イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

伊藤かずえさんが30年乗る愛車「シーマ」、日産がレストアへ

2021-03-17 19:15:36 | 日記
30年以上乗っている「シーマ」は初代でしょうね。当時はバブルの時代で高級車?が持て囃された時代でした。でも、すごいです。同じ車をずっと乗り続けるのは。
部品とか入手が困難だと思いますから、本当に維持するのは大変だったと思います。
日産も有志のリストアチームとは言え、大変だと思います。
無事にリストアが完了して、持ち主の手に戻る日が早くきて欲しいですね。


新型コロナ東京都で新たに409人の感染確認400人超は1カ月ぶり

2021-03-17 18:29:41 | 新型コロナウィルス関連
検査日=03月14日 感染者数=409人 検査数=1,739人 陽性率=23.5%
19歳以下の感染者数=46人
20代から50代までの感染者数=270人(66.0%)
60歳以上の感染者数=93人
高齢者(65歳以上)の感染者数=85人(20.8%)
1週間移動平均
感染者数=299人 検査数=6,279人 陽性率=4.8%
前週比=112.7%
19歳以下の感染者数=28人
20代から50代までの感染者数=197人(65.8%)
60歳以上の感染者数=75人
高齢者(65歳以上)の感染者数=62人(20.8%)
NHKニュースサイトより(23:59時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=725人
全国の感染者数=1,535人
日毎では一気に感染者が増加していますが、1週間移動平均ではそれほど大きくは増加していません。しかし、1週間移動平均の陽性率はじわりと増加しています。
前週比と合わせると感染拡大が確実になってきているのではないでしょうか。


政府、緊急宣言解除へ最終調整首相、今夕に閣僚と協議

2021-03-17 16:23:25 | 新型コロナウィルス関連
感染拡大に備えるって、東京都では既にその兆候が現れていますよ。
自粛疲れというか、自粛慣れというか、守られなくなっているのは事実です。が、宣言を解除するなら強いメッセージを発信しないと、第4波は確実にやってきます。


空自F4ファントム、ラスト飛行岐阜基地、日本の空守り半世紀

2021-03-17 16:18:32 | 日記
ついにF4EJファントムII戦闘機が現役引退ですか。ちょっと寂しい気がしますね。日本には練習機を除けば複座型の戦闘機はこれしかありません。
この機体は製造したアメリカよりも長く使用していましたし、延命するために改造を重ねてきました。漫画でも「ファントム無頼」と言うのもありました。
F35AライトニングIIの導入が進んできていますし、引退は仕方ないのかな…できれば1機ぐらいは残しておいて欲しいような気もします。