いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【焼肉】「大正ぱっぷはうす」で最強しまちょー

2009年09月04日 | 焼肉・ホルモン
ずっと長いこと行きたくて、でも場所が行きづらいということもあり、なかなか行けずにいた「大正ぱっぷはうす」にやっと行ってきました。

長く温存していた気持ちは冷めることなく期待もりもり。
だって色んな人から美味しい美味しいと聞くんだもん。
ただ食べログの評価は大したことなくていかがなものか?と疑心暗鬼な気持ちも否めなかったの。

実際、足を運んでの感想は食べログの評価よりはるかに良かった。

食事制限があるのと同伴者との嗜好が違うので少しずつ嗜好にあわせてお勧めをチョイスしてもらってお任せでオーダーしました。

出てきた肉は、まず写真のミスジの葱巻き、
そしてハネシタ
ささみ(ささ肉)、中落ちカルピ、ハラミ、しまちょう、ミノサンド、小鉄(まるちょう開いたもの)、ツラミグレンス

赤身は質感、艶やかな妖艶ボディだけにとどまらず見た目だけやなく味も伴っているから流石。
中でも高級上質な赤身肉をも差し置くぐらい、しまちょうが旨すぎる。

赤身肉のレベル以上にホルモンの仕入れルートが確率されてることすら感じる新鮮でかつ濃厚なホルモンには圧巻。

この日食べたしまちょう、小鉄の2トップの旨さは半端やなかった。

しまちょうは私は皮側を下にパリパリに焼いて
脂は温める程度で食べるのがベストと思っていた。

店のお姉さんから「あえて、脂から焼いていいですか?」との提案。
郷に入れば郷にならえで
脂から焼き上げ皮はほぼ生に近い状態で炙り焼き
食べた。

う!うまい!!
新発見の食感。皮側はぬめりがあり脂は少し焦げ目の風味が加わり、なんとも不思議な味わい。
これ、旨い。

しかし、同じように、皮はほぼ生状態で食べる焼き方を他の店でも試して見たけど、ちっ違う
この旨さには程遠い。
これは素材の旨さを最大限に引き出す為に
素材を熟知した上で試行錯誤で編み出された焼き方なんやろう。

いや~しまちょう、旨すぎ。

あとはツラミグレンス。頬のリンパだけあってキモグレンスよりもコリコリ感があって。
なんていうか、数の子のような食感というか。不思議な感覚やった。

ホルモンばかり熱く語ってるけど、
赤身に関しても割りとええとこばかりで
マイナス要素はあまりない。

あえて言うなら行きにくいがゆえにタクシー送迎代金と店での使用料となると高めで、そこがネックかな。
ミスジはも少し、サイズダウンの方が食べやすいかな。

でも、私の中ではかなりええ感じの店でしたよ。

やっぱ店の人の焼肉に対する探求心や情熱がいかに強いかってのが旨さの決め手やね。

--------------------------------------------
大正ぱっぷはうす
06-6555-9629
大阪市大正区平尾5-1-11 ウエハマンション1F

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。