今日は次女の孫がやって来ました
小学2年生の孫姫は黒の衣装で黒猫
4歳の孫王子はおまわりさんでやって来ました
お菓子渡さなくっちゃ
今日は次女の孫がやって来ました
小学2年生の孫姫は黒の衣装で黒猫
4歳の孫王子はおまわりさんでやって来ました
お菓子渡さなくっちゃ
お天気のいい日が続いていますが
吹く風は日ごとに冷たくなってきました
花苗を買ってきました
寄せ植えしてみました
ビオラ シクラメン アリッサム
見切り品100円のアイビー
見切り品大好きです
花咲いてくれるかな
ビオラとノースポールの間から
チューリップが咲く予定
三色が一株になった
ちょっとお高かった
レインボージュエルというビオラ
株張り抜群と書いてありました
鉢いっぱい大きくなぁれ
植木鉢だけ上等
早咲きの白い山茶花
咲き初めました
山茶花が咲き始めると
そろそろ我が家は冬支度です
母は読書が大好き
私も読んでみよう
母がこの間読んでいた2冊
借りましょう
母は母で
昔、昔
私が読んだ
黒柳徹子さんの「窓ぎわのトットちゃん」と
徹子さんのお母さん黒柳朝さんの
「チョッちゃんが行くわよ」
それと漫才師島田洋七さんのお母さんのお話
「がばいばあちゃん」を
古い本箱の奥の奥から出してきました
「これ、読んでみるわ!」
読書の秋
私はベットに入って
寝る前に少しずつ読んでいます
お芋の季節になりました
しばらく、いい天気が続きそうなので
干し芋、作ってみよう
母が好きなので・・・
サツマイモ蒸しましょう
しっかり柔らかくなるまで蒸します
熱いうちに皮をむきます
冷めてから
くずれないように切ります
よし!
干してみよう
美味しく出来るかな?
さつまいものレモン煮も作ってみよう
砂糖を少し入れて
柔らかくなるまで煮詰めます!
10月
怪獣孫王子のお誕生日会
4歳になりました
パパは土日が仕事で忙しく
平日の夕方にお誕生日会をしました
私も仕事を終えた後
孫王子の家へ
パパのご両親が
オードブルの用意をして下さっていて
皆で賑やかに手作り中
さぁ!
頂けるそうです
子供達は大好き王将のテイクアウト
大人達はスシローのテイクアウトです
ハッピバースデートゥユー
おめでとう
乾杯
プレゼントは
ママからしっかりリクエストが来て
「プラレールでお願いね」
「トーマスも大好きだからね」
と、念を押されて
ご覧の通りのプレゼント
あら、ばあばだけにリクエストしたんじゃなくて
皆にしたのね!
手回しのいいこと
最後にお誕生日ケーキで
もう一回
ハッピバースデートゥユー
今日はご機嫌な
怪獣王子でした
何年も前から欲しかった
パタゴニアのジャケット買いました
えっ
XXLですって
今年もパタゴニアのジャケットお店で羽織ってみました
なんだかしっくりいかない
お値段も高い
店員さんが私に
子供用のパタゴニアのジャケットを
持ってきて下さった
着てみると
おチビの私にピッタリ
これこれ
お値段も大人用と比べるとお安い
決まり
9月のお誕生日に娘達から貰ったパスタ皿
やっと、使いました
手作りパスタではないけれど
母と美味しく頂きました
これ、美味しいんですよ
生協の
えび・いか・あさりのペスカトーレソース
パスタをゆがいて湯煎したソースを混ぜるだけ
庭のパセリも飾りました
長女から母にお願い
図書館に持って行く
「かばん作って!」
4歳の孫姫が
図書館で借りてくる本を入れる
myバッグです
あっという間に出来上がり
朝からなかなか雨が止みません
三連休最後の日ですが
次女家族のパパもママもお仕事です
今日は小学校2年生の孫姫と3歳の孫王子を預かります
2年生の孫姫はズーッとスイッチに夢中です
3歳の孫王子はトーマスに夢中と言いたいところですが
途中からママゴトトントンに変わり
ご馳走してくれました
雨でお外にも出られないので
貰ったサツマイモで
スイートポテトを作りました
2年生の孫姫上手です
「黒ごまないの?」と聞かれ
なるほど!本格的
美味しく焼き上がりました
この間三女家族から貰った
アラジンのオーブントースターが
活躍しました
ばあばのは
こんな感じ
雑
今日の午後から
雨が降り出すみたいです
今にも雨が降り出しそうな
お天気です
母が以前住んでいた家(私の実家)の近くの
行きつけの美容院へ
母は白髪染め
私はパーマをかけに行きました
最寄りの駅の駐車場に車を停め
JRで京都まで
そこからバスに乗るのですが
今日は贅沢にタクシーで向かいました
母の奢りです
三十年以上もお世話になっている美容室です
母はもっと前からですが・・
気心の知れた居心地がいい美容室
遠く離れても
母は京都までパーマ、白髪染めにと通います
美容師さんとず~~と
おしゃべりしています
帰りに本屋さんに寄り
母の愛読書
キルト ジャパンを買って帰りました
年に4回の季刊誌です
駅を降りたら
雨は本降りに
今日から三連休!
