いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【焼肉】考察!あと何回焼肉を食べることができるのか?

2012年04月28日 | 焼肉・ホルモン
焼肉ニクいっす!の本を2年前に出した時にも書いたけど
あと何回焼肉が食べれるんやろうか?

私は現在38歳なので、焼肉を美味しく食べることができる年齢を70歳とするなら
あと32年。
32年×365日(夜ご飯365回)=11,680回
うち1週間に1回の焼肉なら、11,680回÷7=1669回

とはいえ、味覚は老人になるにつれ赤ちゃんの頃から1/3になると言われている。
ある記事には男性は味覚のピークが50歳、女性は40歳とも言われてる。

私、あとちょっとやん・・・ええ~、意地でも味覚保持延命してやる。

最近、周りの人達では、焼肉はもうええわ~と言う人も増えてきている。

だけど、私は現役バリバリで、相変わらず焼肉に対する想いは強い。
何が違うんだ??

それは、おそらく霜降りのトラウマ!!
あとは、美味しいと思えない焼肉のトラウマの呪縛かと私は考える。

おそらく、皆さんの焼肉ライフを考えると
若い頃は、霜降りというだけで胸がトキメキがっつり食べまくっていた。
満腹中枢を刺激するのが一般的に約15分と言われてるけど
その時間に達するまで猛スピードで食べ続けた

そんなことはないですか??
そういう方が30歳も半ばも過ぎると
霜降り肉で気持ち悪くなったとか、ちょっとでええわ~ってなってませんか?

結局、食べ方なんですよ。継続して焼肉を愛してやまない生活を営むためには
霜降りと赤身肉の混合比率を考慮する。
ゆっくり1枚づつ焼いて食べるとかね。

若い頃とは違うんです。美味しいお肉をしっかり噛みしめて食べる事で
きっとまだまだ、自分の中の焼肉魂が再燃しますよん。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントそうです (よ~こ)
2012-04-28 03:31:38
あとなんか日本人には肉は快楽で自堕落な悪の象徴的意識ないですか?
特に牛肉。
玄米食で野菜中心カッコイイみたいな。
でも鶏ならちょっと許すかな的な。
私は今年40歳になりますが、まだ肉食ってんの?みたいな反応される時が嫌です。
私は偏食がないので何でも食べるので肉も食べるだけなのに。
だって旨いじゃん?ねぇ。
返信する
そうそう (いかりん)
2012-04-29 00:59:30
よ~こさん>
そうなんですよね、なんか肉食べる=身体に悪いとか贅沢とかって言われるの嫌ですよね。
私は玄米も好きやし野菜も好きやし魚も好きやし、ただその中で特に肉が好きなだけで。
バランス良い食事の構成要素のひとつなだけなのにね~
返信する
思うところが、、、 (こうちゃん=onibaba)
2012-05-05 21:10:09
近頃、焼肉をセーブ気味です。
でも、無性に食べたくなってそんな時は昼ごはん時が多くてランチメニュー+単品みたいになります。
 健康も考えてトレッキングも始めましたが、焼肉を口に入れた時には「やっぱり焼肉サイコー」となってしまいますね。
 混合比率、気に留めようっと。
返信する
あら?? (いかりん)
2012-05-08 00:20:28
こうちゃん>
あら?抑え気味なんですね。
最近私は停まりません(笑)
どうしても魚よりも肉をチョイスしてしまいます。
とはいえ魚も野菜も好きなんですよ~意外と(笑)
焼肉って野菜と炭水化物のご飯とタンパク質の肉とバランスよく食べれるというメリットはあるんですよね。
だからむしろ計算しやすかったり
お互い身体には気を付けましょうね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。