AKB48の旅

AKB48の旅

選挙順位と役職

2012年10月06日 | AKB
01位 大島優子 AKB選抜 Kキャプテン ノイエ
02位 渡辺麻友 AKB選抜 ワロタ7 ソロ
03位 柏木由紀 AKB選抜 フレキス ソロ
04位 指原莉乃 AKB選抜 ノイエ ソロ
05位 篠田麻里子 AKB選抜 Aキャプテン
06位 高橋みなみ AKB選抜 総監督 no3b ソロ
07位 小嶋陽菜 AKB選抜 no3b
08位 板野友美 AKB選抜 ソロ
09位 松井珠理奈 AKB選抜 SKE選抜 S/K兼任
10位 松井玲奈 AKB選抜 SKE選抜
11位 宮澤佐江 SNH48移籍 DiVA
12位 河西智美
13位 北原里恵 K/SKE48兼任 ノイエ
14位 峯岸みなみ AKB選抜 no3b
15位 横山由依 AKB選抜 NMB選抜 A/NMB48兼任 ノイエ
16位 梅田彩佳 Bキャプテン DiVA
17位 高城亜樹 JKT48移籍 フレキス
18位 山本彩 AKB選抜 NMB選抜 Nキャプテン
19位 渡辺美優紀 AKB選抜 NMB選抜 N/B兼任
20位 秋元才加 DiVA
21位 佐藤亜美菜
22位 倉持明日香 フレキス
23位 島崎遙香 AKB選抜
24位 高柳明音 SKE選抜 KIIキャプテン
25位 秦佐和子 SKE選抜
26位 増田有華 DiVA
27位 大矢真那 SKE選抜
28位 矢神久美 SKE選抜
29位 須田亜香里 SKE選抜
30位 古川愛李 SKE選抜
31位 木崎ゆりあ SKE選抜
32位 小木曽汐莉 SKE選抜
33位 岩佐美咲 ワロタ7 ソロ
34位 松村香織 SKE選抜
35位 向田茉夏 SKE選抜
36位 仲谷明香
37位 中田ちさと
38位 宮崎美穂
39位 永尾まりや
40位 藤江れいな
41位 小林香菜
42位 前田亜美
43位 福本愛菜 NMB選抜
44位 仲川遥香 JKT移籍 ワロタ7
45位 田野優花
46位 山田菜々 NMB選抜
47位 宮脇咲良 AKB選抜
以下略

ありきたりの序列と役職を並べてみると、シンプルに気付けることが結構ある。まずは、ほぼ選挙順位に準じて役職が割り振られてること。当たり前と言えば当たり前なんだけど、こうやって並べてみるとそれなりに壮観かも。それと、AKB選抜の選ばれ方が、複数のルールの交点になってることが窺える。

ルール1:10位までを序列通りに選び、11位以降は10代という年齢制限を設ける。これだと16番目の席は本来矢神さんなんだけど、宮脇さんが例外というか特別枠で入ってることになる。

ルール2.1:本店神7と各支店の上位2名を選抜とする。峯岸さん、横山さん、島崎さんが例外というか特別枠で入ってることになる。

ルール2.2:08もしくは10位(同じ意味になる)までを序列通り選び、これに各支店の上位2名を加える。この場合も峯岸さん、横山さん、島崎さんが例外というか特別枠で入ってることになる。

ルール2.1と2.2を分けたのは、単純に「神7」概念を尊重してみただけのことで、まあ何にせよ、現行選抜は合理的というか、けっこうドライに選んでることが分かるように思う。ちなみに以前、"I Love Data"予測のところで考察したように、オリメンには実際のファン数というリアルなアドバンテージが存在し、恐らくその事実を運営サイドは掴んでると思う。だからルール2だとしても、この峯岸さんの選抜は単にオリメンありき、ではない可能性が高い。横山さん、島崎さんも、たぶん違った意味でリアルな選択なんだろうと思う。

次に選抜を外れた上位メンバーにも、それぞれ役割が割り振られてることが分かると思うんだけど、こうやって眺めてみると、梅田さんのBキャプテンが実に自然に見える。あとは一目見て気づける例外が河西さんと佐藤さん。特に河西さんは何か理由付けが必要なレベルなんだけど、まあ、あんまり考えたくないんでスルーと言うことに。