![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cc/a164aca1a9498148380b1c6d7aa8c396.jpg)
また相変わらず一気にブログ書き・・・
長居にある又三郎にちょっと前に行ってきました。
ここの店は熟成肉と赤身が絶賛の焼肉屋です。
オーナーがか細い素敵な女性っていうのも注目ポイント。
私は熟成肉よりも他の赤身のお肉達が好きなんだけど
ゴールデンウィークやったこともあり鮮度が重要なお肉は期待ができないし
それなら逆の発想で熟成肉を食べようってことになりました。
で、この日の熟成肉は、土佐のあかうし5週目と黒毛和牛7週目の熟成
あかうしの熟成は少々期間が足りないとのことでしたが出してくださいました。
味比べ。
あかうし、ちょっと水分が少ない感はあるものの、かなり濃厚な味。
濃い味が噛む度に口に広がり鼻に抜ける。
しばらく翻弄される。
そして黒毛和牛の方はというと予想通りで熟成で肉内部に凝縮された脂の味が前面にでる味。
両者を比べるとやはり水分量。
だけど、この日食べた2つの肉では、私はあかうしの方が美味しく感じた。
普段食べ慣れていない味だからかもしれないけれど、旨みを噛みしめることができた。
あかうしと黒毛和牛ってこんなにも味が違うんだと実感。
ますますあか牛に興味が出てきた。
あか牛ってめっちゃ可愛いんやって。
オーナーもその姿に惚れ込んだって言ってた。
子牛のころは目の周りが黒くパンダ見たいやからパンダ牛って言う人もいるとか。
そして、どうしてもあか牛に興味メラメラなもんやから
今月中にあか牛を見に土佐に行こうと思ってたの。
だけど口蹄疫で宮崎ではないといっても、さすがに農家さんはデリケートになってるし
牧場への入場制限があるところもってことやったので
落ち着くまで待機することに。
待っててね、あか牛ちゃん。
↓こちらは熟成中のお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/b86c8c6860eaf4e93d827159c44af4a6.jpg)
-------------------------------
焼肉 又三郎
06-6693-8534
大阪市住吉区南住吉2-2-1
長居にある又三郎にちょっと前に行ってきました。
ここの店は熟成肉と赤身が絶賛の焼肉屋です。
オーナーがか細い素敵な女性っていうのも注目ポイント。
私は熟成肉よりも他の赤身のお肉達が好きなんだけど
ゴールデンウィークやったこともあり鮮度が重要なお肉は期待ができないし
それなら逆の発想で熟成肉を食べようってことになりました。
で、この日の熟成肉は、土佐のあかうし5週目と黒毛和牛7週目の熟成
あかうしの熟成は少々期間が足りないとのことでしたが出してくださいました。
味比べ。
あかうし、ちょっと水分が少ない感はあるものの、かなり濃厚な味。
濃い味が噛む度に口に広がり鼻に抜ける。
しばらく翻弄される。
そして黒毛和牛の方はというと予想通りで熟成で肉内部に凝縮された脂の味が前面にでる味。
両者を比べるとやはり水分量。
だけど、この日食べた2つの肉では、私はあかうしの方が美味しく感じた。
普段食べ慣れていない味だからかもしれないけれど、旨みを噛みしめることができた。
あかうしと黒毛和牛ってこんなにも味が違うんだと実感。
ますますあか牛に興味が出てきた。
あか牛ってめっちゃ可愛いんやって。
オーナーもその姿に惚れ込んだって言ってた。
子牛のころは目の周りが黒くパンダ見たいやからパンダ牛って言う人もいるとか。
そして、どうしてもあか牛に興味メラメラなもんやから
今月中にあか牛を見に土佐に行こうと思ってたの。
だけど口蹄疫で宮崎ではないといっても、さすがに農家さんはデリケートになってるし
牧場への入場制限があるところもってことやったので
落ち着くまで待機することに。
待っててね、あか牛ちゃん。
↓こちらは熟成中のお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/b86c8c6860eaf4e93d827159c44af4a6.jpg)
-------------------------------
焼肉 又三郎
06-6693-8534
大阪市住吉区南住吉2-2-1