イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

ローソンのi-MiEV

2009-11-28 16:38:57 | 自動車
 ローソン新潟駅南店にi-MiEVが導入されたという新聞記事を読みました。

 今日、行ってみました。
 ランニングの途中です。

 ラッキーなことに、駐車場にありました。
 白いi-MiEVはどこから見てもiでした。

 もちろん、マフラーがないとか、給油口の部分が充電口になっているとか、EVとしての特徴はあります。

 でも、「電気自動車」という文字がなければ、気付かないでしょう。

 走っているところを見るのは、相当ラッキーなタイミングでなければ、無理でしょう。
 
 買い物ついでにというには遠すぎるので、時々ジョギングで訪れてみようと思います。
 運が良ければ、スタートor帰還に出会えるかもしれません。楽しみです。

いじめ...ではなく、基地問題(「相棒」)

2009-11-28 09:19:35 | TV・映画
 25日の相棒は、中学生が爆弾を作るという、あり得なそうで、でもきっと中学生なら、それくらいは可能なんだろうと、そちらに注目していました。

 同時に、それは背景にある「いじめ」がテーマなのかと。

 全然、違っていました。
 いじめの被害者と加害者は、実は親友。

 彼らを近づけたのは、基地があるから家族がバラバラになったという共通項。

 わぁ、そっちの問題に流れていくのか……と、かなりビックリ。

 深入りすることなく、フィクションでもありますし、見ている者が考えましょうということだと思います。

 十分考えさせられました。

アナログ式の燃費計(エクシーガ)

2009-11-28 09:15:10 | 自動車
 エクシーガのインパネには、アナログ式の燃費計が装備されています。

 雑誌で見たことがあるのですが、燃費を針で示すのはとても難しいことだと思い不思議でした。

 謎は解けました。

 針の部分は、平均燃費に対してプラスなのかマイナスなのかを示しているのです。

 スバルのHPを見たら、
 「ECOゲージ」となっていました。

 +のゾーン(緑色)に針が振れるように運転していれば、常に燃費が良くなるという理屈。

 数値を見るよりも針の動きの方が、ちらっと見るだけで確認できそうです。

 レガシィにも同様のものが装備されているようです。

 とても興味があります。
 見たいです。

ヤフーポイント、ぎりぎりセーフ

2009-11-28 08:53:06 | Weblog
 11月30日で期限切れとなりますよ、という確認メールが届いていたヤフーポイント。

 買うものが決まらないまま、あと2日。

 おかげさまで、ランニング用の腕時計を注文することができました。

 今まで使っていた、セイコースーパーランナーズは予算オーバー。
 
 カシオのラップメモリー60を注文しました。
 
 期限切れもやむなしと思っていただけに、滑り込みセーフ。
 ラッキーな気分です!