![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/21d0e675aee788055e3c025424573167.png)
脳内メーカーや成分分析が流行っているのを受けて
私も作ってみちゃったよ。
その名も「体内焼肉分析」ってもの。
100ぐらいの焼肉屋のメニューからあなたの名前をいれて「分析」ボタンを
押すと、その人の体の中にある焼肉屋のメニューを表示してくれるというもの。
くだらないけど是非とも試してみて頂戴ね。
http://seibun.nosv.org/maker.php/kansaiyakiniku1/
私も作ってみちゃったよ。
その名も「体内焼肉分析」ってもの。
100ぐらいの焼肉屋のメニューからあなたの名前をいれて「分析」ボタンを
押すと、その人の体の中にある焼肉屋のメニューを表示してくれるというもの。
くだらないけど是非とも試してみて頂戴ね。
http://seibun.nosv.org/maker.php/kansaiyakiniku1/
tucciの7%は白菜キムチを消化中です。
tucciの4%は並カルビを消化中です。
tucciの1%は骨付きカルビを消化中です。
tucciの1%はカルビクッパを消化中です。
・・カルビ好きだもん(爆)
シチューにしてもいいな>ブリスケ
にこの26%はサーロインカイノミを消化中です。
にこの9%はオイキムチを消化中です。
にこの7%は並カルビを消化中です。
にこの7%は白菜キムチを消化中です。
なんで「わかめスープ」!!
これは焼肉の付属品では・・
上ロースと上カルビという品名が欲しかった
あらら、めちゃくちゃカルビフェチですね(笑)
にこちゃん>
笑えるわ~わかめスープが半数以上を占めてるとは(笑)でもってサーロインカイノミはほんまは、2つ分けるつもりがなぜか一緒になってたのでお得感だ~
サーロインもカイノミもクラスでゆうと上ロースや上カルビよりもセレブレティな部位だから高級感あふれる肉を食べてるがでも本質は庶民みたいな・・・感じだろうか