日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

春休み!娘と孫達が泊まりに来ました!桜もそろそろ満開!

2024年04月06日 | 姫と王子の出来事

春休みも終盤!

我が家の玄関も

母の手作りパッチワークで春らしくなりました

 

昨日から娘と孫達が

まくら持参でお泊まりにやって来ました

みんな大荷物です

 

昨日の晩ご飯は孫達のリクエスト

手巻き寿司

海鮮は少しだけ

孫達の大好きな

卵焼きやらシーチキンやらハムやらお肉やら・・・

4合炊いたご飯

全部無くなりました!

ばあばは忙しくてどれだけ食べたかわからない

 

大暴れの夜は過ぎ

みんなで朝ご飯

いっぱい食べる人やら余り食べない人やら・・・

 

散歩に出かけた

いつもの幼稚園の桜

八部、九部咲きでしょうか

6歳の孫姫と3歳の孫姫が

拾ってきて来てくれました

 

楽しい春休み恒例お泊まり会でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は娘と孫達が泊まりに来ます!

2024年04月05日 | いろいろ

今日はお休みの日

いつもの朝ご飯

 

 

今日は午後から娘と孫達が泊まりに来ます

通勤途中の車窓からは

ゆっくり桜をみている余裕はないけれど

今日はゆっくり

ぶらぶら

桜もそろそろ満開

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女家族と北野天満宮と平野神社へ!(3)

2024年04月04日 | おでかけ 2024年

北野天満宮の裏門からでると

近くに平野神社があります

京都では早咲きの桜で有名です

こちらは

北野天満宮以上に

賑わっています

約60種類

400本の桜があるそうです

一足、早く

桜がみられ

親子4代で出かけた京都

楽しい一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で借りてきた本!

2024年04月03日 | いろいろ

図書館で借りてきた本6冊

阿川佐和子さんの老人初心者の覚悟

渋沢栄一さんの孫である鮫島純子さんの100歳の幸せなひとり暮らしは母に借りてきました

今、人気の産婦人科医高尾美穂先生の心が揺れがちな時代に「私は私」で生きるには

料理本3冊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女家族と北野天満宮と平野神社へ!(2)

2024年04月02日 | おでかけ 2024年

もうすっかり

梅の時期は終わってしまいましたが

境内は賑わっています

北野天満宮といえば

沢山の牛が出迎えてくれます

治りますようにと

痛いところや

具合の悪いところを撫でます

三光門をくぐり

国宝の本殿へ

今日はここでお願いする事があります

学業アップや合格祈願をお願いする

絵馬掛所です

娘も私も合格祈願には必ず来ました

とりあえず

元気で楽しく1年生を迎える事が出来ます様にと

お願いしました

ここにも牛さんがいます

頭を撫でて足し算引き算出来ます様にと

頭をくるくる

おおばあばに

お守り買って貰いました

つづく

 

宣伝

以前

訪れた青もみじ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫こぶし満開!

2024年04月01日 | いろいろ

今日から4月

姫こぶしが

やっと満開になりました

昨年、強剪定したので

今年の花は少ないです

水仙も沢山咲いてきました

いつも外(西)を向いて咲いているので

なかなかリビングの窓から

花が見られません

「おーい!こっちを向いておくれ」

ちょっと栄養失調気味のムスカリも咲いてきました

睡蓮鉢に可愛い赤いボケの花

浮かせてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする