折角、片岡温泉アクアイグニスに来たのに
温泉にも入らず
そこで・・・
ショップでお買い物
素敵なお店が並んでいます
まずは・・・マリアージュ ドゥ ファリーヌというパン屋さんでパンを
次に・・・コンフィチュール アッシュでいちごジャムを
国道477号線
到着は湯の山温泉
ここ湯の山温泉に昨年リニューアルした片岡温泉アクアイグニスってどんなところ
ちょっと覗いてみましょう
すご~い!
以前ふつ~うの普通の日帰り温泉だった片岡温泉が
道を隔てたところに
じゃ~んと
名前もアクアイグニスという温泉に・・・変身
この建物が温泉
すご~い!
是非是非入ってみたいと思いましたが
あまりの人の多さにちょっとパス
平日の朝がいいかも!
営業時間が朝の6時から24時までですって!
お値段も以前の片岡温泉と同じ600円です!
もちろん源泉100%かけ流し!
すご~い!
こちらはショップとレストラン
どこもいっぱいの人です
建物と水面がなんとも不思議なバランスです
おしゃれ!
それではお店に入ってみましょう
梅雨の晴れ間と昨日の天気予報
でもなんだか時折、雨がパラパラ
ちょっとだけドライブ
国道477号線を走ってみました
大阪池田市から三重県四日市まで総延長238,1kmの国道です
この道路!
今から15年ほど前まで鈴鹿スカイラインという名の有料道路でした
今も料金所の痕跡があります
2008年には土砂崩れの為
3年間も通行止めになっていた国道です
おまけに冬季閉鎖もあります
国道に沿って流れる川は野洲川
琵琶湖に注ぎます
夏休みになると川遊びやバーベキューで賑わう河原です
標高800mの武平峠の展望所から
今日はお天気が悪くて残念
旧鈴鹿スカイラインを下ると
湯の山温泉に到着!
つづく