連休最終日!やっといいお天気になりました
今日は名神高速から北陸自動車道へ
寄ったところは尼御前SA
加賀ICと片山津ICの間にあるサービスエリアです
サービスエリアから海まで降りられます
尼御前岬です
さて、降りたインターは石川県小松インター
この道はパパの好きな?地道
手取川の河口から向こうに見える雪の山々に向かって堤防沿いを走って行きました
この山は白山
白山スーパー林道という有料道路が走っていますが
雪深く、6月にならないと開通しません
紅葉が美しいので有名ですね
山の向こうは世界遺産の白川郷です
白山の山麓づたいに走ってみることにしました
いつものことですがパパの好きな?雪道
まだまだ冬季閉鎖の道がいっぱいあります
こんな雪の壁の道も走ってきましたよ
今日は海で始まり川を上り山へのドライブでした
今日のドライブは石川県白山市でした
やっぱり今日は黄砂のアップですね
買い物帰りに通った琵琶湖岸
左の奥に見えているのが琵琶湖博物館です
湖水もグレー、琵琶湖の向こうにいつも見える山々も何も見えません
琵琶湖大橋もこんな感じです
大きな観覧車(今は動いていません)が薄っすら見えています
ポチッとよろしくお願いします
今日は朝早くからちょっと用事で大阪へ
三連休で春休みでおまけに吹田で事故
名神高速35Kの渋滞です
いろんな予定がくるってしまいました
用事を済ませてから、せっかくだから帰りにどこかへ寄って帰ろうと思い
大阪からもう少しで京都ってところにある水無瀬神宮へ
ここには名水百選があります
そして、なんと桜が満開ではありませんか
感激です 今日の疲れが飛んでいっちゃいました
そして、今日は姫3の卒業式でした
三人の姫達がみんな巣立っていきました
親の役目も一段落です
また、お出かけいたしますよ~
三人の姫達よろしくね~
ポチッと宜しくお願いします
この間は姫3の卒業旅行イタリアのアップでしたが
よくよく見てみると食べてるフォトの多い事多い事
そして、いろんなお店も
姫の好きそうな物ばかり
そして、ほんの少しだけイタリアらしいグルメのフォトをです
なんだかちょっぴりブ~ちゃんになって帰ってきたかも^^
さあ、研修が始まりました
お弁当が2つになり(姫2と姫3)私もちょっぴり早起きです
はぁ~今日はいいお天気
桜の前に梅を見ておかなきゃ
と思い、いろいろ用事もあったのですが
母が2週間前にバスツアーで行ったという岐阜の安八百梅園へ
ピュ~~と高速を飛ばして行ってきました
揖斐川の堤防沿いを走り
土筆や菜の花を車窓から眺め
雪の伊吹山を望み
着きました安八百梅園
駐車代も入園料もいりません(駐車場も広~い!)
だだ来るのが少々遅かったみたい ガァ~ン
梅の花は散り始めではなく散り終わりかも・・・
残り少ない可愛い梅の花をなんとか撮ることができました
姫3が先月行った卒業旅行
行き先はイタリア
ディスクトップから拝借しました
世界遺産ビェローナの円形闘技場
この窓はロミオとジュリエットのジュリエットのお部屋
世界遺産ヴェネツィアのサンマルコ広場
水の都ヴェネツィアの市内
世界遺産フィレンツェのドゥオモのクーポラ
クーポラからのフィレンツェの街
ピサの斜塔
サンジョヴァンニの洗礼堂
世界遺産ローマのトレビの泉
真実の口
オペラ座
いよいよ4月からは社会人一年生
今月からは研修も始まります
頑張れ~