メッコールって知ってますか?韓国の麦コーラ。
今は売ってるのかもなぞやけど私が学生の頃はあちこちに売っていた。
うちのおばさんがやってた居酒屋の前の自販機でも売ってて大量にダンボール箱でメッコールがつまれていた。お味は激マズ。
私はこのジュースをお金払って買う人の気がしれんとまで思ってた。
まさに現代でいうノニジュース。ノニみたいに体に良いとはとても思えない。
しかしおばさんの店の自販機でも着実に販売数は確保できていた。
罰ゲームにでも使うのか?そんなに世の中罰ゲームを催されてるとも思えない、まさにコアなメッコールフェチがいるんだろう。
調べてみると熱烈的なメッコールファンというのが世の中にはいるようだ。
メッコールファンクラブというサイトを発見してしまった。
メッコールを一度なりとも口にしたことがある人間なら、理解に苦しむかも
しれない。なにか魅力があるのだろうか??
http://www.ea.u-tokai.ac.jp/salon/mccol/index.html
そんな変わり者?がいるならめぐり逢いたいと願う17歳の女子高生だった。
そして私はついに出会ってしまったのだメッコール常飲者に。
それは私が17歳の夏の日だった。メッコールをこよなく愛す21歳の大学生のミュージシャンと出会ったのだ。
当時私はミニコミ紙ムーミントロールスナフキンというインディーズバンドや若手お笑い芸人、はたまたAV女優を取り上げた一風変わった異端児的雑誌の編集長をやっていた。この日も心斎橋のミューズホールでインディーズバンドの取材だった。いまや手も届かないミュージシャンだ。
取材をすすめていくうちにボーカルのAさんがメッコールフェチということが発覚した。
メンバーに罵られても熱くメッコールに対する思いをコンコンと訴えるAさん、以降、私は必ず差し入れをおばちゃんから無料で奪い取ったメッコールを持っていった、あの時のなんともいえない極上の笑顔がいとおしかった。
今は売ってるのかもなぞやけど私が学生の頃はあちこちに売っていた。
うちのおばさんがやってた居酒屋の前の自販機でも売ってて大量にダンボール箱でメッコールがつまれていた。お味は激マズ。
私はこのジュースをお金払って買う人の気がしれんとまで思ってた。
まさに現代でいうノニジュース。ノニみたいに体に良いとはとても思えない。
しかしおばさんの店の自販機でも着実に販売数は確保できていた。
罰ゲームにでも使うのか?そんなに世の中罰ゲームを催されてるとも思えない、まさにコアなメッコールフェチがいるんだろう。
調べてみると熱烈的なメッコールファンというのが世の中にはいるようだ。
メッコールファンクラブというサイトを発見してしまった。
メッコールを一度なりとも口にしたことがある人間なら、理解に苦しむかも
しれない。なにか魅力があるのだろうか??
http://www.ea.u-tokai.ac.jp/salon/mccol/index.html
そんな変わり者?がいるならめぐり逢いたいと願う17歳の女子高生だった。
そして私はついに出会ってしまったのだメッコール常飲者に。
それは私が17歳の夏の日だった。メッコールをこよなく愛す21歳の大学生のミュージシャンと出会ったのだ。
当時私はミニコミ紙ムーミントロールスナフキンというインディーズバンドや若手お笑い芸人、はたまたAV女優を取り上げた一風変わった異端児的雑誌の編集長をやっていた。この日も心斎橋のミューズホールでインディーズバンドの取材だった。いまや手も届かないミュージシャンだ。
取材をすすめていくうちにボーカルのAさんがメッコールフェチということが発覚した。
メンバーに罵られても熱くメッコールに対する思いをコンコンと訴えるAさん、以降、私は必ず差し入れをおばちゃんから無料で奪い取ったメッコールを持っていった、あの時のなんともいえない極上の笑顔がいとおしかった。
インデーズ時代のミューズホールの・・桜井さん・・という妙な?キーワードでふと・・古きインデーズ時代のミスチルのライヴを思い出してしまいました。
何となくバンド名に惹かれて見に行ったのですが、なんともお洒落に感じて私の中では衝撃的なバンドで、当時ちょっとしたファンになりそうでした。するとドンドン売れていったので・・<あの日メンバーが発売してたデモテープ買っておけばよかったなぁと後悔してました>
ふとそんな淡い?過去を思い出してしまいました。
(今はミスチルのファンではないけれど(^^:)
しかし・・桜井さんがメッコール好きだったの?
どこがいいのだろう??
私は1缶目でダメさ加減が忘れられず、2缶目を口にしてみたけど(笑)やはりダメでした。皆に「間違いを確認する気が分からない!」とダメだしされました。
きゃーそのライブ私も行ってたと思うよ。高校生でしたわ。初めてミスチル見たのってフリッパーズというバンドのミニコミの取材で行ってたんだけど対バンで出てて、そのライブで見て好きになって後に行われたミューズのワンマンの時に行ったの。その時かな?ミスチルのメンバーが入口で売ってたデモテープ3本とも持ってるよ!!なんか凄いニヤミスなんて・・・びっくりした~
多分それかも!ワンマンだったし・・ミューズだったし・・
入り口でメンバーがデモテープ売ってたし(・・と言っても初期の頃はよくある光景だけど・・)
<因みに私はもう少しお姉さまだったよ(笑)>
でも、マジですれ違ってたかもしれないね♪凄い!
さすがジョニD仲間だ!
和物のライブといえばイエモンとか行っていた私。ちょっとアンダーグランドな世界だっただけに、ミスチルは本当私の中では別世界な上に衝撃的だったよ。ただの若者好きする歌でも一発屋でない匂いだった
だって当時はニューロティカのおっかけだったし。知ってる?それに関西だと春日丘カルピスとかに行ってたしメジャーどころでも今では世界の石野卓球(電気Groove)の昔のバンドzinsayとかが好きだったもので・・・(笑)それはそうと
ジョニDやっぱりかっこいいね~。またまた衣装をGetする為に探しまくってます♪ジャック・イカロウにならなくっちゃ(笑)
メッコールは統一協会系だね。。
ムーミントスナフキンっていうミニコミのいかちゃびんってゆうたら覚えてるかも・・・誰だか気になる~
私も一口飲んでから二度と口にしませんでした。
小学生の頃、何故か我が家に1ケースありました。
どなたかからの頂き物のようでした。
後に、某信者さんの飲み物って聞きましたけど。
違うのかなぁ?
やはり某宗教系というのは有名な話なんですね・・・うちのおばさんは自動販売機に置いて売れた時のリベートが他の缶ジュースよりも高いとかゆって置いてましたが売れなかったら意味ないのに・・・
ええ!!「ジャック・スパロウ」の衣装を?!いいなぁ~。
着用した暁には早急に画像UPヨロシク♪
今日映画館で帽子だけ見つけたけど、イマイチだったので購入しなかったわ。
帽子だけじゃね~。
ひげの三つ編みや、ぼろブラウスもヨロシクね。
あと今回最初の方でとっても変な顔になってるシーンがあるので、その雰囲気でもヨカよぉ
そうそうジャックの原住民のようなムカデが顔をほおてるような顔のメイクはしたいと思ったよ。アメリカのコスチュームサイトでちゃんと帽子やひげ、ドレッドのかつらも売ってるの。チャーリーとチョコレートの時と同じくまた多大な金をかけてしまいそうな予感