午後から晴れてきました
出かけましょう
琵琶湖大橋です(有料200円也)
全長は1,4㎞
対岸の湖西まであっという間に着いちゃいます
橋はアーチ型
右には浮御堂!
左に観覧車(残念ながら、もう何年も動いていません)
橋を渡ると道の駅びわ湖大橋米プラザがあります!
橋を渡って真っすぐ、真っすぐ
今日は高台から琵琶湖をパチリ
夏休みも始まり、いよいよ夏本番
つづく
そろそろ清流に咲く梅花藻の季節になりました
ここ滋賀県米原市 醒ヶ井の地蔵川の梅花藻は有名!
今日は母とゆっくり散策することにしました
今年はまだ水量が多いので
梅花藻は清流の中
でも、冷たい水の中を覗くと小さくて、白くて、可愛い花が咲いています
この可愛い花が梅花藻です
夏、本番になり地蔵川の水量が少なくなると
可愛い花が顔を出します
つづく
まずは早々に腹ごしらえ
伊吹山の麓に来たら必ずここ
道の駅伊吹の里のお隣にある伊吹野そばへ
はぁ~~今日は40分待ちました!
いつもながら人気の蕎麦屋さんです
私はいつものざるそばパパは大盛り
母は揚げ玉おろしそば
だしが美味しいのよね~
もちろんおそばもシンプルだけど上品なお味です
つづく