イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

新型コロナ東京都で新たに301人の感染確認

2021-03-05 19:29:03 | 新型コロナウィルス関連
検査日=03月02日 感染者数=301人 検査数=7,877人 陽性率=3.8%
19歳以下の感染者数=21人
20代から50代までの感染者数=191人(63.5%)
60歳以上の感染者数=89人
高齢者(65歳以上)の感染者数=74人(24.6%)
1週間移動平均
感染者数=274人 検査数=6,969人 陽性率=3.9%
19歳以下の感染者数=22人
20代から50代までの感染者数=173人(63.1%)
60歳以上の感染者数=81人
高齢者(65歳以上)の感染者数=69人(25.3%)
NHKニュースサイトより(18:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=659人
全国の感染者数=1,148人
なんともコメントしづらいのですが、下げ止まりですね。このような状況下で2週間の再々延長が決まったのですが、もう一度の延長もあり得そうです。
これからの2週間で我々の意識と行動が試される。そんな感じがします。


モデルナワクチンを承認申請国内3例目、保管や輸送が容易

2021-03-05 17:03:38 | 新型コロナウィルス関連
新型コロナウィルスワクチンは米ファイザー、英アストラゼネカについで米モデルナが武田薬品を通じて厚労省に承認申請しました。
承認されるのは時期的に高齢者への接種が本格的になる頃だと思います。もしかすると一般への摂取からになるかもしれないですね。
私たちがどのワクチンをと洗濯することはできないと思います。

最近、新型コロナウィルスワクチン接種の優先摂取などを騙ってお金を騙し取ろうとする詐欺が相次いでいるようです。
新型コロナウィルスワクチンの接種には接種券と予約が必要です。お金を払ったからといって優先的に接種できることはないですし、接種自体の費用は全額国負担となっています。
もし、そのようなメールやSMS、電話などがあっても騙されないでください。万が一、そのような勧誘があったら間違いなく詐欺です。警察に届けてください。


5Gは当分先…

2021-03-05 16:38:34 | iPhone & iPad
楽天モバイルからドコモの”ahamo”への乗り換えを考えている私ですが、ドコモのエリアマップで5Gが使用できるようになるのか確認しました。
残念ながら自宅近くは今年の8月末時点でも5Gエリアにはなりませんでした。すぐ近くは5Gエリアになるんですけどね。しかし、仕事先は5月末ぐらいには5Gエリアになるようです。
この5Gエリアがミリ波なのかsub6はたまた4G転用なのかまではわかりません。

ドコモ”ahamo”、au”povo"、ソフトバンク”LINEMO"は4G/5Gの両方が使用できます。プラン自体が5G契約となっています。auは今年夏ごろからになります。

ドコモのエリアマップ

"LINEMO"5分かけ放題オプション1年間無料

2021-03-05 09:15:00 | 日記
昨日なんですが、シフトバンクの低料金プラン"LINEMO"の国内5分かけ放題オプションの1年間無料キャンペーンが発表されました。多分ですが、"ahamo”の料金引下げに対抗するためなんでしょうけど…
意味あるキャンペーンなんでしょうか?見かけ上は最安になりますが、1年を経過すれば"ahamo"よりも高くなってしまいます。
実質的な値下げをすることができないため、このようなキャンペーンに打って出たのでしょうが、1年後にMNPで顧客が流出する可能性を考えていないようです。ポイントによる引き止めができなくなっている現在では効果的とはどうしても思えないのです。
Y!mobileのシンプルプランも家族割による料金を大きく表示したりと、何かを履き違えている感がします。

ケータイWatchの記事