いよいよグランプリファイナル、フィギュアスケート公開練習見学です!
会場に向かう途中、いきなり本郷理華ちゃんと長久保コーチにすれ違います。テレビでみるより華奢な美人さんでした。
会場の入り口で印刷した練習見学チケットをみせ、無料!のパンフレットをもらって入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/6da6b3b2f33d111dca6dd99f6b38ccf7.jpg)
会場のエントランスはガラス張りのせいかとても明るい雰囲気。会場内にはスケート靴ショップや軽食店などが出店されていました。壁にはパンフレットの表紙にもなっているスケーターでつくった雪の結晶の絵、センス良しです。早速まだ設営中?って雰囲気のスケートリンクへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/a0e8857ec38622d88534fc0d1a4051c0.jpg)
スケートリンクです!入口に近いところは人がいっぱいいて満席!?と思ったらその周辺だけで、実際にはまだまだほぼ空席状態でした。練習見学チケットは自由席、せっかくなのでジャッジ側ど真ん中の席に座ります!(こんなの日本開催だったらありえないですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/17c6b25f5e216e3f5fb327d7e7f40802.jpg)
アイスダンスの練習が終わってがいよいよ40分間の男子の練習がはじまる直前、この時点でも羽生くんは登場してくれるのかどきどき。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/946fe515fc9f663926b7fd5860e87292.jpg)
そんな心配をよそに?黒いJAPANジャンパーを着て颯爽と登場!はじめは屈伸運動的に体を上下しながら滑ってます。うーん、いきなりカッコ可愛い。。(動画のキャプチャーなので悪画質ですみません)
町田選手や無良選手、ハビやヴォロノフさんやコフトゥンもいる~♪とミーハー極限状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/a19800a1ab110a5cc5e3c9c39d2bad2b.jpg)
そしてリンクサイドにはプーさんとオーサー、、この構図だけで感動で胸がいっぱいです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/d45cc363bcb32daf3376ff7f3e30a925.jpg)
しばらくするとJAPANジャンパーを脱いでこのぴっちりした練習着に。これを着てスタイルが一段とよく見えるのがすごいです。青色の切り替えがなんとも近未来的というかアニメっぽい、なにか操縦してしまいそう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/f90e96a9ddab2c2dd4b3c8630f677eaa.jpg)
無良選手のSPの曲に合わせてノリノリしていて調子よさそうな羽生くん。ただとにかく動きが早くてとてもじゃないですがデジカメだとぼけぼけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/f30ed827c35607459569453a3570a853.jpg)
なので一番よく写真が撮れるのはコーチのところに行った時。今回はハビ(ハビエルはハビと書いても抵抗がない、、「ゆづ」はだめなのに、、なぜでしょう)と一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/19ec3773306ec72d307154d20c416103.jpg)
鼻かんでいるときがまさにシャッターチャンス(、、すみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/412ead7da191078aebf73ecdc70b026f.jpg)
このときのハビは何してたんだろう、、そしてコフトゥン選手のコーチのガン見が気になる、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/97203d4ec54a2a35b56f63b18763198a.jpg)
ここでいよいよ?半袖のぴっちりTシャツ(あれ、セクハラ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/1268dea58b7dda282cd631fd98bd2045.jpg)
鼻かみ半袖バージョン(やっぱりガン見されている、、)
客席にはもう1人のコーチ、トレーシーさんの笑顔!。穏やかに話している雰囲気がチームワークの良さを伝えてくれます。客席ではリプニツカヤ選手も練習をしばらく眺めていたりして、いたるところ見逃せないない感じでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/dea4f2b4a18d1077a73b9befec233dc1.jpg)
やがて曲かけ練習です。羽生くんはフリーの「オペラ座の怪人」でした。こんな正面から近距離で見られるなんてもう一生なさそう。4回転はやっぱり迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/62e0482bb8bb7107c774c411c54a89e2.jpg)
練習のときはあんまりスピンやらないのかなとおもってたらこのビールマン見せてもらいました!調子よいのかな♪...腹チラもたっぷり(間違いなくセクハラ、、反省です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/37d879d2d294884b7795b110567e510e.jpg)
足上げもすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/47f79e0479b9f92328dfea9bd7ec9625.jpg)
