イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

東京で新たに330人感染4日連続で300人超重症者40人

2021-03-13 19:27:19 | 新型コロナウィルス関連
検査日=03月10日 感染者数=330人 検査数=7,827人 陽性率=4.2%
19歳以下の感染者数=26人
20代から50代までの感染者数=219人(66.4%)
60歳以上の感染者数=85人
高齢者(65歳以上)の感染者数=68人(20.6%)
1週間移動平均
感染者数=279人 検査数=6,635人 陽性率=4.2%
前週比=104.3%
19歳以下の感染者数=26人
20代から50代までの感染者数=181人(64.8%)
60歳以上の感染者数=72人
高齢者(65歳以上)の感染者数=59人(21.3%)
NHKニュースサイトより(18:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=737人
全国の感染者数=1,320人
記事では下げ止まりと表現していますが、私は増加に転じたのでないかと危惧しています。
このまま宣言が解除されれば、どうなってしまうのでしょうか。


「リスクが増加したという証拠はない」新型コロナワクチンでアストラゼネカが反論

2021-03-13 18:09:08 | 新型コロナウィルス関連
新型コロナウィルス感染症では、ウィルスが血栓症を引き起こすと言われています。最近はあまり騒がれなくなっていますが、実際にそのような症例があったようです。
新型コロナウィルスのワクチンは実際のウィルスを使用していないとは言え、可能性がゼロとは言えないと思います。
参考になるかはわかりませんが、下記のリンクをご参照ください。


放置50年超、咲き続ける「奇跡のスイセン」福岡・小郡市

2021-03-13 11:04:16 | 日記
一度、拝見したいですね。
土壌とか、いくかの要因が重なってのことなんでしょうが、特別な手入れせずにここまで咲き誇るとは「凄いですね」の一言しかありません。
これからも咲き続けてほしいですね。


尾上部屋「勝手に」休場発表…芝田山部長「困る」初日の取組発表また1日延期

2021-03-13 10:11:34 | 日記
相撲協会も大変ですね。力士ではなく、親方の中に陽性の親方がいたのですから。
PCR検査は絶対的なものではありません。偽陽性反応が出ることもありますからね。だから間隔を空けて何回か検査しているのです。
一回だけの検査では、その時点で陰性であることしかわかりません。
相撲協会も場所1ヶ月前ぐらいから、何回かPCR検査を実施するべきだったのです。場所直前になってPCR検査を実施するからドタバタしてしまうのです。


国際基準アナフィラキシーは7人厚労省、ワクチン安全性問題なし

2021-03-13 09:59:17 | 新型コロナウィルス関連
医療従事者への先行接種の段階ですから十分なデータが集まったとは言えませんが、アナフィラキシーが発症しうることは間違いないですね。
昨日までの接種回数は約23万人になります。一部では2回目の接種が始まっているそうです。
一般への接種が開始される時(4月12日以降)には十分な対策を施してほしいです。