
こんばんわ、いかりんです。
17日日曜日!めっちゃ晴れて大阪は35度の炎天下。
ほんましゃれにならんぐらい痛い夏。
そんな中で関西のジャンルバラバラの予約の取れない超有名な料理店のシェフ達が腕をふるった
カレーのチャリティイベントがありました。
私はそのイベントの中で、リピート山中さんと「焼肉ニクいっす!」の歌を歌わせてもらいました。
カレーのイベントなんですがね(笑)
原発によるセシウム牛の事で各地の焼肉屋さんや卸業者さん、畜産農家さんが大変なので
少しでもエールを送れたらと。
ほんま暑くて倒れそうなぐらいでしたわ(笑)
出店されてるお店さん達は、和食から中華、焼肉、イタリアン、フレンチ、寿司とほんまにバラバラ。
だけど一貫して共通しているのは、それぞれでカレーを作るということ。
ミシュランで星を取っているお店や、え~こんな店までも!というような店ばかりで圧巻です。
今回のこのイベントの目的は東日本大震災の復興に義援金と関西の元気を被災地に届けようということで
3000円で入場料込の2500枚限定のイベントでした。
このチケットには10えーどと呼ばれる場内で使える通貨がついてて、カレーは各店1~3えーどぐらいで
食べれるのだ。
チケットは売り切れ。当日券の発売もなし。
そりゃ当然のこと。
出店してた70店舗ほどのお店がほんまに凄いねん。
やきとりばかや
ラ・トォルトゥーガ
イル チプレッソ & ブランジュリ タケウチ
藤久
たゆたゆ & 大阪焼トンセンター
ジョヴァノット & パンデュース
ぶいはち
川と山
韓菜酒家 ほうば
寿司処 黒杉 & すし処 広川 & 鮨 美菜月
花錦戸
クロ・ド・ミャン
オ・ガラージュ
川添
京都 ごずこん
羽山料理店 & カメキチ・ビストロ
リュミエール & リュミエール レスプリカ
電撃ホルモン ツギヱ
焼鳥YAMATO
酒中花 空心
讃岐手打ち 釡たけうどん & ダイニング あじと
野口太郎 & ビストロ シャンパーニュ / ラ・シーム
コアラ食堂 & juen
マツケン食堂 & Restau-Vin 北新地 Koutaro
イル ギオットーネ
あやむ屋
チャイナ ビストロ エヴォーブ
避風塘みやざわ
鮨 さえ喜
マーブル グループ(マーブルトレ・サグラ・リット・アリアラスカ)
草喰 なかひがし
情熱うどん 讃州
黒龍天神樓 & 鶏屋 國型製作所
イル ルォーゴ ディ タケウチ
味酒 かむなび
炭焼笑店 陽
竹中酒飯店
ラ・エピキュレア
カモシヤ クスモト
懐食清水
タンポポ
ワッシーズダイニング・スープル
七福亭
AGRESTO&アノット
うずら屋
一碗水
やまがた屋 & 堂島精肉店
トラットリア・パッパ
JOK
トゥールモンド
ル・ドゥーブル
堂島スウィーツ 本店
なかたに亭
どんだけ知ってる??私は結構好きな店が多数ありましたよ。
私もライブの前後で何食かカレーをいただきました。これはそのうちの一部です。

結局ちょこっとづつ12種類ものカレーを食べました。
やまがた屋&堂島精肉店のステーキカレーはもちろんの事
なかひがしさんの鱧カレーやカモシヤクスモトさんのまかない仔羊のカレーも美味しかった~
ほんまどれもこれも個性があってキラリと光るものばかりでしたよ。
間違いなく、こんだけでんぷん取ってたら血糖値が上がるはず!と覚悟してたけど
意外にも夜の血糖値は普通やったよ。暑さでだいぶ消耗したからかな・・・
3000円は決して高くない!こんだけ凄腕のシェフ達のカレーが食べれるなんて
めちゃ贅沢でした。
OSAKAID2011立ちあカーレー公式サイト
http://osakaid.com/
17日日曜日!めっちゃ晴れて大阪は35度の炎天下。
ほんましゃれにならんぐらい痛い夏。
そんな中で関西のジャンルバラバラの予約の取れない超有名な料理店のシェフ達が腕をふるった
カレーのチャリティイベントがありました。
私はそのイベントの中で、リピート山中さんと「焼肉ニクいっす!」の歌を歌わせてもらいました。
カレーのイベントなんですがね(笑)
原発によるセシウム牛の事で各地の焼肉屋さんや卸業者さん、畜産農家さんが大変なので
少しでもエールを送れたらと。
ほんま暑くて倒れそうなぐらいでしたわ(笑)
出店されてるお店さん達は、和食から中華、焼肉、イタリアン、フレンチ、寿司とほんまにバラバラ。
だけど一貫して共通しているのは、それぞれでカレーを作るということ。
ミシュランで星を取っているお店や、え~こんな店までも!というような店ばかりで圧巻です。
今回のこのイベントの目的は東日本大震災の復興に義援金と関西の元気を被災地に届けようということで
3000円で入場料込の2500枚限定のイベントでした。
このチケットには10えーどと呼ばれる場内で使える通貨がついてて、カレーは各店1~3えーどぐらいで
食べれるのだ。
チケットは売り切れ。当日券の発売もなし。
そりゃ当然のこと。
出店してた70店舗ほどのお店がほんまに凄いねん。
やきとりばかや
ラ・トォルトゥーガ
イル チプレッソ & ブランジュリ タケウチ
藤久
たゆたゆ & 大阪焼トンセンター
ジョヴァノット & パンデュース
ぶいはち
川と山
韓菜酒家 ほうば
寿司処 黒杉 & すし処 広川 & 鮨 美菜月
花錦戸
クロ・ド・ミャン
オ・ガラージュ
川添
京都 ごずこん
羽山料理店 & カメキチ・ビストロ
リュミエール & リュミエール レスプリカ
電撃ホルモン ツギヱ
焼鳥YAMATO
酒中花 空心
讃岐手打ち 釡たけうどん & ダイニング あじと
野口太郎 & ビストロ シャンパーニュ / ラ・シーム
コアラ食堂 & juen
マツケン食堂 & Restau-Vin 北新地 Koutaro
イル ギオットーネ
あやむ屋
チャイナ ビストロ エヴォーブ
避風塘みやざわ
鮨 さえ喜
マーブル グループ(マーブルトレ・サグラ・リット・アリアラスカ)
草喰 なかひがし
情熱うどん 讃州
黒龍天神樓 & 鶏屋 國型製作所
イル ルォーゴ ディ タケウチ
味酒 かむなび
炭焼笑店 陽
竹中酒飯店
ラ・エピキュレア
カモシヤ クスモト
懐食清水
タンポポ
ワッシーズダイニング・スープル
七福亭
AGRESTO&アノット
うずら屋
一碗水
やまがた屋 & 堂島精肉店
トラットリア・パッパ
JOK
トゥールモンド
ル・ドゥーブル
堂島スウィーツ 本店
なかたに亭
どんだけ知ってる??私は結構好きな店が多数ありましたよ。
私もライブの前後で何食かカレーをいただきました。これはそのうちの一部です。

結局ちょこっとづつ12種類ものカレーを食べました。
やまがた屋&堂島精肉店のステーキカレーはもちろんの事
なかひがしさんの鱧カレーやカモシヤクスモトさんのまかない仔羊のカレーも美味しかった~
ほんまどれもこれも個性があってキラリと光るものばかりでしたよ。
間違いなく、こんだけでんぷん取ってたら血糖値が上がるはず!と覚悟してたけど
意外にも夜の血糖値は普通やったよ。暑さでだいぶ消耗したからかな・・・
3000円は決して高くない!こんだけ凄腕のシェフ達のカレーが食べれるなんて
めちゃ贅沢でした。
OSAKAID2011立ちあカーレー公式サイト
http://osakaid.com/
なんで。ウチに声がかからんかったかしら 爆
http://kennyasia.com/
暑い中、お疲れ様でした。
リピートさんは前日も炎天下でお仕事でしたが、体力を温存しておくため、私がリピートさんの代走をしてました(笑)
http://repe.jp/suita2011.html
8月21日の大津でお会いできると思いますので、よろしくお願いします!
レスが大幅に遅くなってすみません。
来年もあるそうですよ。ケニーさんも参加されては??どちらかというと今回は横のつながりでやってたみたいですし。今回やってた知り合いの料理人がいれば聞かれてはどうでしょう?
山田課長>
すいません、おそなりました。
代走されたんですね。どうりでリピートさんの
パワーが素晴らしかったです!