大好きな3A-1Lo-3Sの直前、かなりのカッコよさです。でもちょっとこの日のコンビネーションは不調でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/2ca963b7f7170809cb10f60ef201c17d.jpg)
終わってしまいました。もっともっと見ていたい感じです。。練習のときって演じたり、流したり、そのONOFF時の動作が興味深かったです。しかも貴重な練習着のオペラ座の怪人、本当に本当に素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/1b209f564fe29a953ff118e1a8894b80.jpg)
にしても羽生くんの動きは独特な柔らかさと粘着性(褒め言葉なつもり)があって、他のスケーターがいても、ついつい目が追ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/405b786435ee8b71e8e101202234c89d.jpg)
練習終わり、見ていた席に近い位置で何回もジャンプ動作してくれて(たぶん4S)美味しかったです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/0da921d801e4f4c4c729b78830d2d308.jpg)
はじめて公式練習というものを見たのですが、練習を終えるとき四方の観客に挨拶するのですね。羽生くんの挨拶はとびきり優雅でした。練習中は基本的に真剣な顔で(あたりまえですが)ひたむきな感じがまさに全力少年っぽく(実年齢よりやっぱり幼く見えまさに少年!)素敵だったのですが、途中いきなりみせてくれた笑顔(突然過ぎて写真とれずorz..)の破壊力すごかったです。ついついMちゃんと顔見合わせちゃいました。
至福な40分間を終えたところで空腹感。会場周辺はどちらかというと海浜幕張的な大きな建物だらけな感じでスペインの素敵バル的なお店はまったくない場所。とりあえず会場の向かいにあるショッピングモール内のスペインチックなお店をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/847e14573a0b3114235168ee168ed4a4.jpg)
カウンターに並ぶビンチョスを選んでワインとともにランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/3489bb6fc2621044ffbc995168c52477.jpg)
お互いの旅のことや直前の練習の感想なんかを話していると、、ふと向こうから来る一人で歩いてくる男性が目にとまります。
私「あの人オーサーっぽい...」
Mちゃん「え?...オーサーそのものですよ!!」
多少距離はあったものの私たちの興奮反応に気付いたオーサーさんは、はにかんだような笑顔と軽く手を挙げ答えてくれたのでした。オーサーコーチ、素敵すぎます。ちなみに他のスペインの方々はまったく無反応でした(笑)
とにかく最高のスタートです♪
会場に向かう途中、いきなり本郷理華ちゃんと長久保コーチにすれ違います。テレビでみるより華奢な美人さんでした。
会場の入り口で印刷した練習見学チケットをみせ、無料!のパンフレットをもらって入場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/6da6b3b2f33d111dca6dd99f6b38ccf7.jpg)
会場のエントランスはガラス張りのせいかとても明るい雰囲気。会場内にはスケート靴ショップや軽食店などが出店されていました。壁にはパンフレットの表紙にもなっているスケーターでつくった雪の結晶の絵、センス良しです。早速まだ設営中?って雰囲気のスケートリンクへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/a0e8857ec38622d88534fc0d1a4051c0.jpg)
スケートリンクです!入口に近いところは人がいっぱいいて満席!?と思ったらその周辺だけで、実際にはまだまだほぼ空席状態でした。練習見学チケットは自由席、せっかくなのでジャッジ側ど真ん中の席に座ります!(こんなの日本開催だったらありえないですよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/17c6b25f5e216e3f5fb327d7e7f40802.jpg)
アイスダンスの練習が終わってがいよいよ40分間の男子の練習がはじまる直前、この時点でも羽生くんは登場してくれるのかどきどき。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/946fe515fc9f663926b7fd5860e87292.jpg)
そんな心配をよそに?黒いJAPANジャンパーを着て颯爽と登場!はじめは屈伸運動的に体を上下しながら滑ってます。うーん、いきなりカッコ可愛い。。(動画のキャプチャーなので悪画質ですみません)
町田選手や無良選手、ハビやヴォロノフさんやコフトゥンもいる~♪とミーハー極限状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/a19800a1ab110a5cc5e3c9c39d2bad2b.jpg)
そしてリンクサイドにはプーさんとオーサー、、この構図だけで感動で胸がいっぱいです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/d45cc363bcb32daf3376ff7f3e30a925.jpg)
しばらくするとJAPANジャンパーを脱いでこのぴっちりした練習着に。これを着てスタイルが一段とよく見えるのがすごいです。青色の切り替えがなんとも近未来的というかアニメっぽい、なにか操縦してしまいそう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/05/f90e96a9ddab2c2dd4b3c8630f677eaa.jpg)
