今年入って
初めてのお詣り
なので
初詣かな?
厄除けの神様
田村神社へ
深い木々に囲まれて
涼しい空気が漂っています
長女と4歳の孫姫とおおばあばと
4世代のお詣りです
おおばあばからお賽銭をもらって
上手に
ニ礼二拍手一礼して
自分の名前を言います
「○○○○です。よろしくお願いします」
お正月頃に行くと
福豆の袋が橋の下に沢山落ちています
この橋で厄落としをします
子どもみくじがありましたよ
袋の中に可愛い小物が入っていました
大吉でした
みんな大吉なのかな?
お詣りの後に
向かいにある道の駅あいの土山で
おうどん食べて
お野菜買って
帰ってきました