![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/4e1be6c33431fe0a09840d16ce144148.jpg)
南森町ことナンモリ、一時はイタリアンだらけの地だったが
ここ最近はフレンチが立ち並ぶ。
評判のいいランデヴー・デ・ザミ、ル・ピニョンと行きたい店は
沢山あるんだけどランチで行くと高いから躊躇中。
いつになったらいけるんだか・・・
ランデヴー・デ・ザミで2300円、ル・ピニョンで2100円
高いな~ひとりではいけないな~と思ってしまう。
またランデブー・デ・ザミの近くに6月中旬にフレンチの店が
新に参入するみたいだし。フレンチ町だわ。
で気分はフレンチを食べたい気分。両店の看板で怖気づき
仕方なくドゥ・ヨシモトへ。ここも以前はもっと安かったような記憶なんやけど
最近は土曜のランチは1380円。
でもここも他の2店に比べると人気がないのかもしれないけど十分美味しいと
思う。自家製の焼きたてのパンが本当に美味しいの。
この日は和牛ハラミの白いんげん豆煮込みだった。
なんとなくだけど、この店でなんどか魚と肉料理を食べたけど魚の方が
美味しいイメージがある。気のせいかな?
でも界隈だと私はやっぱりル・クルーゼが好きだな、1000円だしね。
-----------------------------------
ル・レストラン・ドゥ・ヨシモト
大阪市北区天満4-16-5
06-6352-1554
ここ最近はフレンチが立ち並ぶ。
評判のいいランデヴー・デ・ザミ、ル・ピニョンと行きたい店は
沢山あるんだけどランチで行くと高いから躊躇中。
いつになったらいけるんだか・・・
ランデヴー・デ・ザミで2300円、ル・ピニョンで2100円
高いな~ひとりではいけないな~と思ってしまう。
またランデブー・デ・ザミの近くに6月中旬にフレンチの店が
新に参入するみたいだし。フレンチ町だわ。
で気分はフレンチを食べたい気分。両店の看板で怖気づき
仕方なくドゥ・ヨシモトへ。ここも以前はもっと安かったような記憶なんやけど
最近は土曜のランチは1380円。
でもここも他の2店に比べると人気がないのかもしれないけど十分美味しいと
思う。自家製の焼きたてのパンが本当に美味しいの。
この日は和牛ハラミの白いんげん豆煮込みだった。
なんとなくだけど、この店でなんどか魚と肉料理を食べたけど魚の方が
美味しいイメージがある。気のせいかな?
でも界隈だと私はやっぱりル・クルーゼが好きだな、1000円だしね。
-----------------------------------
ル・レストラン・ドゥ・ヨシモト
大阪市北区天満4-16-5
06-6352-1554
私もヨシモトの肉料理は何度か、?、と思ったことありました。でも毎年このお店のお誕生日?記念期間に800円で提供してくれるローストビーフはめちゃうまです。
パンは最高!
でもやっぱり私もル・クルーゼが西天満時代から一番!
ももさんもルクルーゼ好きなんですね。
なんかめちゃ嬉しいです。
西天満時代から変わらず美味しいし1000円だし(笑)お姉さんががんばってる~ってとこも
好感もてますしね。
ヨシモトの肉料理・・・ももさんも思ってたんですね。こっちも嬉しい(笑)
ごめんなさい、レ・クルール・・では・・・なく??以前西天満にあって今、南森町で
私もここのお肉料理(子羊、豚のコンフィ)が好きなので(パンも~~)あれれ?ちがうのかなぁと思って割り込んでしまいました。ごめんんなさい!!ル・クルーゼってお店があるなら
お二人ともがおいしい!ってことなので行って見たいです!!!
あ、ほんまや!レ・クルールの事です。
ル・クルーゼはお鍋の名前ですもんね(笑)
欲しいな~って思ってから勝手に店名に
してたみたいです。すみません