無良選手のSPの曲に合わせてノリノリしていて調子よさそうな羽生くん。ただとにかく動きが早くてとてもじゃないですがデジカメだとぼけぼけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5a/f30ed827c35607459569453a3570a853.jpg)
なので一番よく写真が撮れるのはコーチのところに行った時。今回はハビ(ハビエルはハビと書いても抵抗がない、、「ゆづ」はだめなのに、、なぜでしょう)と一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/00/19ec3773306ec72d307154d20c416103.jpg)
鼻かんでいるときがまさにシャッターチャンス(、、すみません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/412ead7da191078aebf73ecdc70b026f.jpg)
このときのハビは何してたんだろう、、そしてコフトゥン選手のコーチのガン見が気になる、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ac/97203d4ec54a2a35b56f63b18763198a.jpg)
ここでいよいよ?半袖のぴっちりTシャツ(あれ、セクハラ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/1268dea58b7dda282cd631fd98bd2045.jpg)
鼻かみ半袖バージョン(やっぱりガン見されている、、)
客席にはもう1人のコーチ、トレーシーさんの笑顔!。穏やかに話している雰囲気がチームワークの良さを伝えてくれます。客席ではリプニツカヤ選手も練習をしばらく眺めていたりして、いたるところ見逃せないない感じでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/dea4f2b4a18d1077a73b9befec233dc1.jpg)
やがて曲かけ練習です。羽生くんはフリーの「オペラ座の怪人」でした。こんな正面から近距離で見られるなんてもう一生なさそう。4回転はやっぱり迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/62e0482bb8bb7107c774c411c54a89e2.jpg)
練習のときはあんまりスピンやらないのかなとおもってたらこのビールマン見せてもらいました!調子よいのかな♪...腹チラもたっぷり(間違いなくセクハラ、、反省です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/37d879d2d294884b7795b110567e510e.jpg)
足上げもすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/47f79e0479b9f92328dfea9bd7ec9625.jpg)
大好きな3A-1Lo-3Sの直前、かなりのカッコよさです。でもちょっとこの日のコンビネーションは不調でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/2ca963b7f7170809cb10f60ef201c17d.jpg)
終わってしまいました。もっともっと見ていたい感じです。。練習のときって演じたり、流したり、そのONOFF時の動作が興味深かったです。しかも貴重な練習着のオペラ座の怪人、本当に本当に素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/1b209f564fe29a953ff118e1a8894b80.jpg)
にしても羽生くんの動きは独特な柔らかさと粘着性(褒め言葉なつもり)があって、他のスケーターがいても、ついつい目が追ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/405b786435ee8b71e8e101202234c89d.jpg)
練習終わり、見ていた席に近い位置で何回もジャンプ動作してくれて(たぶん4S)美味しかったです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/0da921d801e4f4c4c729b78830d2d308.jpg)
はじめて公式練習というものを見たのですが、練習を終えるとき四方の観客に挨拶するのですね。羽生くんの挨拶はとびきり優雅でした。練習中は基本的に真剣な顔で(あたりまえですが)ひたむきな感じがまさに全力少年っぽく(実年齢よりやっぱり幼く見えまさに少年!)素敵だったのですが、途中いきなりみせてくれた笑顔(突然過ぎて写真とれずorz..)の破壊力すごかったです。ついついMちゃんと顔見合わせちゃいました。
至福な40分間を終えたところで空腹感。会場周辺はどちらかというと海浜幕張的な大きな建物だらけな感じでスペインの素敵バル的なお店はまったくない場所。とりあえず会場の向かいにあるショッピングモール内のスペインチックなお店をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/847e14573a0b3114235168ee168ed4a4.jpg)
カウンターに並ぶビンチョスを選んでワインとともにランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/af/3489bb6fc2621044ffbc995168c52477.jpg)
お互いの旅のことや直前の練習の感想なんかを話していると、、ふと向こうから来る一人で歩いてくる男性が目にとまります。
私「あの人オーサーっぽい...」
Mちゃん「え?...オーサーそのものですよ!!」
多少距離はあったものの私たちの興奮反応に気付いたオーサーさんは、はにかんだような笑顔と軽く手を挙げ答えてくれたのでした。オーサーコーチ、素敵すぎます。ちなみに他のスペインの方々はまったく無反応でした(笑)
とにかく最高のスタートです♪