前回更新から はや4ヵ月
いつもこんな件から、はじまってる気が。
ザクジオラマ、完成し(てい)ました。
砂漠地帯を進行するザク小隊のイメージ
HGザク地上戦セットのエフェクトパーツです ↑
エフェクトパーツって嘘っぽくて
昔は嫌いだったんですけどねー
今は動きや臨場感が出るので良いと思います。
歳とって拘りがゆるくなってきたのかな?
(性格も体型も丸くなったんだな~)
新規隊長機
いつもの如くモノアイはマグネットで左右に可動するようにしています。
隊長機の腰にはHGオリジンのシャア専用ザクからバズーカを
右肩シールドにもマグネットを埋め込み予備マガジンを装着しています。
3連ミサイルポッド
爆発?・・綿を着色して置いただけです。
UPで見るとなんだか分かりませんね
ベースは紙粘土にタミヤの情景テクスチャー
誰でも簡単にできますよ!!
フレームは100均の額縁です。
前回の記事を読んでくれた方は
気付きましたね?
ジオラマ用に作るといっていた
ザクキャノンテストタイプがないことを
まだ箱から出していません
なので後ろの3体目は
別展示のザクハーフキャノンなのでした。
ガンプラ大好きおじさん達の集まりに
持って行ったので、ここまで出来ていたのは
たしか6月頃なのですが、その後から
また作成停滞しているので、勝手ながら
一応これで完成という事にしますね。