ずいぶんと日記を書くのをためてました。ここのとこ色々とプライベートで忙しかったから億劫になってました。でも、その間に開拓した店は盛りだくさん。一気に書いちゃおう。
それにしてもこの5日ほどのトータル睡眠時間12時間ぐらいしか寝てない。と、いうか寝れない。またまた不眠症。朝は4時ぐらいに起きちゃってるから昼がとってもしんどい。そして日中の仕事中に激動の睡魔が・・・集中できんのだ・・・つらー
さて、4月の中旬に外国食をこよなく愛す友人たちと日本橋と長堀橋の間らへんにある「月縁春」に行ってきた。ここは中国東北料理の店でハルビンとかあっちの方の料理になるのかな・・・?たまたま偶然店に入るや知人と遭遇。こんなマニアックなお店で会うとは・・・類は類を呼ぶとはこーゆーことを言うのだろう(笑)
メニューには中国東北らしい狗メニューもあり。私たちのオーダーは「野菜サラダ」(写真)と「羊肉と春雨のスープ」と「茄子のいためもの」と「水餃子」(微妙に名前は違うかも(笑)そして後ろの席の知人がちょこっとづつ後ろのテーブルに並んだ料理を取り分けてくれた(きゃっ嬉しい)
野菜サラダというから普通のと思ってたが店のおっちゃんが中国東北風と言うし、そういう言葉に弱いから注文したら大正解。ピリカラで激うま。
そして常連さんのお勧めの「羊肉の春雨スープ」これはなんとも羊が苦手な人には絶対に無理だろうと思うぐらいの濃厚な癖のある羊のにおい立ち込める一品。
癖もんが好物の私にはヒットやったけどね。
食べても食べても一向に減らない蟻地獄的な一品だ。どんだけ量あるねん!
久しぶりにまた行きたいって思った中華でした。
月縁春
大阪市中央区宗右衛門町1-28 村上ビル1F
06-6213-5086
http://www.geocities.jp/getsuenshun/
それにしてもこの5日ほどのトータル睡眠時間12時間ぐらいしか寝てない。と、いうか寝れない。またまた不眠症。朝は4時ぐらいに起きちゃってるから昼がとってもしんどい。そして日中の仕事中に激動の睡魔が・・・集中できんのだ・・・つらー
さて、4月の中旬に外国食をこよなく愛す友人たちと日本橋と長堀橋の間らへんにある「月縁春」に行ってきた。ここは中国東北料理の店でハルビンとかあっちの方の料理になるのかな・・・?たまたま偶然店に入るや知人と遭遇。こんなマニアックなお店で会うとは・・・類は類を呼ぶとはこーゆーことを言うのだろう(笑)
メニューには中国東北らしい狗メニューもあり。私たちのオーダーは「野菜サラダ」(写真)と「羊肉と春雨のスープ」と「茄子のいためもの」と「水餃子」(微妙に名前は違うかも(笑)そして後ろの席の知人がちょこっとづつ後ろのテーブルに並んだ料理を取り分けてくれた(きゃっ嬉しい)
野菜サラダというから普通のと思ってたが店のおっちゃんが中国東北風と言うし、そういう言葉に弱いから注文したら大正解。ピリカラで激うま。
そして常連さんのお勧めの「羊肉の春雨スープ」これはなんとも羊が苦手な人には絶対に無理だろうと思うぐらいの濃厚な癖のある羊のにおい立ち込める一品。
癖もんが好物の私にはヒットやったけどね。
食べても食べても一向に減らない蟻地獄的な一品だ。どんだけ量あるねん!
久しぶりにまた行きたいって思った中華でした。
月縁春
大阪市中央区宗右衛門町1-28 村上ビル1F
06-6213-5086
http://www.geocities.jp/getsuenshun/