先日、昔仕事の取引先だった社長さんから烏骨鶏の卵をいただいた。高級品である。烏骨鶏卵をりんご酢などに殻ごと漬け込んで数日後には殻が溶けると卵酢のできあがり。これをおちょこぐらいをチョビチョビ飲むと血糖値によいらしい。というこうことで実践中。あんまりごくごく飲めるものではないけど・・・卵6つぐらいもらったので1つは試しにゆで卵にしてみた。やっぱり小さいので普通の卵の方が美味しかった(笑)
いただいた社長さんに聞いたところ、烏骨鶏は黒い毛のもいるけど黒い体の上に真っ白の毛のが多いのだよと聞いて意外だった。しかも黒い体に黒い骨らしい。血も黒いのかな・・・デビルマンみたい(笑)私は烏骨鶏の焼鳥とか食べたこと無い。社長さんいわく烏骨鶏バーベキューをしたけどまっくろけっけでなんか旨い気しなかったと・・・烏骨鶏、サンゲタンで韓国では食べれるそうやけど、やっぱり黒いんかな・・・烏(からす)の骨の鶏っていう意味なのかな?ちゅうことは烏も骨くろいんやろか??
いただいた社長さんに聞いたところ、烏骨鶏は黒い毛のもいるけど黒い体の上に真っ白の毛のが多いのだよと聞いて意外だった。しかも黒い体に黒い骨らしい。血も黒いのかな・・・デビルマンみたい(笑)私は烏骨鶏の焼鳥とか食べたこと無い。社長さんいわく烏骨鶏バーベキューをしたけどまっくろけっけでなんか旨い気しなかったと・・・烏骨鶏、サンゲタンで韓国では食べれるそうやけど、やっぱり黒いんかな・・・烏(からす)の骨の鶏っていう意味なのかな?ちゅうことは烏も骨くろいんやろか??
烏骨鶏のたまご~、めずらしいですね。みたことないなぁ。
血も黒かったら、、、こ、こわい。。
もうすぐ韓国へいくので烏骨鶏のサムゲタン試してきます。