イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

東京ドームは狭くなかった

2009-11-03 20:09:09 | 野球
 日本シリーズ第3戦。

 NHKBS1の放送内で、解説の武田一浩さんが、
 「東京ドームもできたときには広かったんですよ」
 と、話していました。

 最近「狭い東京ドームでは……」とか、
 「ホームランがよく出る東京ドーム」という発言を聞きます。

 東京ドームは大きな球場というイメージの私には、意外な感じもありました。
 武田一浩さんの言葉でよくわかりました。

 東京ドームができたとき「大きな球場」であり、何かの敷地等の大きさを表現するときに、「東京ドーム何個分」というたとえがよく聞かれました。

 その後、新しい球場が東京ドームより大きなサイズでできたと言うことなのですね。

新商・学館の牙城を崩せず(新潟県高校バスケ)

2009-11-03 20:01:56 | バスケットボール
 バスケットボールウインターカップの、
 新潟県予選。

 UXで男子決勝が放送されました。
 生中継はありがたいです。

 新潟商と新発田南。
 前半を終わって、31-28と新発田南がリード。

 ロースコアの展開は、どちらかの狙いなのか、あるいはオフェンスの強さを発揮できないのか、その時にはわかりませんでした。

 女子の決勝をダイジェストで放送。
 こちらは、東京学館新潟が新潟中央を圧倒。

 そして、男子の試合に戻ったときには、第3クオーターの半分当たり。
 新潟商が3点リード。

 何と、第3クオーターは30-13と新潟商のオフェンスが爆発。
 勝負を決めました。

 男女とも、牙城は崩せず。
 
 新潟商と学館には、是非とも全国でも活躍して欲しいです。

佐渡マラソン大会2010の大会HP

2009-11-03 14:46:30 | 陸上競技・ランニング
 新潟マラソンの大会プログラムと一緒に、
 「佐渡マラソン大会2010」の案内が入っていました。

 期日(2010年4月11日)と、種目くらいの情報。

 詳細は決定次第HPにアップするというので、チェックしてみました。

 まだ、詳細決定には至ってないようです。

 募集期間が12月上旬となっているので、もうしばらくかかるのでしょう。

 フルは無理としても、ハーフや10kmには興味あります。
 宿泊が必要となると、体調面・経済面クリアしなければならないから、難しいのです。

 5ヶ月先のこと。
 プラスに展開していることを信じて、まずは詳細を待ちます。

三条市元旦マラソン、エントリー

2009-11-03 14:37:43 | 陸上競技・ランニング
 第5回三条市元旦マラソンにエントリーしました。
 10kmです。

 妻の体調がおもわしくないので、参加は無理とあきらめていました。

 でも、一昨日から調子も上向き、正月にはすっかりよくなっているはずと、OKをもらいました。

 三条市は街中に行くのも初めてです。
 元旦マラソンも全く始めてのこと。

 楽しみです。

 本番までに下見、できれば試走もしたいです。
  
 楽しみです。

友近=秋川寿美子(女優)???

2009-11-03 14:32:28 | TV・映画
 昨日のNHK「笑・神・降・臨」は友近でした。

 録画して、今日見るのが楽しみでした。

 ところが、再生したら、顔は友近なのに、
 「女優の秋川寿美子さんです」でスタート。

 えっ、友近って本当は女優?

 これ自体がネタだろうと思いつつ、相手役は内山久美子さん。
 「ワンポイント手話」や「みんなの手話」に出ていたから、よくわかります。

 じゃあ、秋川寿美子も実在?
 私より年上だよ。
 東京に母校? 愛媛県じゃないの?
 同級生がみんな50歳過ぎているよ。

 どんどん疑問がふくらみました。

 NHKのHPを見て、やっぱり全編パロディーだとわかりました。

 すっかりやられてしまいました。

昨日のTBSラジオ・アクセスのテーマは?

2009-11-03 14:22:31 | TV・映画
 昨日、ちょっとうとうとしたあと、久しぶりにアクセス(TBSラジオ)を聞きました。

 もう、視聴者の方の電話が始まっていました。

 結婚相手にお金を貸すとか、あげるとか、一体何のテーマなのかよくわかりませんでした。
 そのうち、「TBS以外の放送局でお聞きの方とはお別れです」になり、よくわからないまま終了。

 直近の話題が多い中、思い当たらなかったのです。

 今日、週刊朝日11-13号を読んだら、納得しました。
 結婚詐欺と不審死のことが、大きなニュースになっていると。

 なるほど。確かにありました。

 記事を読んでビックリ。
 アクセスがテーマにしていたのは、この事件に関連しているのだとわかりました。
 
 何だか、私が聞いていたあたりが、白熱バトルになっていて、どんなふうに締めくくったのか、今さらながら気になりました。

 これは、放送時間の関係だから、しかたがありません。

小林可夢偉、アブダビGP6位

2009-11-03 08:18:22 | その他のスポーツ
 F1GP最終戦、アブダビGP。
 ワールドチャンピオンがバトンに決定している中、一番の注目は小林可夢偉。

 ブラジルGPでも、強気の走り、意外性のあるコメント。
 何かしてくれそうな予感がありました。

 ワンストップ作戦が功を奏したこともあり、6位入賞。
 タイヤマネージメントがしっかりできてこそのワンストップ。
 実力ありますね。

 来年のF1シートは、未定のチームがほとんど。
 可夢偉も一貴も、そして琢磨もレギュラーシートがとれるといいですね。