![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/569895e6dcfbf5544d25685622ecc80c.jpg)
皆さん、一作ラーメンってご存知ですか?
門真、寝屋川、茨木にある超こってりのラーメン店です。
1回食べただけではわかりづらいけど数回食べれば、まんまと嵌められる、ほんま癖になる
麻薬的なラーメンです。
病院で入院しているおじいちゃんがどうしても一作ラーメンを食べたいと点滴したまま
食べにきた事もあるらしい(笑)
元々は天下一品で兄弟で別れちゃったという店なんです。
天一よりもさらにこってりでドシーンと重量感のある素晴らしいスープ。
滋養強壮効果抜群で元気になるんですよ。
そんなラーメンを食べになんどかお邪魔してますが、前からこのスープを鍋にできないものか?
と思ってたんです。
一作さんの系列に焼肉和幸さんがあることもあって社長さんから「いかりん、ついに一作鍋完成したよ!」と
ご連絡を頂きました。
このスープをそのまま鍋にすると濃すぎて鍋として成り立たないらしく試行錯誤の上で
原型のスープの味を活かしながらさらなる進化を遂げました。
一作ラーメンのスープを土台に作られたオリジナルの「こってりスープ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/4f06cfa28ed9d53dfd6f50baef992ea9.jpg)
お鍋の具材(盛り沢山の海鮮群とたっぷりのお野菜、あえて白菜ではなくレタスが埋もれてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/81f2e702c891e87ed570f4e3258d65cd.jpg)
海鮮投入でかなり風味が変わります。このあたりはまだ試行錯誤中で改良されるかもしれません。
チャーシューが具材として入ってると魅力度向上ですね。
原型とは違う風味となれど美味いには変わりはなかった!
このこってりは賛否両論あるやろうけど、普段天一好きでこってり大好きな方には是非お勧めしたい。
一作マニアの方はラーメンとの違いを比較してみては?
紅ショウガと焦がし薬味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/312ae39f9f4c2352ea56e2c765a3ec89.jpg)
鍋以外のお料理もバラエティーに富んでますよ。
龍の出し巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/7c78dd5a51045ea8e93d240e558be1ff.jpg)
和牛ホルモン味噌炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/a9cce621bbba683a3b0bdc789c3491f8.jpg)
--------------------------------------------------
旬魚旬菜 一作 新大阪店 (いっさく)
06-6397-1391
大阪市淀川区宮原4-3-23
門真、寝屋川、茨木にある超こってりのラーメン店です。
1回食べただけではわかりづらいけど数回食べれば、まんまと嵌められる、ほんま癖になる
麻薬的なラーメンです。
病院で入院しているおじいちゃんがどうしても一作ラーメンを食べたいと点滴したまま
食べにきた事もあるらしい(笑)
元々は天下一品で兄弟で別れちゃったという店なんです。
天一よりもさらにこってりでドシーンと重量感のある素晴らしいスープ。
滋養強壮効果抜群で元気になるんですよ。
そんなラーメンを食べになんどかお邪魔してますが、前からこのスープを鍋にできないものか?
と思ってたんです。
一作さんの系列に焼肉和幸さんがあることもあって社長さんから「いかりん、ついに一作鍋完成したよ!」と
ご連絡を頂きました。
このスープをそのまま鍋にすると濃すぎて鍋として成り立たないらしく試行錯誤の上で
原型のスープの味を活かしながらさらなる進化を遂げました。
一作ラーメンのスープを土台に作られたオリジナルの「こってりスープ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/4f06cfa28ed9d53dfd6f50baef992ea9.jpg)
お鍋の具材(盛り沢山の海鮮群とたっぷりのお野菜、あえて白菜ではなくレタスが埋もれてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/07/6c2d1fecab5880df133c1610b8d461d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/81f2e702c891e87ed570f4e3258d65cd.jpg)
海鮮投入でかなり風味が変わります。このあたりはまだ試行錯誤中で改良されるかもしれません。
チャーシューが具材として入ってると魅力度向上ですね。
原型とは違う風味となれど美味いには変わりはなかった!
このこってりは賛否両論あるやろうけど、普段天一好きでこってり大好きな方には是非お勧めしたい。
一作マニアの方はラーメンとの違いを比較してみては?
紅ショウガと焦がし薬味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/312ae39f9f4c2352ea56e2c765a3ec89.jpg)
鍋以外のお料理もバラエティーに富んでますよ。
龍の出し巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/7c78dd5a51045ea8e93d240e558be1ff.jpg)
和牛ホルモン味噌炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/33/a9cce621bbba683a3b0bdc789c3491f8.jpg)
--------------------------------------------------
旬魚旬菜 一作 新大阪店 (いっさく)
06-6397-1391
大阪市淀川区宮原4-3-23