日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

この間の一品!なすとピーマンの味噌炒め

2013年06月11日 | 料理

ナスの美味しい季節になりました

なすピーマンの味噌炒め

ちょっと味噌味が足りなかったかしら?

反省

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖!烏丸半島ハマヒルガオ咲いていました

2013年06月10日 | お出かけ 2013年

烏丸半島の先端!

白い砂浜に今年もハマヒルガオがお目見え

可愛く咲いていました

この季節!

いろいろな花が咲いていました

 

最後にマリーゴールドの道を通って

今日のウォーキングは終了です

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖!烏丸半島をぶらりウォーキング

2013年06月09日 | お出かけ 2013年

曇天なんだけど・・・

琵琶湖、烏丸半島を一周、ウォーキング

ここ烏丸半島は13haにも及ぶ日本有数のハスの群生地です!

今、ハスの葉っぱは、まだこのぐらい

7月の中旬頃からピンクの花が咲き始めます

こちらへ

早朝が見頃ですよ

 

それではウォーキング出発

ここを真っすぐ行くと琵琶湖博物館があります

比良山系と琵琶湖大橋が薄っすら見えています

歩いていると、いろいろな植物を発見できるのが楽しいですね

つづく

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎいただきました!

2013年06月08日 | いただき物

義理のお姉さんから新玉いただきました

いつも、お野菜いただきます

旬のお野菜は美味しいですね

有難うございます

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この間の称名滝!十年前の称名滝!

2013年06月07日 | お出かけ 2013年

5月に行った立山

高原バスの車窓から撮った称名滝

右手に、この時期にしか見られないハンノキ滝が見えています

 

そうそう10年ほど前に称名滝に行ってるんだ

捜してみました

ちょっとピンボケだけれどあった!あった!ありました

季節は夏だったかしら

ハンノキ滝は流れていませんでした

たしか、駐車場に車を停めて20分ほど坂道、歩いたっけ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の立山!紅葉の立山!

2013年06月06日 | お出かけ 2013年

 

雪の立山から我が家へ帰ってきてデジカメをみてみました

雪の立山と昨年秋に訪れた立山

見比べてみました!

雪の弥陀ヶ原と紅葉の弥陀ヶ原

 

 

 

 

立山高原バスから

雪の壁の道路と色とりどりの紅葉の景色

今度は夏に行ってみよう

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片岡温泉アクアイグニスでお買い物!

2013年06月05日 | お買い物

折角、片岡温泉アクアイグニスに来たのに

温泉にも入らず

そこで・・・

ショップでお買い物

素敵なお店が並んでいます

  

まずは・・マリアージュ ドゥ ファリーヌというパン屋さんでパンを

 

次に・・・コンフィチュール アッシュでいちごジャムを

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアル!片岡温泉アクアイグニス

2013年06月04日 | お出かけ 2013年

国道477号線

到着は湯の山温泉

ここ湯の山温泉に昨年リニューアルした片岡温泉アクアイグニスってどんなところ

ちょっと覗いてみましょう

すご~い!

以前ふつ~うの普通の日帰り温泉だった片岡温泉が

道を隔てたところに

じゃ~んと

名前もアクアイグニスという温泉に・・・変身

この建物が温泉

すご~い!

是非是非入ってみたいと思いましたが

あまりの人の多さにちょっとパス

平日の朝がいいかも!

営業時間が朝の6時から24時までですって!

お値段も以前の片岡温泉と同じ600円です!

もちろん源泉100%かけ流し!

すご~い!

 

 

こちらはショップとレストラン

どこもいっぱいの人です

建物と水面がなんとも不思議なバランスです

おしゃれ!

それではお店に入ってみましょう

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道477号線!昔は鈴鹿スカイラインでした

2013年06月03日 | お出かけ 2013年

梅雨の晴れ間と昨日の天気予報

でもなんだか時折、雨がパラパラ

ちょっとだけドライブ

国道477号線を走ってみました

大阪池田市から三重県四日市まで総延長238,1kmの国道です

この道路!

今から15年ほど前まで鈴鹿スカイラインという名の有料道路でした

今も料金所の痕跡があります

2008年には土砂崩れの為

3年間も通行止めになっていた国道です

おまけに冬季閉鎖もあります

国道に沿って流れる川は野洲川

琵琶湖に注ぎます

夏休みになると川遊びやバーベキューで賑わう河原です

 

標高800mの武平峠の展望所から

今日はお天気が悪くて残念

旧鈴鹿スカイラインを下ると

湯の山温泉に到着!

つづく

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のお土産!白いバウム頂きました

2013年06月02日 | いただき物

北海道のお土産いただきました

石屋製菓の白い恋人は定番だけれど

同じく石屋製菓の白いバウムをいただきました

ホワイトチョコの風味で美味しかったです

北海道いきたぁ~~い!

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の小さな家庭菜園のじゃがいもの花が咲きだしました!

2013年06月01日 | いろいろ

6月になりました

我が家の小さな家庭菜園のじゃがいもの花が咲きだしました

さて、どれぐらいのじゃがいもが採れるかしら

 

あら

我が家の裏の田んぼに今年もカモさんがやってきました

 

明日から梅雨の晴れ間になるそうです

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする