イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ティーダラティオのタクシー

2009-08-20 18:15:16 | 自動車
 上越市柿崎区の柿崎駅前で、
 ティーダラティオのタクシーを見ました。

 新潟ではタクシーのほとんどが、コンフォート。
 その他は、クルーをたまに見かけます。

 私が子供の頃は、ブルーバードとコロナがタクシーの中心でした。
 だから、クラスとしてはティーダラティオで不思議はありません。

 駅前は、タクシーが待っていることの多い場所。

 まずは、新潟市近辺の駅も、チェックしてみると、案外、思わぬ車種のタクシーがあるかもしれません。

ねこ新聞

2009-08-20 18:03:41 | 犬・ペット
 「ねこ新聞」という小粋な新聞がある
 ということをノーマライゼーション8月号で知りました。

 最新号(8.12発行)には、
 養老孟司・恩田陸というお名前もあります。

 さてさて、なぜ猫なのか?
 「犬は主従関係が見える。飼い主の顔色を見ない猫は賢いよ」
 というのが、原口編集長のコメント。

 犬の主従関係はわかります。
 でも、猫は飼い主の顔色を見ないのですか。
 
 猫は気まぐれとか、猫はマイペースということは聞いたことはあるので、
 それと似たことなのでしょうか。

 試してみたい、という気持ちもありますが、
 わが家は長男がネコの毛にアレルギー反応があるので、それは無理です。

 cat watchingを試みるとしましょう。

菊池投手、まだ余力ありか?

2009-08-20 17:54:38 | 野球
 甲子園、今日の第三試合
 東北vs花巻東。

 みちのく決戦は、予想どおりの好ゲーム。
 4:1で花巻東が勝ちました。

 菊池投手は、試合中盤に153km/h、154km/hを記録。

 そして、9回表は154km/hで三振、152km/hで三振と、
 最後を締めくくりました。

 佐々木監督は試合後のインタビューで、
 「身体に疲れがあって……」と
 菊池投手のコンディションを説明していました。

 菊池投手の談話は
 「球速よりも勝てるピッチングを心がけている」
 というものでした。

 まだ全力は出していないと言うことではないでしょうか。

 おそらく、失点があっても仲間が点をとってくれるという信頼があって、
 チーム力で勝っていけるという、自信があるのだと思います。

 今大会注目度ナンバーワンであるのは確かだと思います。

OLYMPUS E-620

2009-08-20 14:27:13 | Weblog
 昨日、実家に行ったら
 OLYMPUS E-620がありました。

 ダブルズームキット+35mmマクロ。

 いいなぁ!
 率直にそう思いました。

 液晶が可動式なのもいいし、アートフィルターも楽しめそうです。
 手ぶれ補正もあるし。

 ここはさすがに、勤めている兄と、勤めをやめた私の経済状況の差を感じるところです。

 さて、念のため価格を調べてみると、
 ダブルズームキットで8万円くらいから、マクロを付けても11万円ほどのお店があります。

 3月に発売になったときに比べて、ずいぶん下がった感じがします。

 でも、私のE-410も、より軽量ですから、その機動性を活かして、いろいろ写して、その先にまた予算が捻出できるようになったら、買い替えや買い足しを考えましょう。

Toshiba biblio

2009-08-20 14:15:06 | Weblog
 長男が帰ってくるなり、
 「携帯の電源がすぐに切れてしまうんだけれど」
 と言うので、auショップへ。

 修理より機種変だろうと思っていましたが、
 そうなりました。

 新しいのは、Toshiba biblio。
 画面をスライドさせるとキーボードが出てきます。

 メールの時にはタイプライター式のキー配列になります。
 
 液晶画面がとてもきれいです。

 ノートパソコンがカラー液晶を搭載したころの、画質を思うと、
 信じられない向上ぶり。

 使い始めれば、個人ツールになって、
 私が見ることはないでしょう。

 いい物を見させてもらいました。

明豊高校の校歌

2009-08-20 14:07:57 | 音楽
 今日の甲子園、第一試合終了後、
 南こうせつ作曲の明豊校歌をじっくり聴きました。

 作詞は育代夫人。

 すでに何回か聴いていますが、好きです。

 伝統ある校歌もいいけれど、
 こうせつらしいメロディーのこの校歌も大好きです。

デイライトに映える、日本のユニフォーム

2009-08-20 13:57:43 | 陸上競技・ランニング
 世界陸上、今年は新デザインのアシックス製ユニフォーム。

 昨日の女子5000m予選は午前のレース。
 中村・小林選手が着るユニフォームが、
 夏の陽射しに映えていました。

 ナイター照明の時よりも、いい感じでした。

 もちろん、中村選手が先頭を引っ張ったのも、
 気持ちよく見えることに貢献しました。

 2組5着+5の、プラスで決勝に進んだ両選手。

 中村選手のように、マラソンで実績を残してから、
 トラックで世界レベルの大会に出るのは日本では珍しいです。

 小林選手は1500mで日本新を出して、5000mに伸ばしてきました。

 アプローチは違いますが、うまくレースの流れにのって、
 入賞して欲しいです。

カルピスぶどう味の炭酸割り

2009-08-20 10:11:01 | Weblog
 ものすごく久しぶりにカルピスを飲みました。

 ぶどう味。
 水で薄めてもいいのですが、炭酸水があるので、
 炭酸割りにしました。

 おいしい飲み物ですね。
 パックには「4~5倍に薄めて」と書いてあります。

 4倍くらいを目安にしました。
 
 もうちょっと薄くてもOKだと思いました。
 そこは炭酸のしゅわしゅわ感の良さだと思います。