お天気がいいのは今日だけとか・・・
今日は小学2年生孫姫の運動会です
晴れてよかった!
観に行けるのはパパとママだけ
コロナの前は
幼稚園
みんなで観に行くことが出来ました
孫の成長に感激です
来年こそは賑やかに皆で応援出来ます様に
今日のばあばは何の予定もありません
昨日作った
きのこのオイル煮
パンの上にきのこのオイル煮をのせて
とろけるチーズをのせて
焼きます
今日はのんびりモーニング
きのこのオイル煮
美味しい
もう少しにんにく多めでもよかったかな
今朝はゆっくり
よし
今日はエアコンの掃除をしよう
まずは脚立を2階に運ぶ
2階のエアコンは
それ程汚れていなくて
フィルターを掃除するぐらいでした
が
リビングのエアコンはちょっとお高かった代物
お掃除するところが複雑怪奇
取説とにらめっこ
それにキッチンも一緒なので
汚れも脂ぎっている
脚立に乗って拭くのも一苦労
フィルターを洗って
ダストボックスから
大量に溜まったゴミを取り出しました
今度は綺麗になったダストボックスを元に戻します
取説を読んで
四苦八苦しながら
元に戻しました
あー手がだるい
あと何年出来るだろうか
我が家のオーブントースター
もう2.3年前から
そろそろ替え時だなぁと思いながら
今日まで頑張りました
ポロッとダイヤルが取れてしまったり
焼きムラができたり
ナショナル
松下電器株式会社
2001年製ですって
22年間も使っていたんですね
ご苦労様でした
三女家族が家を建てました
ウッドショックとコロナの影響で
随分待たされた完成でした
新築祝いのお返しにと
今、流行のアラジンのオーブントースターを頂きました
美味しいモーニングが食べれそうです
素敵なお家が出来ましたね
頑張れ~
9月下旬
私の誕生日がやって来ました
娘達が全員集合で
私の誕生日を祝ってくれました
遂に高齢者という名のお年頃に突入しました
介護保険料のお知らせも来ました
有り難いことに
今のところ元気で仕事にも行っています
皆からのプレゼント頂きました
いつものように
「誕生日、何がいい?」
と、聞かれるので
遠慮無く
前から欲しかった
パスタ皿をお願いしました
そう、お店で出てくる
真ん中が凹んだお皿ね
有り難く頂戴いたしました
皆にパスタご馳走しなくっちゃね
みんなありがとう
ばあば、がんばります
一日、一日、
大切に過ごせますように
昨日まで18時になったら
街のスピーカーから流れる
「夕焼け小焼け」のメロディが
今日から17時に流れるようになり
一気に秋を感じました
10月に入って
早速、母がどこかしらに片付けておいた
パッチワークを掘り出してきました
10月なので
ハローウィン仕様の手作りパッチワークです
9月同様、何年前に作ったか
はっきりしたことはわからないそうです
「あら、りんごもあるの?」
「違う!違う!かぼちゃやん」
「あら、失礼!」