いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【焼肉】うまい!!!!!谷六/松屋町の鳳城里

2007年02月25日 | 焼肉・ホルモン
谷六にある焼肉「鳳城里」へ行ってきた。
「ほうじょうり」って読む。

感じのいい30代前半のご夫婦が営む焼肉屋である。
割とこじんまりとしていて「ザ・焼肉屋」という雰囲気をかもしだしている。
七輪で焼く炭火焼肉スタイル。

この店のことを教えてくれた人からお勧めを事前に入手してたんで
「ゲタカルビ、ミノ」をオーダー。それに「名物」印のある「生キモ」「てっちゃん」「キムチ」とロース、ハネシタ、ユッケ、ビビン麺、冷麺、もやしナムル
上ハラミが食べたかったけど、「今日はええのが入ってないんで・・・」
ってお店の奥さん。こういう「あかん」時に妥協して出さない、そんな
心いき、私は大好きです。

出てきたお肉を見て、うっとり。タレがメインだけど肉がきれい。
見事なサシだ。まぶしい。恍惚の肉達である。

もみダレ、つけダレが結構しっかりとした濃い味で私好み。
めちゃめちゃご飯にあう味だ。ビバ飯肉。
ご飯の上には肉から滴る肉&タレ汁に染まる。
ご飯の白色が肉色に染まる瞬間である。
キムチも旨し。
何が一番気に入ったかというと「ゲタカルビ」と「テッチャン」
ゲタカルビの筋切の間に旨みが凝縮した濃厚なタレがめいいっぱい詰まってて
ほんまたまらん。
それにテッチャンも脂がぶりぶりとめいいっぱいつきまくってる。
掃除大変やろうけど嫌なにおいもなく焼肉調理人の職人芸が際立っている。

いや~ほんま旨かった。4人でウーロン茶4つ頼んでお会計は13000円ちょっと
とリーズナブル。
塩ものが好きな人にはちとつらいとこもあるかもしれんけどタレ好きには
声を大にしてお勧めしたい隠れた名店である。

炭火焼肉 鳳城里(ほうじょうり)
大阪市中央区安堂寺町2丁目3-15
06-6764-0291
http://www2.odn.ne.jp/planning-q/bojyori.html

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nayo)
2007-02-25 12:31:08
美味しそぅ~
家の近所なので毎日そこ通るんですが、そんなに美味しい店とは知らなかった!いかりんのブログを見なかったらわからないですよ~。さっそく行ってみます♪
返信する
うまそうですねぇ♪ (よしぼん)
2007-02-25 12:46:40
ハラミには目がないんで、
今度詳しく教えて下さい♪

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
返信する
わぉ。 (いく。)
2007-02-25 12:56:58
これすっごくおいしそぉ~♪
いいねぇ~。
たれは濃い目?
お醤油ベースかな?
返信する
お疲れ様でした。 (カーター)
2007-02-25 20:21:28
お疲れ様でした。
私も久々にストライクゾーンでした。
家から徒歩5分くらいなのでまた行きます♪

また時間が合えば
他のお店も行きましょう!!
返信する
おすすめですよ (いかりん)
2007-02-26 00:47:58
nayoさん>
穴場やと思うよ。わりと都会の中にあるのにそないに有名でもなく、でも味はいけてるで!

よしぼんさん>
ハラミはなかったんで良くわからないけど、ゲタカルビがお勧めですよ。

いくちゃん>
タレは醤油ベースでしっかりした味。濃い目だよ~。
ご飯にばっちりなんでご飯を忘れずに!

カーターさん>
どう思ってたのかな~?なんて思ってたんだけど、ガッツリ行くのにはええ店やと思ってたんで安心したよ。そうそうサンドイッチの店見つけれなかった・・・また教えて
返信する
初めまして。 (おっちゃん)
2007-03-03 09:26:44
人間ドックの中休みに、行ってまいりました。
朝から絶食のため、腹が減って。

でも、一人だったためにお勧めの、ゲタカルビ&てっちゃんで。あと、キムチも。

キムチ美味かった。ほとんどこれでメシ1杯。
当然お代わりして、肉も美味しく頂きました。

タレが私向き。オーソドックスな焼肉のたれ。
コテコテしてなくて、何ぼでも食える。

もう少し肉の盛りが欲しいのは贅沢でしょうか。
返信する
さっそく (いかりん)
2007-03-08 01:06:32
おっちゃんさん>
早速、行かれたんですね。アクションはやい!!
よかったです。そうそうキムチおいしいのですよ。
私もお代わりしちゃいましたよ(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。