いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【ランチ】サラダ連発ランチ。やっぱり旨しvodacoaサラダ

2007年12月22日 | ランチ
イタリアに留学していたことのある職場の同僚と本町のvodacoa。 最近、ここのサラダにはまってます。 日替わりでサラダの内容が変わるんだけどスペシャルランチやパスタランチに ひけをとらないぐらいクォリティの高いサラダです。 この日はローストポークのサラダ。めちゃうまっ!!!!!!!!!!! 相変わらず旨いオリーブオイルのかかったタケウチのブレッドに相性抜群。 イタリア料理屋で 「タベルナ」 . . . 本文を読む

【ランチ】天満・黒亭で冷しゃぶサラダ定食

2007年12月22日 | ランチ
焼肉が好きだからといって肉ばかり食べてるだけでなくて 私は野菜と豆腐も大好物なの。 って聞くとかなりヘルシーでしょ。 そのなのだ私は肉食食いでありながらもかなりのベジタリアン。 普段は家での食事では ほぼサラダとパンと何かしら豆腐かお豆系のたんぱく質を摂取した食事とかなり ヘルシーなのですよ。 しかも朝ごはんは毎朝の定番が「キムチ+チーズトースト+グレープフルーツ」って どないやねんって構成(笑 . . . 本文を読む

【ランチ】天満宮裏手のアジアタッグで「海南鶏飯」

2007年12月17日 | ランチ
天満宮の裏手、ちょうど天神橋筋商店街を突き抜けた1丁目らへんにあるアジア料理の店。 商店街のアーケードが切れるところ尼・眠眠という中華料理屋のすぐ近くにある。 壁面に「亜」の文字がスタイリッシュに並んでとてもモダンな外観。デザイン事務所みたい。 こないだまでフレンチのレストランがあったと思ってたらいつの間にか店が変わっていた。 ここの店、先日あまから手帖にも載ったようだ。 誌面を見てみるとお勧 . . . 本文を読む

【ランチ】燦々亭本町店の石焼明太マヨビビンバ♪

2007年12月17日 | ランチ
韓国料理の燦々亭に完全にやらてているいかりんです。 先週はランチで1週間のうち4回も行ってしまった。 どんだけ、好きやねん(笑) いつもは決まって「まろやかすんどぅぶ定食」略して「まろすん」←勝手に呼んでる(笑) 私の燦々ベストチョイスは「まろすん」「チゲラーメン」「かきまろ」 ちなみに「かきまろ」は「牡蠣入りまろやかすんどぅぶ」のこと。期間限定商品である。 週に4回も行ってるもんだからたまに . . . 本文を読む

【ランチ】西天満The倶楽部・キュイジーヌにて

2007年12月16日 | ランチ
キュイジーヌというたらやっぱり「オムライス」なんやけど オムライス気分ではなかったので 牛肉の生姜焼きのランチをいただいた。豚ではなく牛肉というのがポイント。 1300円というオムライスと同じくランチにしてはとっても高めの値段なんだけど 今日は奮発ランチである。 遅めの時間だったからかカウンター越しにマスターが色々話しかけてくれた。 陽気でにこやかなマスターだ。 奥の席のご家族がオムライスをオ . . . 本文を読む

【ランチ】ちょっとリッチに琵琶湖の湖岸で贅沢ランチ

2007年12月03日 | ランチ
友人が大津に住んでるということもあって琵琶湖を眺めながらランチができる ル・ジャルダンっていうびわこ大津館にあるレストランに行ってきました。 ランチのお値段は1800円とか2000円とか結構ええ値段なんですが 琵琶湖の湖岸で眺めながら優雅にランチがいただけてなんか気持ちいい。 久しぶりにあった私の大好きな友人との会話もはずむね。 せわしない大阪でパタパタ走り回ってる私にとっては1800円で ゆ . . . 本文を読む

【ビストロ】本町のVodacoaランチ

2007年11月30日 | ランチ
前から何度も来てる店なんですが相変わらず旨いランチを提供してくれると つくづく感心しきりです。 ここのランチは日替わりが魚やお肉などを使った割とボリュームのあるランチと (この日はスズキのポワレだった) スープランチとシーザーサラダランチ、パスタランチがある。 私はここのダイナミックな量の野菜がふんだんに入っているシーザーサラダランチがとっても好きです。 とにかく生野菜が食べたいと行った時はここ . . . 本文を読む

【ランチ】堺筋本町の香園で鶏とカシューナッツ炒め

2007年11月23日 | ランチ
以前、中崎町にあった中国瀋陽家庭料理の「香園」にランチで行ってきた。 現在は移転して堺筋本町駅17番出口の近くにある。 この場所、私がもう16年ほども前になるが入社したての頃、会社帰りに良く先輩と お茶してた喫茶店があったところだ・・・中華になってまた来るとは。 なんだか懐かしい。 正直な話をすると中崎町にあった頃に水餃子が美味しいとか聞いて食べに行ったことがあるが 私の好みではなかった。 ち . . . 本文を読む

