35:37 | Weblog
 子供の科学 9月号に
 ハトの帰巣能力のことが出ていました。
伝書鳩のことです。

 今では、通信手段として伝書鳩を使うことはほとんどないけれど、レースは盛んであると。

 しかし、
 「携帯電話の普及にあわせるかのように、ハトの帰還率が低くなってきたそうです。携帯電話の電波がハトの磁気コンパスを乱しているのではないかと心配している人もいます。」
 と記事は結ばれていました。

 文章の書き方からして、まだ推定の段階のようです。

 どんな調査方法があるのかわかりませんが、確かめられるものなら、正確な情報が欲しいです。

大雨警報が出て

2009-08-07 14:28:45 | 雑感
 昼前の天気予報で、
 「大雨警報」が出ていることを知りました。

 土砂降りでしたから。

 朝からの雨量は62mmになりました。

 1時間雨量では7時から8時までが15mm。

 幸い、小降りになってきました。

 立秋が暦の上だけでなく、実感として秋の気配となるかもしれません。

酒井法子容疑者!?

2009-08-07 14:22:02 | Weblog
 いつものように、NHKお昼のニュースをつけたら、
 最初のニュースが酒井法子さん。

 名前に「容疑者」とついたので、
 およその見当がつきました。

 覚醒剤関係。

 NHKのニュースは1~2分で次の項目になりました。

 チャンネルを変えたら、BSN(TBS系)で、
 酒井法子容疑者の話題をやっていました(「ひるおび!」)。
 
 今までの捜索願とは違って、
 逮捕状が出たのだから探し方も違ってくると言っていました。

 子供さんを知人宅にあずけたのも、
 「身軽になって逃走しやすくした」という見方と、
 「子供さんに影響が及ばぬようにという思いではないか」と、
 まだまだ、わからないことだらけでした。

 捜索願が出たときには、命の心配をしている報道が多かったです。

 容疑者になったとしても、その点は同じです。
 単独で行動しているのかどうかも不明なのですが、
 まずは命が無事であることを願っています。

男子バスケ、本丸中5年連続全中へ

2009-08-07 11:21:08 | バスケットボール
 本丸中がずっと活躍しているのはわかっていました。
 
 5年連続全国大会とは、すごいです。

 その間
 2005年 山潟中 準優勝 (本丸中はベスト8)
 2006年 本丸中、鳥屋野中 3位(ベスト4)
 2007年 本丸中 3位(ベスト4)  
 2008年 本丸中 優勝

 本丸中としても、新潟県勢としても活躍を続けています。

 今年は、新メンバーでこれから全中までの伸びしろも期待できると思います。

 フレッシュな気持ちで、活躍してきて欲しいです。

男子バスケ、アジア選手権:韓国戦

2009-08-07 08:36:15 | バスケットボール
 男子バスケのアジア選手権。
 韓国に負けてしまいました。
 
 韓国のバスケも強いです。
 現在の世界ランキングは、韓国が26位、日本が33位。

 韓国はセンターに2m20cmのNBA選手もいました。

 残り2試合、フィリピンとスリランカ。
 きっちり勝って、次のラウンドに進んで欲しいです。

北信越女子ソフト、松代と更埴西が全中へ

2009-08-07 08:25:49 | その他のスポーツ
 北信越中学総体女子ソフトは、長野県勢の2校が全国大会出場。

 優勝は松代。準優勝が更埴西。

 松代へは行ったことがあるし、更埴もそこからすぐ近く。
 案外、身近なものを感じます。

 両校は当然練習試合もされていると思います。
 強さの秘訣はライバル関係なのでしょうか?

 3位の高瀬中は池田町。安曇野ですね。
 と言うことは、長野県全体のレベルが高いのですね。

 北信越の上位2校が全国大会に出場するというのは、バスケも同じです。
 県を制覇しただけでは、全国に行けないというシステム。

 厳しいようでもありますが、同一県2校の全国出場もあるし、よりレベルの高い中でもまれるというメリットもあります。

 全部の競技が昨日で終了。
 どうもお疲れ様でした。

母親役は榊原郁恵さん~~「ダンディ・ダディ」

2009-08-07 08:00:00 | TV・映画
 ダンディ・ダディの最後のキャストを見ていてビックリ。

 「榊原郁恵」と出たからです。

 どこにいた?
 あれこれ考えて、
 「小早川君のお母さんか……」と
 ビデオを戻してみたら、
 そうでした。

 「夏のお嬢さん」を歌っていたのが、ついこの間のようなのに、
 高校生の母親役をする年齢になったのかと、感慨深いものがありました。

 榊原郁恵さんは、私より1歳若いので、今年は節目の50歳。
 
 「夏のお嬢さん」は1978年のヒット。
 31年前のことで、決してついこの間ではないのですね。

 それはそうとして、小早川君も大変ですね。
 もてるとか、そういうことだけでなく、お父さんの存在が、
 認めたいのに、伊崎龍之介のライバルではね。

 ハッピーエンドになると思うのですが、どうなることやら。