イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

急な涼しさ

2019-09-19 18:36:35 | 雑感
 夕方、窓を開けていると寒さを感じました。
  
 全部閉めました。

 昼過ぎに練習に出たときも、北からの風が涼しいというよりは寒い感じがしました。

 夕方5時前の南の空。


 気温23.5℃。湿度48%。

 
 明日で、鼠径ヘルニアの手術から4週間。
 出っ張りにびっくりしたのは8月1日。
 7月中はしっかりと走ることができたけれど、8月以降は夏であって夏でないというか、思うように走られなくて、残念。
 そんな期間でした。

王座戦、永瀬叡王連勝

2019-09-19 11:53:43 | 将棋
 将棋の王座戦第2局。挑戦者の永瀬拓矢叡王が後手番で勝って連勝。
 
 王座戦のHPで棋譜を見たら、先手の斎藤慎太郎王座も攻めに受けに、うまく指しているようにも感じるんだけれど、さらにそれを上回る永瀬叡王の指し手なのでしょう。

 タイトル戦前に、永瀬叡王が有利と書いていたのは渡辺明三冠だったか。

 王座戦は5番勝負なので、次が先手番となる永瀬叡王にはかなりのチャンス。
 ストレートでタイトル奪取ということも十分あると思います。

 とはいえ、斎藤王座からすれば、ストレート負けは喫したくないはずで、第3局も激しい勝負になると思います。

校長が男子高校生買春

2019-09-19 11:41:50 | Weblog
 地元紙に、小学校長が男子高校生の買春容疑で逮捕されたと出ていました。
 校長は男性です。

 容疑を認めているということですから、たぶん、このまま公の場で謝罪とかではなく、処分という形になるのかな…。

 驚いてはいけないのかもしれないけれど、男子高校生という部分。
 もちろん、現代は多様性の社会ですから、そういうこともあるのでしょう。
 同記事には『性的欲望を抑えられなかった。ばれなければ大丈夫と安易に考えた』との供述が出ています。

 いくら多様性といっても、やはり男性であれば女子高校生と一緒にホテルにいたりしたら、怪しまれるけれど、男子高校生であればばれないと思った?

 児童や保護者は、どういう受け止め方をすればいいのか…。
 同僚の先生方にしても、どう受け止め、どう説明すればいいのか。

 いろいろな問題を含んでいるように思うし、日々の学校生活で「ああ、そういえば」みたいなことがあったのかどうか…。

 続報がでるのかどうかわかりませんが、扱い方も難しいかも。

消費税、個別支払いと複数支払い

2019-09-19 11:27:52 | Weblog
 セブンイレブンで、缶コーヒーを1本買うと100円。それを1本ずつで3本買えば300円の支払いなのに、3本一緒に買うと301円。
 そんなニュースが出ています。
 
 そういう話は、消費税が導入された時点であったような気がします。
 正確な記憶ではないんだけれど、1個10円のばら菓子を買うと、10円のまま。それを10回に分けて購入すると、10個で100円。
 しかし、10個まとめて買うと103円。
 そんな話だったような…。

 消費税が導入される時点で、逆進性はじめいろいろな問題点が指摘されていて、それを押し切ることができたのは、物品税の廃止で、今まで手が届かないものが買えるという夢というのか、踊らされた部分がある? 
 お給料も上がっていたし、預貯金利率もよくて、今とはずいぶん社会の様子は違っていたと思います。

 その時に指摘された消費税の持っている問題は、そのまま放置されているし、物品税は贅沢品にかかるんだという意識でしたから、その記憶を持っている世代は、軽減税率といっても、高級食材でも3個パックの納豆でも同じ8%でいいの…みたいな疑問は持つような気がします。

片付けで出てきた住民票コードのお知らせ

2019-09-19 10:44:07 | 雑感
 このところ片付けをちょこちょことやっていて、思わぬものが出てくることもあります。

 昨日は、住民票コードのお知らせというはがきが出てきました。

 住民基本台帳ネットワークシステムが整備されます、と書いてあります。
 家族4人のコードが書いてあり、
 『この通知表は再発行しませんので、大切に保管してください』と書いてあります。

 だから、大切に保管して、そのままになっていたということでしょう。

 特長として、
 『住民基本台帳ネットワークシステムでひらくIT社会』と書かれています。
 
 いつ受け取ったかのメモはないんだけれど、『平成14年8月5日現在の住民基本台帳を基に作成しています』と書いてあるので、その頃ですね。

 平成14年は2002年。
 体調を崩したのが、それよりちょっと後なので、保管したまま忘れてしまったのだと思います。

 「大切に保管」の文言は今でもいきているのかな?
 けっこう、ざばっと処分しているんだけれど、やっぱり捨てるのはまずいのかもしれないので、これはしまっておきます。

散髪に行って

2019-09-19 10:33:29 | 雑感
 先週土曜から数日寝込んでしまい、そこからの回復がまだまだ。

 今日あたり散髪に行こうかな…と思っていたんだけれど、今朝方もめまいを感じたので、無理かな…。

 朝食後に、主治医から出ている薬を飲んで、一休みしたらちょっといいかも、という感じ。

 天気はいいし、外に出るのはいいことだろうと行ってみました。
 途中、ちょっときついかもという感じもしたけれど、大丈夫でした。
良かったです。