【ランチ】南森町の洋食キッチンコトコトのビーフストロガノフ

2007年11月23日 | ランチ
夜は行ったことがあるんだけど初めてランチで行ってきた。 ほんとは本日のコトコトランチというスープランチが食べたかったけど売り切れ。 揚げ物とカレー以外で私が食べれるもんはビーフストロガノフのみ。 普段はそないにビーフストロガノフに馴染みのある生活はしていない。 むしろ生まれて34年間の間に数回としか食したことがないメニューだ。 焼肉でがつがつ肉を食べている割には、ワインとかお酒系で煮込まれている . . . 本文を読む

【ランチ】扇町の旬味ひげの鴨吸い

2007年10月25日 | ランチ
週末急に寒くなったりで温かいもの、汁物が食べたくなったので 久しぶりに扇町の「旬味ひげ」に行きました。 10周年とかで土曜日と言うのに昼間のランチ顧客は満員。 そして周りのお客さんも私も、頼むものはお決まりの「鴨吸い定食」 鴨の吸い物の定食なんやけど、これ旨いのだ。 あっさりしてるし二日酔いにもバッチリ。 健常人でも旨い! 旬味ひげ 06-6314-0325 大阪市北区南扇町2-2 . . . 本文を読む

【ランチ】天5周辺の韓健食でスンドーフチゲ定食

2007年09月22日 | ランチ
相変わらず私のランチはチゲ続き。どんだけ~!!てなぐらいキムチ消費している。 キムチは旨い!!!大好物である。冷蔵庫にこないだまで1キロぐらいのキムチが 存在してたもんだから毎日1日3食キムチだったけど全くもって飽きない。 そしてお弁当にもキムチを会社に持参してた(笑) で、オフデーも相変わらず韓国料理づいている。またまたスンドーフ!!! あほのひとつ覚えか!!と言いたくなるぐらいVivaコ . . . 本文を読む

【ランチ】本町のリズのカレー屋さんの冷やしカレーうどん

2007年09月22日 | ランチ
燦々亭のすんどぅぶ定食にはまった上司と共に一週間のうち3回目のすんどぅぶを 食べに向かったけど最近の燦々亭はダダ混み。 なんでこんな12時前にして並んでるのだ??? ちゅうことであまり時間もなく空いてそうな店に行こうということで 比較的いつも入れるリズのカレー屋さんへ。 劇的に旨いわけではないけど私はわりと好きなんよね。 で、今回は前回来た時に周りの男性客がこぞって食べていた「冷やしカレーうどん」 . . . 本文を読む

【ランチ】本町の菜美らで沖縄お惣菜バイキング

2007年09月12日 | ランチ
こないだ、せやねん!で本町にある菜美らの琉球冷麺がやってたもんだから行って見ようと会社の韓流マニアな先輩と行ってみた。 琉球冷麺を食べるつもりが沖縄お惣菜バイキングをしているという店員さんの アドバイスに思わずバイキングに行ってしまった・・・ 冷麺はどないしてん???(笑) メインディッシュを魚か肉を選ぶ、私は鶏肉の炒め物にした。 あとお惣菜はバイキングだ。 沖縄料理らしく、ゴーヤのおひたしや . . . 本文を読む

【洋食】靭本町・福神でネギたっぷりのハヤシライス

2007年09月08日 | ランチ
靭本町近くをブラブラ歩いてた時に見つけたカレーとハヤシライスの店「福神」 ほんま小さい店でそんなにもお客さんが入ってる店でもなくおばちゃん二人できりもりしてる純喫茶みたいなお店。 でもこの店のカレーとハヤシライスは 元々は西宮高原ゴルフ場で出されてたもので、なんと 関西ゴルフ場レストランランキングで1位になったことのある名店だそうな。 で、私は日本のカレーライスは病気の食事制限的にNGなんでハヤ . . . 本文を読む

【カレー】リズカレーハーフ&ハーフ

2007年08月28日 | ランチ
ほんまはね、燦々亭で「まろやかすんどぅふ定食」を食べるつもりで午前中の仕事中から頭の中では昼ごはんシュミレーションをしててすっかり「すんどぅふ口」になってたのに、ちょいと出遅れたばかりに、見事に長蛇の列。こりゃ昼ごはん時間中にはとてもすんどぅふにありつけないとしゃーなく見切ることに・・・ おおおお~あたいのすんどぅふ・・・やりきれない思いで一杯。 涙を下まつげの上にいっぱい溜め、仕方なくトボトボ . . . 本文を読む