ホルモン千葉、あちらこちらの雑誌に載っていてとても気になっていた。
本日はアジェが休みなんでホルモン千葉に行くことに。
店は最近移転して大きくなった。
前に旧店舗にあった頃、一度入ろうとしたらいっぱいで入れずようやく
入れた。
旨いかな。わくわく。
基本はコースで
塩もの系のホルモンと黒ダレ系のホルモン7種と玉と呼ばれるうどんともやし
これで2500円。人数分の注文からなんで食事制限の身なんでコースは断念。
アラカルトでハラミ、ほほ肉(ツラミ)、丸腸とキムチと生レバーをオーダー
あとこれにお酒少々頼んで6400円だった。
付きだしがあるんでこれがいくらかかってるかわからないけどちょっと高く感じた。
お味はというと、んんん~私はタレがあまり好きではないな。甘い。
甘いだけでなくて口にずっと残る甘さというか苦手なタイプだ。
ハラミもツラミもいまいちピンとこないし・・・
丸腸はおいしいとは思うけど、どうもこのもみダレが全て足を引っ張っているような。
塩で食べたらまた違うかも。
私的には以前の旧店舗のこじんまりしてたところでやってた方が良かったと思う。
なんだかカウンターだけのわりに広く感じて・・・
コースは相当な量です。となりのカップルはコースを人数分オーダーしてたけど
〆のうどんの量も半端やないし、これはまた肉とうどんの子供が生まれるって
ぐらい腹いっぱいになるやろうなって感じ。
ホルモン千葉
京都市下京区木屋町通四条下ル斉藤町123
075-352-6162
本日はアジェが休みなんでホルモン千葉に行くことに。
店は最近移転して大きくなった。
前に旧店舗にあった頃、一度入ろうとしたらいっぱいで入れずようやく
入れた。
旨いかな。わくわく。
基本はコースで
塩もの系のホルモンと黒ダレ系のホルモン7種と玉と呼ばれるうどんともやし
これで2500円。人数分の注文からなんで食事制限の身なんでコースは断念。
アラカルトでハラミ、ほほ肉(ツラミ)、丸腸とキムチと生レバーをオーダー
あとこれにお酒少々頼んで6400円だった。
付きだしがあるんでこれがいくらかかってるかわからないけどちょっと高く感じた。
お味はというと、んんん~私はタレがあまり好きではないな。甘い。
甘いだけでなくて口にずっと残る甘さというか苦手なタイプだ。
ハラミもツラミもいまいちピンとこないし・・・
丸腸はおいしいとは思うけど、どうもこのもみダレが全て足を引っ張っているような。
塩で食べたらまた違うかも。
私的には以前の旧店舗のこじんまりしてたところでやってた方が良かったと思う。
なんだかカウンターだけのわりに広く感じて・・・
コースは相当な量です。となりのカップルはコースを人数分オーダーしてたけど
〆のうどんの量も半端やないし、これはまた肉とうどんの子供が生まれるって
ぐらい腹いっぱいになるやろうなって感じ。
ホルモン千葉
京都市下京区木屋町通四条下ル斉藤町123
075-352-6162
すんません(*_ _)人。
天六のあげがし屋、しってますか?
買いに行こうと思いつつ、そのままになってますが気になってます。
そうそう、ほんまはここで〆の玉(うどん)を食べるつもりだったんですがタレがちょっと苦手だったんで断念して炭水化物がないと駄目な人なんでパピーさんに向かったんですよ(笑)
京都からの帰路は完全にカレーラーメンに洗脳されてました。
あげがし屋、やっぱりカレーつながりでカレーパンも好きなんですか?(笑)
今は揚げ物食べれないのでカレードーナツも駄目なんですがあげがし屋のサイトを見てたら
http://www.agegashiya.com/
「宇治右衛門」なんて魅惑なあげあんまんがあるぅ。
食べれないけどめちゃ旨そうな。
むかし、まだ揚げ物が食べれる頃、アンドーナツばかり食べてパン屋でアンドーナツ担当をしてたんで
アンドーなんてあだ名で呼ばれてた時期もあるんですよ~
でも、カレー繋がりで気になるので、今度の休みにでも買いに走ってみます!!