いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【中華】島之内/西安料理の朋友 雑穀食府

2007年11月23日 | 中華・ラーメン
今年やったかな大阪の島之内に西安料理の店ができたと聞いて、 中国オタクな私は中華料理店というだけで 物色比類で動き回ってるわけだけど、できたと聞いてから、物凄い行きたくて 行きたくて要求が口から沸いてきそうなぐらいだった。 ようやく念願成就。西安は行った事がない。だから余計に魅惑的。 京都の西院などには西安食坊といった西安料理の店があるが大阪では初である。 店の名前は朋友雑穀食府、ぱんゆうってい . . . 本文を読む

【焼肉】北新地・肉処雄、2007年10月にオープンしたばかりの焼肉屋

2007年11月23日 | 焼肉・ホルモン
友人の知り合いが北新地で焼肉屋を始めたってことで行ってきました。 その名は「黒毛和牛専門店 肉処雄」 カウンターとテーブル席1つの北新地らしい店だ。 マスターは元々何年か前に東京で焼肉屋をやっていたそうだ。 この日は塩もので塩タン、カルビ、タレものでカルビとイチボを少しづつ いただいた。 お味はというとちょっと塩そのものの味が濃いとは思いつつも 塩タンの質は良かった。下味は少し塩を振ってお客さ . . . 本文を読む

【焼肉】携帯の写真って凄いですね!!万両のタン刺を撮ってみた。

2007年11月23日 | 焼肉・ホルモン
先日、南森町の万両で相変わらず出てくる肉達をうっとりした眼差しで写メってました。 携帯写真は普通に撮るしか知らなかったんだけど、たまたま誤って押したボタンが なんともいろんなフィルタにかかって写真が撮れるというものだった。 で、試したのが「色えんぴつ」 すげーこんな絵を描いたみたいな写真が撮れるんだ。あまりにも感動してしまいましたわ(笑) 実物の肉の写真はこんな感じ。ちなみにこれはタン刺の写 . . . 本文を読む

【ランチ】堺筋本町の香園で鶏とカシューナッツ炒め

2007年11月23日 | ランチ
以前、中崎町にあった中国瀋陽家庭料理の「香園」にランチで行ってきた。 現在は移転して堺筋本町駅17番出口の近くにある。 この場所、私がもう16年ほども前になるが入社したての頃、会社帰りに良く先輩と お茶してた喫茶店があったところだ・・・中華になってまた来るとは。 なんだか懐かしい。 正直な話をすると中崎町にあった頃に水餃子が美味しいとか聞いて食べに行ったことがあるが 私の好みではなかった。 ち . . . 本文を読む

【ビストロ】西天満hanaで羊肉やらほろほろ鶏やら・・・

2007年11月23日 | イタリアン・フレンチ
めちゃめちゃ久しぶりに西天満の裁判所近くにあるビストロレストランのhanaへ 行ってきた。 この日は小・中学校の同級生の主婦友達と久しぶりの再会。 ゆっくりと昔話をしたいということあってhanaで羊肉やほろほろのブドウソースが かけられた煮込み料理などをいただいた。 久しぶりに行ったけど、やっぱり相変わらず美味しかった。 女性シェフということもあって料理は女性的で量も適度で心地も良く 6時半から . . . 本文を読む

【ランチ】南森町の洋食キッチンコトコトのビーフストロガノフ

2007年11月23日 | ランチ
夜は行ったことがあるんだけど初めてランチで行ってきた。 ほんとは本日のコトコトランチというスープランチが食べたかったけど売り切れ。 揚げ物とカレー以外で私が食べれるもんはビーフストロガノフのみ。 普段はそないにビーフストロガノフに馴染みのある生活はしていない。 むしろ生まれて34年間の間に数回としか食したことがないメニューだ。 焼肉でがつがつ肉を食べている割には、ワインとかお酒系で煮込まれている . . . 本文を読む

【ランチ】西天満の梅八のかす汁定食650円

2007年11月23日 | 和食・居酒屋・粉もん
私が焼肉以外に好きなものってゆうたら 豆腐チゲに麻婆豆腐におぼろ豆腐にゴーヤチャンプルに(どんだけ豆腐漬けやねん(笑))、まあ、韓国料理に中華料理は全体的に好きだし、ベトナムのバインセオにタイ料理のプーパッポンカリーなどやっぱアジア料理かな。もちろん日本の和食も好きでカレイの煮魚やさば塩やらカマ焼きも好き。さつまあげとか どて焼きとかも良いよね~で、そんな和食の中でもかす汁に豚汁、納豆汁といった . . . 本文を読む