空に浮かぶという意味の名をもつコルド・シュル・シエル村、今回のミディ・ピレネーの旅、一日目のハイライトです。
アルビを出てコルド・シュル・シエル村を眺めるビューポイントにいくために車を降ります。一面美しい麦畑です。
ちょっと小高い丘からの周りには豊かな畑が広がります。
途中見つけた可愛らしい赤い実をつけた植物。
天空の村と呼ばれるコルド・シュル・シエル、丘沿いに家々が立ち並ぶフランスの美しい村の1つです。去年訪れたゴルドを素朴にした感じでしょうか。しばし見とれてしまいました。
コルド・シュル・シエル村内へ。ウィルさんお薦めのホテルのレストランでランチ。
素敵なパティオ風の店内。
バルコニー席もあったのですがあまりにも風が強かったため、外を眺められるこちらのテーブルで。
頼んだのは鴨バーガー。
中味チェック。ボリューム満点ですが鴨臭さもなくペロッといけちゃいました。ソースが滅茶苦茶美味しかった♪
レストランの方にこの樹は樹齢何百年(聞き取りが曖昧)なんだよーって自慢されました。絡み合った枝の合間から入る柔らかい光線が美しくここもかなり素敵な場所です。
しばし中世のような村を散策。
お店の入口の装飾があまりにも可愛らしかったので1枚。
こちらはここの名物であるパステルのお店。
絵を書くパステルだけでなく、石鹸や青く染めた布製品などいろいろ可愛いものが売っていて、ついつい買いすぎちゃいました。ただ、絵をかくパステルは高くて手がでず、、
いろいろな紋章のポスターや旗が飾られた建物。なにかのイベントのようでした。
丘に沿って家々が建てられているせいかちょっと歩くとすぐ眼下に広々とした景色がひろがります。
気持ちいい青空。できればコルド・シュル・シエル村を一望するときもこの青空でみたかったな、、
コルド・シュル・シエル村のにゃんこ。お上品な雰囲気です。
丘に沿ってベージュの石を積み上げた建物や塀が続きます。
緑が映えてなんてことのない道でも素敵。コルド・シュル・シエル村は村の外からみても、中にを歩いても素敵なところでした。
最後はなんとなく気に入ったこの一枚で。さて、次の村に向かいます。
アルビを出てコルド・シュル・シエル村を眺めるビューポイントにいくために車を降ります。一面美しい麦畑です。
ちょっと小高い丘からの周りには豊かな畑が広がります。
途中見つけた可愛らしい赤い実をつけた植物。
天空の村と呼ばれるコルド・シュル・シエル、丘沿いに家々が立ち並ぶフランスの美しい村の1つです。去年訪れたゴルドを素朴にした感じでしょうか。しばし見とれてしまいました。
コルド・シュル・シエル村内へ。ウィルさんお薦めのホテルのレストランでランチ。
素敵なパティオ風の店内。
バルコニー席もあったのですがあまりにも風が強かったため、外を眺められるこちらのテーブルで。
頼んだのは鴨バーガー。
中味チェック。ボリューム満点ですが鴨臭さもなくペロッといけちゃいました。ソースが滅茶苦茶美味しかった♪
レストランの方にこの樹は樹齢何百年(聞き取りが曖昧)なんだよーって自慢されました。絡み合った枝の合間から入る柔らかい光線が美しくここもかなり素敵な場所です。
しばし中世のような村を散策。
お店の入口の装飾があまりにも可愛らしかったので1枚。
こちらはここの名物であるパステルのお店。
絵を書くパステルだけでなく、石鹸や青く染めた布製品などいろいろ可愛いものが売っていて、ついつい買いすぎちゃいました。ただ、絵をかくパステルは高くて手がでず、、
いろいろな紋章のポスターや旗が飾られた建物。なにかのイベントのようでした。
丘に沿って家々が建てられているせいかちょっと歩くとすぐ眼下に広々とした景色がひろがります。
気持ちいい青空。できればコルド・シュル・シエル村を一望するときもこの青空でみたかったな、、
コルド・シュル・シエル村のにゃんこ。お上品な雰囲気です。
丘に沿ってベージュの石を積み上げた建物や塀が続きます。
緑が映えてなんてことのない道でも素敵。コルド・シュル・シエル村は村の外からみても、中にを歩いても素敵なところでした。
最後はなんとなく気に入ったこの一枚で。さて、次の村に向かいます。